fc2ブログ

2015年もありがとうございました.2016年もよろしくお願いします

2015年の最後に少しだけ更新しました.

今年は富野由悠季監督の久しぶりの作品である『ガンダム Gのレコンギスタ』がおわりましたね.
また,私は富野監督が出席したの様々なイベントに参加できて本当に良かったです.
TVでのGレコは終了しましたが,まだ劇場で見られるGレコが待ってます.
おそらく1年半後ぐらいでしょうか.

2015年はあまり更新ができなかったので,2016年はもう少し更新率を上げたいとは思います.

2015年も本ブログを見て頂きありがとうございました.
2016年もよろしくお願いいたします.
スポンサーサイト



これから書きたいこと

お久しぶりです。
長く更新が止まってしまいました・・・。
ツイートまとめもできていません。

今さらですが、これから書きたいことのタイトルだけを書きます(苦笑)
構想だけはありますので、要望が強ければ書くかもしれません(笑)

  • レクテン訓練仕様からみる富野作品の複座型
  • エルフ系進化論
  • Gレコ内にてグリモアはなぜ新しいのか
  • 富野作品が゛ボーイミーツロボット゛とは
  • G-アルケインが変形しない理由
  • モンテーロは圧力
  • 機体たちの眼力
  • Gセルフは能面か
  • Gレコ機体のネーミング
  • Gレコの型式番号
  • 勝手にGレコMSVをやってみた
  • Gのレコンギスタでメカニックデザインをやっている形部一平
  • Gレコの世界観から見る生活
  • 改めてアイキャッチの振り付けの説明
  • Gレコから学ぶ世界の水事情
  • 私と富野①:星を継ぐ劇場Z
  • 私と富野②:リーンの翼たち
  • 私と富野③:ターンエーの鼓動は愛


2014年もあと1週間で終わり、2015年もどうなるか分かりませんが、よろしく願います。

これからの「ミスルトゥの中で」について

みなさんお久しぶりです。
更新しないまま、1ヶ月が過ぎてしまい、ついに広告が出てしまいました(汗)
私は、元気ですが、なかなかブログまで更新できない状況が続いています。
もうすぐ4年生で、本格的に就活が始まり、さらに忙しくなるでしょう。


今も、そこそこ忙しいですが、全く更新できないかと聞かれれば、嘘になります。
一度ブログを更新しない日々が続くと、以前は更新できた少しの時間でも、
今はなかなか更新できずに、踏みとどまってしまいます。
記事が貯まっているのと、中途半端な記事は出したくないという私の考えでした。
一度記事を出してしまうと、なかなかなか追記しなくなるからです。


しかし、一つ前の記事も中途半端で終わっています(すみません)
本格的に更新できくなる前に、中途半端でもいいから、記事を出すことにします。
それに伴い、記事の質は落ちる事を承知していて頂きたいのです。


ブログを書くのは、非常に楽しいです。Twitterと異なり、長文が書け、ネット上に残りやすいです。
このブログを始めたきっかけは、大したことではありません。
それまで、情報を提供して頂いていたシャア専用ブログさんや
シャア専用ニュースさんのブログ更新が少なくなったからでした。
自分の情報整理のためにここのブログを始めました。
ここまで続けられたのは、みなさんのおかけです。特にkaito2198さんありがとうごさいます。
途中からお二方は復活されましたが、私は私の方向で今でも続けています。


ガンダムビルドファイターズの放送中、特に精を出した理由は、簡単言ってしまうと暇だったからです(笑)
そのビルドファイターズ関連も終盤からは中途半端に終わってしまい、
その続編ビルドファイターズトライが10月8日から始まります。


そして、なんと言っても富野監督のガンダムGのレコンギスタの放送が早い所では
今日の深夜から始まってしまいます。私は、始めてリアルタイムで富野監督作品を見ることになります。


長文を読んでいただきありがとうごさいます。これからも更新は続けていくつもりです。

私の将来やFC問題などもあり、これからどうなるか分かりませんが、ブログを辞めるつもりはありません。
これからも、このブログ「ミスルトゥの中で」をよろしくお願いいたします。

近況報告

一週間以上も更新を放置してしまい申し訳ないです…。

新しい年度を迎え、特に4月後半の忙しさと5月のGWに入ってしまい、ブログを弄ってはいますが、なかなか更新まではいかない状態です。

UCep7のPV、サイドストーリーズ、ガンダムエース(2号分(苦笑))など書きたいものがありますが、なかなか更新まで至りません。

Gレコのちょっとした情報もあります。
こちらは本当にちょっとしたことなので、何とか連休中に記事にしたいです。




代わり言っては何ですが、下書きにあったガーゼィの翼のメモを公開します。
こちらも編集中ですが、まだ見られるものだと思います。

ブログ開始1周年!

今日でブログを始めて1年間です。
まだ1年なのに始めた頃が懐かく感じています(笑)

ブログはじめました


ブログを始めて半年過ぎてやっと慣れ始めたと思います。今でも分からないことはありますが、最初はもっと何が何だか分かりませんでした。

半年ぐらいになると他のサイトに目を付けられ始め、やらおん!や鋼彈情報局と記事をパクられ始めました。
やらおん!は一度だけでしたが、鋼彈情報局には何度と記事をパクられまして、TOMINOSUKI / 富野愛好病のkaito2198さんや台湾の方に助けて頂きました。
ご協力いただいた方々にこの場で改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

その後アマゾンのリンクを記事内に入れたこともあってパクられることはなくなりました。



愚痴みたいになってしまいましたね(汗
すみません。




富野監督がきっかけで始めたブログ、今年はGレコの年でもあります。このブログでも応援していきます。


ブログを読んで頂いている方は気軽にご意見、感想、リクエストなどなどのコメントお待ちしております。
これからも「ミスルトゥの中で」をよろしくお願いいたします。



更新再開のお知らせ

以前、お知らせにて更新頻度を落とすと書きました。

しかし、その忙しも過ぎたため、以前のような更新を再開します。
以前とはつまり、12~1月のような週1、2回ではなく、基本的に週3以上ぐらいだと思っていただいて構いません。

中断していたビルドファイターズの機体まとめとスタッフクレジットも追いかけてフォローしていきます。

また、「こんな内容が読みたい」とのリクエストがあれば、私のできる限り範囲でカバーしていきますので、何かあればそのときはよろしくお願いします。


「ミスルトゥの中で」をいつも読んで頂きありがとうございます。
これからも「ミスルトゥの中で」よろしくお願いいたします。

10万トータルアクセス突破!

更新が滞っていて申し訳ありませんでした。
報告も遅くなりました。
忙しいのとさらに風邪をひいて大変でした。

そしていつの間にか10万PVを越えてました。突破したのは2014年1月13日ぐらいですかね。本当にありがとうございます。
このサイトもあと3ヶ月ぐらいで1年になります。10万PVってどのくらいのことなんでしょうか。イマイチ分からず、実感がありません。

こんなことを言うと図々しいかもしれませんが、この記事良かったと思ったらページ下にある「拍手」を押していただくと励みになります。ページの反響具合もそちらから判断することもあります。
また、意見や批判でも構いませんので、気軽にコメントを書いて頂けたら嬉しいです。

「ミスルトゥの中で」をいつも読んで頂きありがとうございます。これからも「ミスルトゥの中で」よろしくお願いいたします。


22日の水曜日からはやっと普通に戻れそうです。水曜日に何かしら記事を出したいです。

お知らせ

前回の記事にも書きましたが、私自身がとても忙しくなってきました。

ビルドファイターズ関係ではスタッフさんのツイート、メカ、クレジットをやってきました。
忙しさから、アニメの各話数と合わせた時期に記事を書くのはツイートまとめのみとします。もちろん、最終的には他も記事とします。

また他の記事も同様に更新頻度を落とし不定期更新とします。BF同様にツイートをまとめるのは記事としやすいのであまり変わらないかもしれません。


基本的には記事は週1回のペースで、期間としては年末年始の12~1月ぐらいが目安です。
楽しみにされている方がいたら申し訳ありません。

最後に、これからも「ミスルトゥの中で」をよろしくお願いいたします。

連絡先を追加しました

このブログを開設したときから必要だと思っていた連絡先のメールアドレスをやっと取得しました。
こういったことはもっと早くやるべきですね…(笑)

連絡先: in2mistletoe@hotmail.co.jp

ブログはじめました

ブログを始めました!
ガンダム関係や富野由悠季など情報を紹介や考察をしていきます。

よろしくお願いしますm(_ _)m
プロフィール

だいけい

Author:だいけい
ガンダム関係・富野由悠季やアニメなどの情報紹介や考察をしていきます。
気軽にコメント頂けたら幸いです。


別名でも活動。
最近は更新減少中…



連絡先→in2mistletoe@hotmail.co.jp

twitter→ @in2mistletoe

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
Twitter
リンク
記事一覧
全記事表示
RSSリンクの表示