fc2ブログ

富野監督が劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ』に言及「来年早い時期に見られると思う」 -デレンセンを殺したベルリの心境-

富野由悠季監督の講座に行って参りました。
名古屋のNHKで2016年9月11日に行われました。

現在映画『G-レコ』制作中の富野由悠季監督がNHKによる講座に登壇!今回のテーマは「仕事力」

NHKによる富野由悠季監督の講座「仕事力」が実施、後日講座がNHKから放送


以前の講座
前々回
富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタで学んだこと」①~制作スタッフにお礼のステップ

前回
NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」①~自分の“個性”とは


今回も非常に興味深いお話をお聞きすることができました!
そして、『ガンダム Gのレコンギスタ』の劇場版についてもお聞きできました。
そのため、まずはその部分優先しております。



続きを読む

スポンサーサイト



NHKによる富野由悠季監督の講座「仕事力」が実施、後日講座がNHKから放送

どうも、
リアルが忙しくてなかなか更新できずにいた、だいけいです。(言い訳)


ついに富野監督の講座が目前にせまりましたね。明日です。
参加する私はワクワクが止まりません!
現在映画『G-レコ』制作中の富野由悠季監督がNHKによる講座に登壇!今回のテーマは「仕事力」


今回は、講座が開催されるのは東京ではなく、名古屋なだけあってか(名古屋にケンカは売ってません笑)
前日でも、まだ席が空いています。(2016年9月10日現在)
直前まで予定が分からなかった方や予定が空いた方はどうでしょうか!
NHK文化センター名古屋教室:【9月単発】富野監督が語る「仕事力」~企画・映像・個性の問題~9/11 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー


また、今回驚いたことがあります。
NHKから2016年8月29日付で私に手紙が届きました。
内容の一部です↓

NHK文化センター名古屋教室講座「富野監督が語る『仕事力』~企画・映像・個性の問題~」を受講されるみなさまへ

この講座を放送したいという希望がNHKに寄せられ、富野監督にご了解をいただきましたので、
当日の模様を録音させていただくことになりました。録音した講座を60分に編集し、放送させていただきます。
番組名はNHKラジオ第二放送の「文化講演会」で、放送予定は以下のようになっています。

放送:12月4日(日)午後9:00~10:00
再放送:12月10日(日)午前6:00~7:00


富野監督の講座がNHKでラジオ放送されます!!
今回の名古屋講座も前回の要望から行われた面もあり、NHKは要望があれば答えてくれるみたいです。
講座だけでなく、富野監督に関する要望を送ってみてはいかがでしょうか。

明日、9月11日に行われる「富野監督が語る『仕事力』~企画・映像・個性の問題~」がラジオで放送されることになりました。
行きたかったけれど、参加できない方には朗報ですね。

しかし、60分に短縮されているのため、全て聞けるわけではありません。
ここ最近NHKで行われている講座に参加していますが、毎回毎回参加して非常に良かった思っています。
また、ラジオですので、富野監督のパワフルな動きも見られません(笑)

ということで、明日お暇な方は今からでも講座に参加することをオススメします!



『団地』阪本氏とのトークショーで編集技術やアニメとの違いについて語る富野由悠季監督

こんにちは。

2016年6月25日(土)に富野由悠季監督が参加するトークショーを聞きに行ってきました。
映画『団地』の14:40回上映後に行われたトークショーです。
『団地』の監督阪本順治氏とどんな経緯でトークショーが行われ、どういった話をされたのでしょうか。

阪本順治 - 映画.com







DSC_0589.jpg        DSC_0592.jpg


続きを読む

現在映画『G-レコ』制作中の富野由悠季監督がNHKによる講座に登壇!今回のテーマは「仕事力」

NHKカルチャーにて富野監督の講座が再び開催されます!




「ガンダム Gのレコンギスタ」後、NHK主催で行われる富野監督の講座は今回で3回目となります。
前回の講座の最後に司会者の方から出た「次回」の言葉が実現されました!
(NHKの富野監督の講座は全部で何回行われているのは分からないため、G-レコの放送を基準に数えました。)
今までは2回とも東京の青山教室で行われていましたが、G-レコ後3回目となる今回は愛知の名古屋教室での講座となります。
G-レコ前は大阪梅田、京都などでも行われていましたね。

1回目
富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタで学んだこと」①~制作スタッフにお礼のステップ

2回目
NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」①~自分の“個性”とは


内容についてはこちら↓
現時点では席に残りがありますので、今まで遠くて参加できなかった方も参加されてみてはいかがでしょうか。
もちろん私は参加します!
NHK文化センター名古屋教室:【9月単発】富野監督が語る「仕事力」~企画・映像・個性の問題~9/11 | 好奇心の、その先へ NHKカルチャー

富野監督が語る「仕事力」9/11
~企画・映像・個性の問題~
講師アニメーション監督 富野由悠季

「機動戦士ガンダム」の富野監督が「仕事力」について語ります。

40年以上にわたって創作活動を続け、原作、絵コンテ、演出、脚本など幅広い仕事に携わってきた富野監督が、経験を基に長く仕事を続けるための「仕事力」を語ります。




G-レコ後1回目の「Gのレコンギスタで学んだこと」から2回目の「自分の個性を信じる」まで約1年間の間隔がありましたが、
3回目となる今回は2回目から約半年後の開催となりました。
富野監督を見られるのは非常に嬉しい限りです。

また、もう一つ気になることがありますよね。
前回の講座でも言及されている劇場版G-レコのことです。
今回「仕事力」の開催は9月であり、
その頃までには現在正式発表されていない「劇場版G-レコ(仮)」が発表されいるのではないかと考えています。

ガンダムインフォのイベント紹介の基準は分かりませんが、
1回目「Gのレコンギスタで学んだこと」と2回目「自分の個性を信じる」ではガンダムインフォからの紹介はありませんでした。
そして、3回目の今回はなぜかガンダムインフォから紹介が出ました。
「ガンダム」が大きく関わるということなのでしょうか(笑)

ちなみに、7月にはG-レコのガンプラが再販されます。

2回目「自分の個性を信じる」の富野監督のお話や忙しさからしても、開催される9月前後で「劇場版G-レコ(仮)」が発表されるのではないでしょうか。

・・・と私は予想しています。






NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」④~アイーダさんが女王となるには

2016年4月17日に行われた富野由悠季監督の講座に行ってきました④。



あくまで単語、ニュアンスしか拾っていないので、
一字一句正確ではありません。
間違いがあればご指摘頂ければ幸いです。

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」①~自分の“個性”とは

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」②~“ガンダムの富野”の名誉と汚名

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」③~Gのレコンギスタの本当のテーマ

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」④~アイーダさんが女王となるには



昨年の講座↓
富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」①~制作スタッフにお礼のステップ

富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」②~アニメーションにおける〝身体性〟

富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」③~Gレコのテーマとは


Gのレコンギスタ関連記事
ガンダム Gのレコンギスタ、スタッフのツイートまとめ目次

ジブリからキングゲイナーまでの宮地昌幸氏。富野由悠季監督に学んだTVシリーズの作り方とは?!

富野由悠季監督が口説き落とす!宮地昌幸氏がGのレコンギスタに参加した経緯。

名監督の条件、宮地昌幸氏が語る富野由悠季監督と宮崎駿監督とは?Gレコ制作秘話も

宮地昌幸氏は、富野監督の絵コンテを演出するとき富野監督に成りきって考える

海面上昇をしている?!Gのレコンギスタの世界

【Gのレコンギスタ】なんじゃとて?!ノレドはスコード教法皇の孫なのか?

東京国際映画祭で富野由悠季監督が対談~「映像の世紀に進化はあるのか」~


続きを読む

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」③~Gのレコンギスタの本当のテーマ

2016年4月17日に行われた富野由悠季監督の講座に行ってきました③。



あくまで単語、ニュアンスしか拾っていないので、
一字一句正確ではありません。
間違いがあればご指摘頂ければ幸いです。

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」①~自分の“個性”とは

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」②~“ガンダムの富野”の名誉と汚名


NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」③~Gのレコンギスタの本当のテーマ

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」④~アイーダさんが女王となるには


昨年の講座↓
富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」①~制作スタッフにお礼のステップ

富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」②~アニメーションにおける〝身体性〟

富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」③~Gレコのテーマとは


Gのレコンギスタ関連記事
ガンダム Gのレコンギスタ、スタッフのツイートまとめ目次

ジブリからキングゲイナーまでの宮地昌幸氏。富野由悠季監督に学んだTVシリーズの作り方とは?!

富野由悠季監督が口説き落とす!宮地昌幸氏がGのレコンギスタに参加した経緯。

名監督の条件、宮地昌幸氏が語る富野由悠季監督と宮崎駿監督とは?Gレコ制作秘話も

宮地昌幸氏は、富野監督の絵コンテを演出するとき富野監督に成りきって考える

海面上昇をしている?!Gのレコンギスタの世界

【Gのレコンギスタ】なんじゃとて?!ノレドはスコード教法皇の孫なのか?

東京国際映画祭で富野由悠季監督が対談~「映像の世紀に進化はあるのか」~


続きを読む

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」②~“ガンダムの富野”の名誉と汚名

2016年4月17日に行われた富野由悠季監督の講座に行ってきました②。



あくまで単語、ニュアンスしか拾っていないので、
一字一句正確ではありません。
間違いがあればご指摘頂ければ幸いです。


NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」①~自分の“個性”とは

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」②~“ガンダムの富野”の名誉と汚名


NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」③~Gのレコンギスタの本当のテーマ

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」④~アイーダさんが女王となるには


昨年の講座↓
富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」①~制作スタッフにお礼のステップ

富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」②~アニメーションにおける〝身体性〟

富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」③~Gレコのテーマとは


Gのレコンギスタ関連記事
ガンダム Gのレコンギスタ、スタッフのツイートまとめ目次

ジブリからキングゲイナーまでの宮地昌幸氏。富野由悠季監督に学んだTVシリーズの作り方とは?!

富野由悠季監督が口説き落とす!宮地昌幸氏がGのレコンギスタに参加した経緯。

名監督の条件、宮地昌幸氏が語る富野由悠季監督と宮崎駿監督とは?Gレコ制作秘話も

宮地昌幸氏は、富野監督の絵コンテを演出するとき富野監督に成りきって考える

海面上昇をしている?!Gのレコンギスタの世界

【Gのレコンギスタ】なんじゃとて?!ノレドはスコード教法皇の孫なのか?

東京国際映画祭で富野由悠季監督が対談~「映像の世紀に進化はあるのか」~


続きを読む

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」①~自分の“個性”とは

どうもです。だいけいです。
2016年4月17日に行われた富野由悠季監督の講座に行ってきました。



昨年行われたNHK文化センターでの富野由悠季監督の講座が
今年もあり、私自身も環境が変わりながらもなんとか参加することができました。
非常に有意義な講座でありました。
今年も昨年同様に私なりのレポートをします。
あくまで単語、ニュアンスしか拾っていないので、
一字一句正確ではありません。
間違いがあればご指摘頂ければ幸いです。

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」①~自分の“個性”とは

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」②~“ガンダムの富野”の名誉と汚名

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」③~Gのレコンギスタの本当のテーマ

NHK文化センターで富野由悠季監督の講座「富野流仕事術」④~アイーダさんが女王となるには


昨年の講座↓
富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタで学んだこと」①~制作スタッフにお礼のステップ

富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタで学んだこと」②~アニメーションにおける〝身体性〟

富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタで学んだこと」③~Gレコのテーマとは


Gのレコンギスタ関連記事
ガンダム Gのレコンギスタ、スタッフのツイートまとめ目次

ジブリからキングゲイナーまでの宮地昌幸氏。富野由悠季監督に学んだTVシリーズの作り方とは?!

富野由悠季監督が口説き落とす!宮地昌幸氏がGのレコンギスタに参加した経緯。

名監督の条件、宮地昌幸氏が語る富野由悠季監督と宮崎駿監督とは?Gレコ制作秘話も

宮地昌幸氏は、富野監督の絵コンテを演出するとき富野監督に成りきって考える

海面上昇をしている?!Gのレコンギスタの世界

【Gのレコンギスタ】なんじゃとて?!ノレドはスコード教法皇の孫なのか?

東京国際映画祭で富野由悠季監督が対談~「映像の世紀に進化はあるのか」~


続きを読む

イデオンについて富野由悠季監督も直接説明.合体のアオシマ?いいえ、流用のイデオンです



『SDガンダムトイクロニクル1988-2015 ~元祖SD-SDX編~』が発売されましたねー

トイクロニクルを探しに書店に寄ってみると,同じエリアでついでにこんな本を見付けました.



『アウトサイダー・プラモデル・アート 青島文化教材社の異常な想像力』!!
表紙のインパクトがすごい!なんだこれは?と引き付けられる表紙です.

表紙がダサカッコ良かったので,中身を見たらアオシマ歴代のロボットプラモが載っていました!

今回は,アオシマのプラモデルのお話です.
内容は,アオシマ,アウトサイダー・プラモデル・アートの内容で,
イデオン,ザンボット,ダイターン,流用,ガンプラ,富野由悠季監督,大河原邦男氏についてです.

SDガンダムトイクロニクルなど,SDガンダムについてはまた別の機会に(笑)


続きを読む

東京国際映画祭で富野由悠季監督が対談~「映像の世紀に進化はあるのか」~


2015年10月23日に第28回東京国際映画祭で富野由悠季監督の対談が行われました.
私も富野監督に会いに行ってきました.

東京国際映画祭2015「ガンダムとその世界」で富野由悠季監督の対談を実施!!



Gのレコンギスタ(Gレコ)の1~3,26話とリング・オブ・ガンダム(RoG)を大画面で見ることができました.
また,富野監督と落合氏の対談は非常に面白く,濃い約30分でした.






続きを読む

プロフィール

だいけい

Author:だいけい
ガンダム関係・富野由悠季やアニメなどの情報紹介や考察をしていきます。
気軽にコメント頂けたら幸いです。


別名でも活動。
最近は更新減少中…



連絡先→in2mistletoe@hotmail.co.jp

twitter→ @in2mistletoe

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
Twitter
リンク
記事一覧
全記事表示
RSSリンクの表示