fc2ブログ

RGガンダム、R3ウォーカーギャリア、オーラバトラーなどをデザインした中北晃二氏


■RG(リアルグレード)

中北晃二氏は、RGでは、「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム」、「RG 1/144 MS-06 ザク」、「RG 1/144 GAT-X105 エールストライクガンダム」、「RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム」、「RG 1/144 ZGMF-X09A ジャスティスガンダム」、「RG 1/144 ZGMF-X42S デスティニーガンダム」などのデザインをされています。












GFTにて発表されたRGストライクフリーダムガンダムも、RGフリーダムガンダムに続き中北氏のデザインです。




各立体との比較
1375538579749.jpg




■ザブングル

ザブングルのウォーカーギャリア「戦闘メカ ザブングル R3 1/100 ウォーカーギャリア」のデザインも担当。












■オーラバトラー

富野由悠季監督の著書『オーラバトラー戦記 2巻』にて、オリジナルオーラバトラーを描かれています。


KIMG0408.jpg

何しろワタシは、ロボットもクリーチャーもどちらも大好きなので、その両方の要素を備えたオーラバトラーという存在は、昔からとても好ましい物なのでした。
今回、その感動を絵にする機会にあずかり、せっかくなので、世界観に沿った形でオリジナルのオーラバトラーを描くことにしました。

中北晃二
デザイナー、イラストレーター。ゲームソフト製作会社勤務を経て、現在フリー。メカやクリーチャーなどを好んで描き、趣味で立体造型も手がける。



趣味でドラムロのCGも。



3Dのドラムロが出来るまで - Togetter




獣装機攻ダンクーガノヴァのメカニックデザインやスーパーロボット大戦OGのプロダクションデザインなどもされている中沢氏は、ガンダム関係の仕事は他にも、マスターピース ゼータ・ガンダム』や『ガンダムNOVELS―閃光となった戦士たち』では、「月光の夢 宇宙の魂」の挿絵を担当などをされています。


また、MGのデザインもされいるようで、確認できたのは「MG MS-07B グフ Ver.2.0」、「MG 1/100 MS-14S シャア専用ゲルググ Ver.2.0(14A ゲルググ Ver.2.0)」、「MG 1/100 MS-06K ザクキャノン 」です。ザクキャノンがそうであれば、ザクとザク周辺のバリエーションも中北氏でしょう。Ver2.0のジオン系は全て氏かもしれません。



現在放送中の二つのアニメ、ジャイロゼッターではそのゲーム「アルバロスの翼」にて、ガッチャマンクラウズでは、Gスーツのデザインを手がけられています。
超速変形ジャイロゼッター3DS アルバロスの翼 | SQUARE ENIX
ガッチャマン クラウズ|日本テレビ



ガンダムではオリジナルデザインはしていないのであまり名前が出ませんが、ガンプラの方面でこれからも活躍されるでしょう。

スポンサーサイト



プロフィール

だいけい

Author:だいけい
ガンダム関係・富野由悠季やアニメなどの情報紹介や考察をしていきます。
気軽にコメント頂けたら幸いです。


別名でも活動。
最近は更新減少中…



連絡先→in2mistletoe@hotmail.co.jp

twitter→ @in2mistletoe

カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
Twitter
リンク
記事一覧
全記事表示
RSSリンクの表示