ガンダムインフォにて『サンフェス2013「UC ガンプラトークセッション」レポート!』公開
ガンダムインフォから出されたのはあくまで簡易レポートでした。
・HGUCでキット化されていないMS
もう一度書きますと、ZZで未HGUCはこちらです。
ZZでHGUC化していない機体は、全19機
ガザD、ガ・ゾウム、ガルスJ、カプール、ズサ、ハンマ・ハンマ、R・ジャジャ、ガズアル、ガズエル、ゲーマルク、量産型キュベレイ、ジャムル・フィン、クィン・マンサ、サイコガンダムMk-II、リゲルグ、ドワッジ、ドワッジ改、ディザート・ザク、アッグガイ
ZZからの私の予想は
リゲルグ>R・ジャジャ>ガズアル、ガズエル>ゲーマルク>ハンマ・ハンマ
(>ジャムル・フィン>ドワッジ改>アッグガイ>クィン・マンサ>サイコガンダムMk-II)
「宇宙でもまた旧MS」とあるので、ドワッジ改とアッグガイは登場することないと思いますし、大型機体も出にくいと思っています。あえてリストには入れなかった機体たちで、ザクタンクはep4で出ましたし、キャトルやゲゼは絶対ないです(笑)
来年の3月で訂正を入れるということは、3月以外の4月か5月の公開というこでしょう。
福井晴敏、小形尚弘とホビー誌担当者が語る!サンフェス2013「UC ガンプラトークセッション」レポート! http://t.co/prcJHq6Vbh
— ガンダムインフォ (@gundam_info) September 5, 2013
秘密のエピソードもたくさん聞くことができたトークセッションは楽しく終了。episode 7の制作はこれから完成に向かって大変なことがたくさんあるとのことだが、「できあがったものに関しては皆さんがガンダム・ファンでよかったと思えるような仕上がりになる(小形)」という。宇宙世紀のガンダム作品をおさらいしつつ、来年春の公開を楽しみにしておこう!
【お詫びと訂正】
episode 7の公開時期を当初『来年3月』と記載しておりましたが、正しくは『来年春』となります。お詫びして訂正いたします。
・HGUCでキット化されていないMS
もう一度書きますと、ZZで未HGUCはこちらです。
ZZでHGUC化していない機体は、全19機
ガザD、ガ・ゾウム、ガルスJ、カプール、ズサ、ハンマ・ハンマ、R・ジャジャ、ガズアル、ガズエル、ゲーマルク、量産型キュベレイ、ジャムル・フィン、クィン・マンサ、サイコガンダムMk-II、リゲルグ、ドワッジ、ドワッジ改、ディザート・ザク、アッグガイ
ZZからの私の予想は
リゲルグ>R・ジャジャ>ガズアル、ガズエル>ゲーマルク>ハンマ・ハンマ
(>ジャムル・フィン>ドワッジ改>アッグガイ>クィン・マンサ>サイコガンダムMk-II)
「宇宙でもまた旧MS」とあるので、ドワッジ改とアッグガイは登場することないと思いますし、大型機体も出にくいと思っています。あえてリストには入れなかった機体たちで、ザクタンクはep4で出ましたし、キャトルやゲゼは絶対ないです(笑)
来年の3月で訂正を入れるということは、3月以外の4月か5月の公開というこでしょう。
スポンサーサイト