ガンダムビルドファイターズ5話「最強ビルダー」、スタッフのツイートまとめ
・1話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ1話「セイとレイジ」、スタッフのツイートまとめ
・2話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ2話「紅の彗星」、スタッフのツイートまとめ
・3話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ3話「フルパッケージ」、スタッフのツイートまとめ
・4話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ4話「ガンプラアイドル キララ☆」、スタッフのツイートまとめ
今日は大塚健君が絵コンテ&メカニック作画監督を担当したガンダムビルドファイターズ第5話ですね。 楽しみです!o(^ω^)o
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) November 4, 2013
ガンダムビルドファイターズ、この後すぐ! pic.twitter.com/sKcnMaPvD3
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) November 4, 2013
お疲れさまでした。ありがとうございました!(^人^)RT @ken_oo: ビルド7話完成したんだな。わーい白箱借りよう!原画少しやったから貸してくれるはず(^o^)
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) November 4, 2013
そこ自分が原画やります!RT @sow_LIBRA11敵キャラ「そんなノーマルグフでオレの◯◯に勝てると・・・!」ラルさん「グフとは違うのだよ、グフとはなぁっ!」(マスクをベリベリとはぐラルさん、同時に砕けたグフの中から現れるRX-78ガンダム)イオリ「あ、あれはーーー!?」
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) November 4, 2013
ビルドは、OPコンテを描く為に上がってるシナリオを全て読み込んで内容を知ってるんですが、その自分が観ても面白いのが凄いなあ…
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) November 4, 2013
作画参考にガンプラ組み立て中 仕事だ…これは仕事なんだ信じてください!
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) November 5, 2013
確かに少し大変ですが、組むとデザインを立体として覚えられるので助かります!RT @try_shel: @G1_BARI 昔のガンプラと違ってパチ組みでも数時間かかってしまうのでわりと大変ですよね〜 (^з^)-☆!!
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) November 5, 2013
自分も最初女の子かと思って、マオちゃんって呼んでました(^ω^;)RT @mizpi: そう言えば、ガンダムBFのマオって男の子なん?僕はキャラ表見た時女の子かと思ってたんだけど…
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) November 5, 2013
OPのベアッガイさんは、細かく表情変化させてるのがポイントなのですwRT @omega_morimori: オープニングのぷにぷにベアッガイさんに心を許しそうなのを耐える仕事
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) November 7, 2013
皆様、ビルドファイターズ5話楽しんでいただけたましたでしょうか? 僕は楽しんで仕事させてもらいました(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
7話も楽しみです!(^o^) RT @G1_BARI お疲れさまでした。ありがとうございました!(^人^)RT @ken_oo: ビルド7話完成したんだな。わーい白箱借りよう!原画少しやったから貸してくれるはず(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
@ueyamamichiro 流石分かってらっしゃる! 実はあのシーンはキャラも含め自分で原画までやってます(^o^) 久しぶりにVガン描けて楽しかったです。
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
ゴッドとシャイニングは自分で描きたいのでコンテに入れましたw もちろん監督に許可とってからです(^o^) なのでそことリックディアスも自分原画です。
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
あと、サタンガンダムと執事ロボ(名前忘れた)のとこも描きましたw
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
@z1w1z 自分も一度描いて見たいシーンだったので、描けて嬉しかったですw
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
トラックの中のクシャトリアは、最初スモーにするつもりだったんだけど、2話で既に出ていると言う事なので車の中でも安定するMSを設定制作か監督に選んでもらいました。こりゃ大変だと思ったけど、一度描いた事あったのですんなり描けました。
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
ラルさんの説明のゴッドとシャイニング、リックディアスは台詞の内容に合っていれば何でも良いという事だったので、しめたと思い描きたいのを描きましたw
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
Vガンvsフェニーチェは自分で原画描きました。 Vガンは足のギミックとかサーベル出すギミックなどVガンの特徴をなるべく拾ってみました。フェニーチェは今まではシルエットで最初この回で初登場と聞いていたので勿体つける感じになってますが、4話で姿見えてましたねw
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
顔のアップはWOPのオマージュですw あと、羽の開き方少し間違えました(汗) 海老川さんごめんなさい(><)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
家の前でコンビニ袋が転がっているのは、西部劇風な演出ですw ガンプラ入れるホルダーからの逆算でああなりました。妄想空間に入る前の勢いづけとしては良かったかな(^o^;)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
ビルドvsGX魔王前半戦は冨田さんの原画です。相変わらずタイミングがカッコイイ。ビームサーベルの出し方とか勢いあって良いですよね。
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
マオのガロード姿は最初はノーマルスーツにする予定だったのだけど、設定見たらイマイチ見覚えが無かったので、相談の結果私服にしました。やはりこれがガロードっぽい(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
ビルドvsGX魔王後半戦は小松さんです。いつもお世話になっております(><) 月が出るところからラルさんの手がインするトコまでですね。サテライトキャノン、かっこ良かったです(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
GP02vsビルドは西村さん原画です。ビルドの新兵器の威力を見せるために頑丈そうなMSを選びましたw でもすぐ負けちゃうのでやや弱そうな要素をという事で、ザクカラーにしました。でも作画が良くて強そうに見えますね。嬉しい誤算でした(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
Cパートの会場のモニター内は、わりと好きにMSを出せるのですが、思いついたMSが大体既に使われていたので被らないように選んだらあのような感じにw サタンガンダムは魔王登場回なので丁度良かったかもしれません。
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
バトラーベンスンマムの持っているライフルもGガンのものですが、さて、何のライフルでしょう? てなわけで以上です。楽しい話数やれて良かったです(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
@z1w1z @shishioh_vj あのOPのカットは当時震えるほどカッコ良い! と感動したものです。雰囲気だけでも再現できてたら御の字です(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
@KANETAKE 羽の中の薄い羽パーツを見逃してました(><) でも気に入ってもらえたのなら何よりです(^o^) あのポーズはデザイン見た瞬間に思いついたのでやれて良かったです。
— 大塚 健 (@ken_oo) November 4, 2013
.@garantkkd @UU30 カッシングで正解のようです。画像検索で確認しました(^o^) Gガンでライフル持っているのは限られますね(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 5, 2013
@trok_mebachi ありがとうございます。あのシーンは名シーンですよね~(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 5, 2013
@NISHINOB 西村さんの設定、使わせてもらいました!(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) November 6, 2013
お気付きでしょうが、マオだから魔王です。デザイン作業終盤に「マオが自身の製作したガンプラへの愛情と自信から」ということで命名しました。そして、通常のガンダム的には違和感のあるネーミングにすれば「スイッチを切りかえて楽しんでもらえるのでは?」と、思ったからでもあります。
— 石垣 純哉 (@gakky_45) November 4, 2013
ヤサカ・マオは体格のよい豪快少年だと勝手に思い込んでいました。キャラ表を見たのは魔王のデザイン作業が終わった後で、そのギャップに…(^_^;)
— 石垣 純哉 (@gakky_45) November 4, 2013
実はビルドファイターズのオーディション受かった連絡来た日が母の誕生日。公式のキャスト発表あった日が父の誕生日。そして今日、マオとX魔王の初登場回は弟の誕生日。 これってすごい偶然じゃないでしょうか゚。。゚( ゚இωஇ゚)゚。
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
ブログを更新しました。 『ガンダムビルドファイターズ第五話!はっじまるよー!!!』 http://t.co/pWfzKOT2eM
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
皆様、ビルドファイターズ5話いかがでしたでしょうか?マオくんは「セイよりも可愛くなるように!中性的に!」というオーダーをいただいて演じました!自分へったくそすぎて大号泣なんですが、これからもがんばります!!!( ;∀;)
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
役が決まったあとにいただいた、マオの表情集公式サイトに出ていない開眼verの表情に12歳とは思えぬけしからんくらいの色っぽい表情があるのですがこれはいつ本編で見られますか!!!見られますか!!!???
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
@haruka_26 ありがとうございます゚。。゚( ゚இωஇ゚)゚。私もガロードコスは台本見た時点で嬉しすぎて転がりました!(。ノω<。) またマオとX魔王が暴れる回がありますのでどうかお楽しみいただけますように(ू•‧̫•ू⑅)
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
放送後、たくさんの方にフォロ、RT、お気に入りしていただき嬉しいです!ありがとうございます!藤井美波です!ヤサカ・マオくんやらせていただいてます!好きな機体はZガンダム、ガンダムキャラで結婚したい男性はカミーユ・ビダンとシン・アスカとコーラサワーです!///←
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
マオの性別が不明と噂に聞いたので、「マオが男の名前で何が悪いんや!ワイは男やで!」って言ってるマオくんを想像して思わず口にしていた←病気
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
声優になりたいって小学生の時に思ってからたくさんアニメを見るようになって、もちろんその中にガンダムもあって。MSがかっこよくて、私もパイロットになりたいってずっと思ってた。
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
友達に「私、いつかガンダムに乗るで!」って言ったら「男じゃないと無理だろ」って言われてそうだよなぁ、と思いつつ、でもモブで大破して死ぬような役でもいいからいつかパイロットになりたい。できるなら自分の機体が欲しい!なんて子どもながらに思ってた。
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
声優になれたけど、全然夢には近づかなくて悔しくてしょうがなかったけど自分の力ってこんなもんかなってちょっとくじけてた。でもビルドファイターズのオーディションもらって、ガンプラだけど、ガンダムで。まだオーディションだけど夢に近づいた気がした。
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
多分、京都出身って理由でふられたオーディションだと思う。代表作なんかなくて全然有名じゃない私にガンダム作品のオーディションもらえただけでもう嬉しすぎて、いい思い出になるわと思いました。
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
でも、信じられないことに起用していただいて、自分の機体をもてて、イメージバトルだけど宇宙でガンダムに乗って… 本当に忘れかけた夢が動き出して冗談抜きで泣きながら放送見てました。ありがとう、マオくん。私の夢を君がいっぺんにたくさん叶えてくれました。大好き。
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
第五話の放送見て藤井美波って誰だよ…って方ばかりだと思います。冗談抜きで私もそう思います← でも…でも最後まで全力で頑張るよ!応援メッセージ下さった皆さんありがとうございます!お礼にアリーナのチケットを送るわ!←
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 4, 2013
そういえば、マオくんがガンダムXを選んだ理由はサテライトキャノンに強く惹かれたからだそうな(ू•‧̫•ू⑅) 圧倒的破壊力とか男の子は好きだよね(♡ >ω< ♡)私も好きだよ…!
— 藤井美波 (@373busaikuma) November 7, 2013
今日18時からはビルドファイターズ5話放送!…が同18時からはスタジオでカラーリング打ち合わせ…長崎監督マジ仕事の鬼。
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) November 4, 2013
本日夕方6時、ガンダムビルドファイターズ第5話放送!ヤサカ・マオ、推して参る!! http://t.co/Pw3JlyWDoX
— 【非人間】 (@akasabi55) November 4, 2013
放送前に描いた絵がビルドファイターズOPのCDに使われました。もらったサンプルCDです。 pic.twitter.com/dyqms5g1q1
— 金世俊 (@gojooni) November 7, 2013
@yugaia 有り難うございます。この絵を描く時にマジシャン(ガンダム)が宝箱(バトル台、プラスキ粒子)から宝(ガンプラ)を子供達に開け渡すというコンセプトを勝手に作って描きました。ワクワクする作品になって欲しいという希望も込めて... 本編もよろしくお願いします。
— 金世俊 (@gojooni) November 9, 2013
「ガンダムビルドファイターズ」BD-BOX特典映像企画。来年3月26日発売予定のBD-BOXの特典映像企画が始動。今回はその映像企画用に千葉道徳さんに描いてもらったキャラ設定ラフの一部をご紹介します。ご覧下さい!(制作P) #g_bf pic.twitter.com/N0HAbP15lX
— ガンダムビルドファイターズ (@buildfighters) November 7, 2013
…多分使われてるはず(´-`;)
— 角田一樹 (@kayata1) November 4, 2013
そういえば昨日の五話で、ちゃっかり自分の作ったプラモの写真混ぜて貰ったのは秘密だw
— 角田一樹 (@kayata1) November 4, 2013
大張氏や絵コンテ・メカ作画監督の大塚健氏のBFへの愛が伝わってきます。
そして、マオ役の藤井美波さんも役への愛がすごいです。
もう一度言いますが、マオは男です!

「~少年、ヤサカ・マオくん~」
- 関連記事