まどかマギカの新房昭之監督「(イデオンは)毎週友だちに観せられました(笑)。とても好きな作品」
シャア専用ニュース 「ガンダムビルドファイターズ」小川正和プロデューサーが語る、セイとレイジのタッグ
富野由悠季・ガンダム関連の特ダネは、アニメディアに「ガンダムビルドファイターズ」小川正和プロデューサーのショートインタビューがありました。ニュータイプはちょくマガ「トミノ流のトミノ」の宣伝記事が1ページ。これまで発行されたメールマガジンの中身をちょっとだけ紹介しています。アニメージュは「富野に訊け!!」で普通の相談。
しかし、富野監督に関係する記事がありました。
化物語、まどかマギカなどで有名な新房昭之監督が月刊ニュータイプで連載しているのコラム「新房昭之の恐縮ですが……」でキングゲイナー、コードギアス、ヴァルヴレイヴなどの脚本をしている大河内一楼氏と富野監督について話されています。
新房昭之の恐縮ですが……
今回のゲストは「革命機ヴァルヴレイヴ」のシリーズ構成を担当した脚本家・大河内一楼さんです。お2人の会話は、最近注目の気になるTVCMの話題からスタート!
-最近放送されているですが、お2人は富野監督が出演されているTVCMをご覧になりましたか?
新房 偶然ですが、見ました。
大河内 ええっ、そのTVCMは知りませんでした。いま観てみます(スマホでTVCMを観る)。仕事中の富野監督のそばで堺雅人さんがしゃべってる。この2人は合成しているんですか?
-実際にその場で撮影しているそうです。
大河内 これはすごい!富野監督がNGを出したら、撮り直しになるわけですよね。
新房 なかなかできることじゃありませんよね。ところでTVCMの場所は、富野監督の仕事場なんですか?かなりすてきな仕事場でしたけど。
-それは不明ですが、映像に出ている紙資料は富野さんの手によるものだそうです。
大河内 そうなんですね!僕は富野監督作品のファンで、たぶんほとんどの作品を観ていると思います。新房さんはどんな作品がお好きなんですか?
新房 僕の出身地で「機動戦士ガンダム」は当時放送されていなかったんですよ。「伝説巨神イデオン」は上京してきたときの放送していて、毎週友だちに観せられました(笑)。とても好きな作品です。当時、ロボットものは戦闘がかなりいい加減だったと思いますが、「イデオン」は敵部隊の戦術もしっかり組まれている。ほかのアニメとの違いを歴然と感じました。
大河内 「イデオン」は気が抜けた回がほとんどないですからね。ずっと緊張感がある。ただ、メカのデザインだけが微妙なんですよ。
新房 ははは。あれは伝説の巨神とは…なかなか思えないデザインですよね。
大河内 あきらかに車…なんですよね。
-当時の玩具メーカーからのリクエストだったんでしょうが、明らかに玩具ですよね。
新房 でも、最近のフィギュアや超合金はすごくカッコいいですよね。イデオンってこんなにかかっこよかったっけと驚きました。
大河内 最近のフィギュアはすごくデザインが良いですよね。昔のメカやロボットがカッコよくリファインされている。(略)
新房 たとえばある本を捨ててしまうと、そのあとに頭の中に仮想のライバルが現れて「あれ?あの本持ってないんだ?それでもいいの?」と言われそうな気がするんです。(略)
大河内 それは倒せないかも。新房さんが仮想のライバルを倒したとき、TVCMに出ている富野監督の仕事現場のような優雅な仕事場を得られるかもしれませんね。
新房 そうかもしれません。恐縮です。
※要約しており、全文ではありません。元記事をお読みになりたい方は、「月刊ニュータイプ2013年12月号」をお求めください。
・スカパーCMについての詳細
ミスルトゥの中で 富野監督最新作『Gレコ』?らしき画を確認-スカパー!のCM「ココロ動かすアニメ篇」
・イデオンのキャラクターデザイン湖川友謙氏のインタビュー
ミスルトゥの中で オトナアニメvol.29『伝説巨神イデオン』について
・イデオンのメカデザインについて
スペースランナウェイ 復活のイデオン祭り楽しかった!! | ひびのたわごと
・大河内氏が参加しているヴァルヴレイヴと富野監督
ミスルトゥの中で 革命機ヴァルヴレイヴ監督松尾衡「富野監督の仕事に影響された」
・新房監督とイデオン
劇場版『魔法少女まどか☆マギカ』新房昭之総監督インタビュー「これはテレビを原作にした映画。スクリーンならではの迫力を楽しんでもらいたいです」 – ガジェット通信
−−魔法少女の変身シーンもみんなキュートに描かれています。
新房:ほとんど現場に任せていたのですけれど、一つだけ変身シーンに限らず全編通してですが「裸にはしないでね」と(笑)。僕の中では、美少女が裸になるというのは『イデオン』の刷り込みだと考えているんです(笑)。それが嫌だったんですよね。この作品はそういう話じゃない、と。
PRODUCTS|伝説巨神イデオン
伝説巨神イデオン Blu-ray BOX解説書48P
新規収録インタビュー
■有名クリエーター発動篇
庵野秀明
新房昭之
新房監督が富野監督に触れたのは上に挙げたのと合わせて今回で3回目でしょうか。新房監督の発言は追っかけていないので分かりません。私はBOXを買っていないのでそちらの内容も不明です。
まどマギがイデオンと比較されることもあるのは監督がイデオンに思い入れがあるからかもしれません。
スカパーCMの場所は富野監督の自宅のようです。
この大河内氏との会話は自身が富野監督作品に参加したこともふまえてもう少し長くやってほしかったですね。
また、各雑誌で新しいロボットアニメが紹介されました。
原作・メカデザインはあの河森正治氏、監督はアクエリオン(絵コンテ)、劇場版マクロスF(副監督)に参加した佐藤英一氏です。【ノブナガ・ザ・フール公式発表】#nobufoo「ノブナガ・ザ・フール」アニメ化決定!1月よりTV放送開始!!アニメ公式⇒http://t.co/Q7AJC6wzG7 プロジェクト全体⇒http://t.co/0fEU7GXKJk
— 「ノブナガ・ザ・フール」-公式- (@thefoolproject) November 9, 2013
- 関連記事
-
- 脚本家倉田英之氏「やはり富野監督と松本零士さんは僕の中では大きな存在ですね。」
- アニメーター、「トイレの窓から首を出す作業を20回やってから、リテイク作業に入るように」と富野由悠季監督に言われた
- 安田朗氏の富野由悠季監督関係のツイート(~2014年2月)
- まどかマギカの新房昭之監督「(イデオンは)毎週友だちに観せられました(笑)。とても好きな作品」
- 攻殻S.A.C.監督神山健治氏「富野由悠季監督を完全模倣したかった」-アルティメットアーカイブ
- ガンダムビルドファイターズ小川P「これはガンプラだからできることであって、普通の『ガンダム』シリーズだと、富野由悠季監督の『∀(ターンエー)ガンダム』のような作品じゃないと許してもらえない」
- 富野監督の発言、マジェスティックプリンス・メカデザイナー谷裕司氏に影響