ガンダムビルドファイターズ11話「ロワイヤル」、スタッフのツイートまとめ
・1話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ1話「セイとレイジ」、スタッフのツイートまとめ
・2話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ2話「紅の彗星」、スタッフのツイートまとめ
・3話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ3話「フルパッケージ」、スタッフのツイートまとめ
・4話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ4話「ガンプラアイドル キララ☆」、スタッフのツイートまとめ
・5話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ5話「最強ビルダー」、スタッフのツイートまとめ
・6話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ6話「戦う理由」、スタッフのツイートまとめ
・7話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ7話「世界の実力」、スタッフのツイートまとめ
・8話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ8話「逢戦士たち」、スタッフのツイートまとめ
・9話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ9話「想像の翼」、スタッフのツイートまとめ
・10話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ10話「開幕!世界大会」、スタッフのツイートまとめ
「ガンダムビルドファイターズ」公式HPを更新!【ストーリー】【スタッフ&キャスト】【キャラクター】を追加しました。 http://t.co/six0qkSqgH 本日放送の第11話「ロワイヤル」は、21時より公式HPほかにて無料配信をスタート!(広報) #g_bf
— ガンダムビルドファイターズ (@buildfighters) 2013, 12月 16
本日より、ガンダムビルドファイターズ公式HPのTOPにて、プレミアムバンダイのユーザー参加型企画「ガンプラフォトアルバム」に投稿された作品を毎日1点ずつご紹介! http://t.co/msaz1uv8WH (広報) #g_bf
— ガンダムビルドファイターズ (@buildfighters) 2013, 12月 16
ガンダムビルドファイターズ第11話「ロワイヤル」いかがだったでしょうか?内容盛り沢山で作画スタッフを中心に大分負担をかけてしまっていますが引き続き頑張ってくれています。彼らの仕事の成果を少しでも楽しんでいただければ幸いです。来週以降もよろしくお願いします。 #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2013, 12月 16
「ガンダムビルドファイターズ」年末年始期間限定無料配信決定を記念して久しぶりの制作現場リポート。現場では白熱する本編制作はもちろん、加えて画像で紹介しているものも制作中。映像で見られる日をお楽しみに!(制作P) #g_bf pic.twitter.com/ym71ZVX7kC
— ガンダムビルドファイターズ (@buildfighters) 2013, 12月 20
なおリン子さんのカラー設定画像はコンテ表紙だけでは殺風景だったのでオマケで載せました。ご紹介したコンテとは直接関係ないのでご了承下さい。(制作P) #g_bf pic.twitter.com/IFhbxWeife
— ガンダムビルドファイターズ (@buildfighters) 2013, 12月 20
11話支援紫カブトムシ!らくがき8 pic.twitter.com/ST8cdFzl0N
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 12月 16
11話は完全に調子乗って地獄を見たのでどうなってるか怖いような楽しみなようなwちゃんと動いてくれてるかな…。しょっぱくないといいな…。
ここから後話数もgdgdになっていったのであった…。
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 12月 16
(メカアニメーターを殺す為に開催される)ロワイヤル待機
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 12月 16
Bパート開始から地球に舞台うつるまでだったんだけど思った以上に一瞬だったw
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 12月 16
@kity_cassis そうですね。アビゴルが荒ぶってる所ですw正直自分のパート上手くは無いけど駄目でも無いかなくらいの感想でしたw
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 12月 16
@kity_cassis 一応背中の角からビームカッター出してますw
X魔王のシールドの使いづらさが半端なかったですw
演出さんにトンファーみたく持ち替えてガードすれば格好良くなるかなと言われたので頑張ってみましたw
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 12月 16
11話リピートし過ぎて仕事全然進まねwやべっw
そういや11話はカットインで始めてキャラ描いたな。
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 12月 16
@oni_syougun そういってくれると嬉しいですwありがとうございます~!
まあバレないようにこっそり悪ノリして描いてたので複雑な気持ちですけどw
やっぱり自分はガンダムに関わっている時が一番楽しくてwなのでガンダム関係の絵描いて上げてるだけなのですw
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 12月 19
本日はGBF11話、前回のCパートで思いっきりバレな三代目氏もいよいよ表舞台に帰って来る訳ですw
ユウキ先輩の足跡に関してはガンダムエースの今ノ夜先生の外伝も併せてご覧頂くと宜しいかと。
— 川口克己 (@pikachiu_taro) 2013, 12月 16
【GBFどうでもいい話】
タイ代表のアビゴル使いルワン・ダラーラさん、サンライズの中のタイ人スタッフさんの話では2013年現在でそのような名前は聞いたことが無いらしい。て言うか、タイ語としての意味を持っていないお名前なのだそうだw
— 川口克己 (@pikachiu_taro) 2013, 12月 16
【GBF11話】
今回は三代目氏の復活はまぁ肝なのですが、公式サイトで触れられているライナー・チョマーとリカルド・フェリーニの因縁とか確執とか怨念は刮目に値するのですw
— 川口克己 (@pikachiu_taro) 2013, 12月 16
情報が混乱してるところもあるようなので少し整理しとこう。
ニルスのデータによると初代メイジンの時代は半世紀前から。二代目が倒れたため会長の人が三代目を襲名し第7回世界大会に出てるけど、PF粒子が発明されたのは10年前。二代目がいつメイジンを襲名したかがまだ不明点ですな。
— 川口克己 (@pikachiu_taro) 2013, 12月 16
ある日の3スタ…。 ガウはいちおう、参考にした立体物があります。 雰囲気をひろっただけなんで、カットによってビミョーにディテール違いますけど(^o^)。 pic.twitter.com/YIk9U5UeQ0
— 阿部宗孝 (@MunetakaAbe) 2013, 12月 16
@haritama_ 渡された設定は普通のザクだったんですけど、玩具好きとしては、やっぱりメガサイズにしたかったので(笑)!
— 阿部宗孝 (@MunetakaAbe) 2013, 12月 16
@haritama_ まぁ、コンテの意図としては「でっかいザクだ」っていうのがわかればいいんで、別にメガサイズっていうのは解らなくてもいいんですよ(笑)。
— 阿部宗孝 (@MunetakaAbe) 2013, 12月 16
@haritama_ 委員長どころか、この作品で、まだ女の子を描いていない(笑)。
— 阿部宗孝 (@MunetakaAbe) 2013, 12月 20
本日夕方6時ガンダムビルドファイターズ第11話放送!
カワグチメイジンはどんな戦いをするのか!
そしてカワグチメイジンとはいったい何者なのか!?
乞うご期待!! http://t.co/4bbphavnXs
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 12月 16
これで君もメイジンになれる!
カワグチメイジンモデルサングラス好評発売中!!
http://t.co/FAuMX9oG3F
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 12月 16
@david_12080623 外伝アニメ作って欲しいですが、現実として外伝漫画や二次創作に期待するしか無いのが少し悲しいです。
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 12月 17
思い付いたから描いた。
いくつかあるのは知ってます。 http://t.co/1Ij2vqrwxO
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 12月 18
「ビルドファイターズ」#11,12の白箱を観る。自分が20数年の間にデザインしたMS達を同じ画面で観れるなんて!ルワンさんのガンプラ。やはりシャッコーにしておけばよかったかな、と思わなくもなかったり(笑)
— 石垣 純哉 (@gakky_46) 2013, 12月 16
アビゴルバインの商品化の予定は今のところ聞いていないので、気分を味わいたい人はアビゴルを買って色を塗り替えればいいですよ。角はプラ版切って接着するだけでOK!
— 石垣 純哉 (@gakky_46) 2013, 12月 16
フェニーチェとメテオホッパー2体ずつ使ったちょっとブルジョワな遊びを。 http://t.co/rTQ8AUx18l
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2013, 12月 16
@kayata1 フ、フフフ…(言えない…フェニーチェ一つはテストショットで一つはサンプルで貰った物で自腹で買ったのはメテオホッパー一つだなんて…言えない…っ!)
左は量産ウイングみたいなノリで塗ってみたいっすw
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2013, 12月 16
みんなもっとマオくんのこと好きになってもええよ?(ू•‧̫•ू⑅)←
— 藤井美波 (@373busaikuma) 2013, 12月 16
今日もマオくんの帽子クイッ!が可愛かった(*´◡`*)
あの仕草は「いつもの得意のポーズ」だそうです〜(台本より
— 藤井美波 (@373busaikuma) 2013, 12月 16
ついに2週連続バトル!!!
来週もお楽しみに!
#g_bf
— BABA BA//// (@BxAxBxA) 2013, 12月 16
みなさんの投稿お待ちしております!
『ガンダムビルドファイターズ公式サイト』で「きょうのガンプラ」紹介開始!! 『ガンプラフォトアルバム』皆様の投稿写真の中から、毎日1作品掲載!! http://t.co/g5FBqqHXiB #g_bf #gbfpla
— BABA BA//// (@BxAxBxA) 2013, 12月 16
手描のロボットって色気があって、ほんとうに良いものですね…( ̄ω ̄)
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2013, 12月 16
お疲れさまです!(>人<)
その気持ち解ります。自分も担当話数以外の作打ち出たいですもんwRT
@try_shel: ビルドファイターズの作打ち楽しそうだよな〜作打ちだけ出たいな〜←なぜ作打ちだけかはお察しください <(_ _*)>
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2013, 12月 16
ビルドファイターズで自分が次に担当する話数って、アニメ雑誌のスタッフリスト欄で発表さててるんだろうか?( ̄ω ̄)
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2013, 12月 17
了解。ありがとうございます(^人^)
呟くの自粛しときますwRT
@kaguuta: @G1_BARI 今は発表されているのは13話までだと思いますよ~!
月の10日前後でアニメ雑誌発売されてその次の月までの1ヵ月のスタッフリストが載るのものと思われるので。
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2013, 12月 17
戦国アストレイさん、描いてて他人に思えない…
なにこの描きやすさw
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2013, 12月 20
今日のGBFにはあのお方が出ます(自分の世代だとあのお方って言うと違う人だけどw)どのお方かは見てのお楽しみ…
— 角田一樹 (@kayata1) 2013, 12月 16
ハリソン機カラーに決めた時はプラモでも出るとは知らなかったけど、少しでも販促になったらいいな^ ^
— 角田一樹 (@kayata1) 2013, 12月 16
ジンクスを連邦カラーにしたのは自分の趣味です^ ^ CBが壊滅した後、追加生産され改良された(毒性のなくなった)擬似GN粒子を積んでるのでオレンジ色の粒子になってます。…という設定w
— 角田一樹 (@kayata1) 2013, 12月 16
M1アストレイシュライク装備vsエアリーズも自分の趣味だったりして^^; そこをコンテの流れから頭とライフルだけM1Aにしませんかと原画さまが提案して下さいました。ちなみにエアリーズも改造してありますw
— 角田一樹 (@kayata1) 2013, 12月 16
@subanao_zero こんばんは^ ^ 頭とライフルだけM1Aに改造したのでカラーもM1Aにしちゃいましたw
— 角田一樹 (@kayata1) 2013, 12月 16
最後に、足首がドラゴンヘッドのエピオンは監督の仕業ですw メカ作監の阿部宗孝さまに設定描いて頂きました^ ^
かってにドラグ・エピオンと呼んでます(公式じゃないですよーw)
— 角田一樹 (@kayata1) 2013, 12月 16
そうだ、ジンクス連邦カラーですが、自分のオリジナルなんかではなく、00Nという企画で出た公式設定です。機会があれば読んで貰えると嬉しいです。自分にとって宝物のような一冊なので(^人^)
— 角田一樹 (@kayata1) 2013, 12月 16
@obabababa28 こんばんは…というかお早うございます^ ^ ダブルオーはガンダムに関わらせて頂けた夢のような作品で00Nは大好きな模型雑誌に関わらせて頂けた奇跡の一冊ですw
GBF、今後も楽しみにして頂けるよう、スタッフ一同頑張ります。
— 角田一樹 (@kayata1) 2013, 12月 16
あの双子も自分キャラデザ担当ではなかったので、EDで見て出てくるの楽しみだなと思った思い出 #g_bf
— ヤスダスズヒト (@suzupin) 2013, 12月 16
ガンダムBFの新OPの原画、やっと終わった \(・∀・)/
— 牟田口 裕基 (@mutaguti2) 2013, 12月 20
@mutaguti2
ありがとうございました♪( ´∀`)
— 酒井和男 (@okazuon) 2013, 12月 20
サンライズさんからGBF原画オファ-有難うございます…
でも今の自分は受けられる状態じゃないので、残念ながらお断り…ごめんなさい
もうこんな機会無いだろうけど……仕方ない事。スタッフの皆さん頑張って下さいね(*'-')ノ~。.*・゚
— TAMURA (@MORIBITO02) 2013, 12月 16
前話に続き、11話もたくさんの機体が出てきました。
次回予告は00より「ガンプラによる破壊が始まる」
2013年12月22日 追記・修正
- 関連記事