fc2ブログ

「サッとわかる機動戦士ガンダム」、インタビューより、星空のBelieveはOPだった?!など

「サッとわかる機動戦士ガンダム」より、富野由悠季監督作品の歌手のインタビューが面白いものがあったので紹介します。発売したのはそこそこ前で、本当はもう少し前に紹介したのですが、遅くなってしまいました。


【晋遊舎】サッとわかる機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」から「逆襲のシャア」まで
宇宙世紀の歴史の流れがこれ一冊でつかめる!!

◆サッとわかる機動戦士ガンダム/ストーリー/キャラクター/モビルスーツ
◆インタビュー/森口博子/鮎川麻弥
◆サッとわかる機動戦士Zガンダム/機動戦士ZZ/機動戦士ガンダム 0083 STARDUST MEMORY/機動戦士ガンダム第08MS小隊/機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争/機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
◆話題のガンダムスポット・イベント情報紹介!!/ガンダム百景 イベント&スポット情報/ホビー情報
ほか






●森口博子

最初はこの曲(*君を見つめてのこと)、B面として企画されていたそうですが?

森口:そうなんです。最初は、「君を見つめて(君を見つめて The time I'm seeing you)」の方が映画で使われる曲だったんです。「ETERNAL WIND」を一回歌っただけでスタッフ一同、もう衝動的に、「こっちがメインでしょう」って口々に。
富野監督も「こっちだな、こっちの曲の方がはまるな」って、おっしゃったんです。


●鮎川麻弥

「Z・刻をこえて」は、作詞は富野由悠季監督(井荻麟)、作曲はニール・セダカさんという、当時のアニメ主題歌としては異色のポップでした。監督からのディレクションは、どういった感じでしたか?

鮎川:ほおづえつきながら「うーん、うーん」って歌詞を見ながら私の歌をすごく細かいところまでチェックしていました。富野監督の〝Z〟という作品に対する思い入れとか、勢いとかスゴイ強いものがおありになっていたと思いますね。だから歌入れも「全部自分でディレクションする!」って。でも「ここダメだからやり直し」みたいなのはなかったですね。わりとスムーズにレコーディングできたと思うんですけど。ただ、歌詞が難しいので、それを自分なりに表現しようと必死で。背いっぱいでした。


エンディング曲、「星空のBelieve」ですね。作曲は同じくニール・セダカさんで作詞は先ほどの「夢色チェイサー」の竜真知子さん。こちらの方が最初は主題歌になる予定だったそうですね。

鮎川:そうなんです。レコーディング中に監督が、オープニングとエンディングを逆にしようと言い出したんです。私も歌ってみたら監督のおっしゃる通りだなって思いました。監督からは「君の歌から入る(番組が始まる)」ということの意味。オープニング主題歌を担うという使命の重要性。いろんなお話をしていただきました。シンガーとしての私に後々影響するディレクションをいただいたということが、いまになってよくわかります。



●ひろえ純

最初のきっかけはオーディションとのことですが……。

純:そうです。でも私その時、まったく何も知らされていなくて。ただ「キングレコードに行きなさい」と。だって、「ガンダムの主題歌」のオーディションだっていうのも知らないで行ったんですよ。

その時、何人ぐらい候補がいたんですか?

純:私のほかに女の子がもう一人いたのは分かったんですけど、全部で何人受けていたのかは分からないんです。
スタジオには男の人が大勢いて、私はその中に、ただポツンと。それで、すごく緊張しながら課題曲を歌ったら、「じゃ、君ね」と、怖そうなおじさんがスパッとあっさりと言って決まりました。

その方が?

純:はい、あとで訊いたら〝富野監督〟だったんです。


●MIQ

「ダンバインとぶ」と「GET IT!」で月刊アニメージュ主催のアニメグランプリ最優秀女性歌手賞(1983年第6回)を受賞しました。

MIQ:私はソウルバンドで歌ってたんですね。でも、アニメの曲って最初から手応えがあったんです。もう、つねに手応えがる。だからこっちも力いっぱい歌える(笑)。でも、正直言って(デビュー曲(*HEY YOU)は挿入歌なので)そんなに反応があるとは予想だにしていなかったんです。

*はこちらで追加
※全文ではありません。元記事をお読みになりたい方は、「サッとわかる機動戦士ガンダム」をお求めください。


森口博子 - Wikipedia

鮎川麻弥 - Wikipedia

ひろえ純 - Wikipedia

MIQ - Wikipedia


森口氏の話は有名ですね。
鮎川氏やひろえ氏の話は、私は初めて聞きました。
他には「アニメじゃない」を歌っている新井正人氏のインタビューもあり、その中で富野監督の歌詞について触れています。


TOMINOSUKI / 富野愛好病さんは歌詞の考察をされています。
TOMINOSUKI / 富野愛好病 井荻麟作詞論100回リスト(詳細版)

TOMINOSUKI / 富野愛好病 井荻麟作詞論 第24回「HEY YOU」





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいけい

Author:だいけい
ガンダム関係・富野由悠季やアニメなどの情報紹介や考察をしていきます。
気軽にコメント頂けたら幸いです。


別名でも活動。
最近は更新減少中…



連絡先→in2mistletoe@hotmail.co.jp

twitter→ @in2mistletoe

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
Twitter
リンク
記事一覧
全記事表示
RSSリンクの表示