ガンダムビルドファイターズ16話「再会、父よ?」、スタッフのツイートまとめ
・1話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ1話「セイとレイジ」、スタッフのツイートまとめ
・2話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ2話「紅の彗星」、スタッフのツイートまとめ
・3話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ3話「フルパッケージ」、スタッフのツイートまとめ
・4話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ4話「ガンプラアイドル キララ☆」、スタッフのツイートまとめ
・5話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ5話「最強ビルダー」、スタッフのツイートまとめ
・6話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ6話「戦う理由」、スタッフのツイートまとめ
・7話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ7話「世界の実力」、スタッフのツイートまとめ
・8話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ8話「逢戦士たち」、スタッフのツイートまとめ
・9話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ9話「想像の翼」、スタッフのツイートまとめ
・10話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ10話「開幕!世界大会」、スタッフのツイートまとめ
・11話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ11話「ロワイヤル」、スタッフのツイートまとめ
・12話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ12話「ディスチャージ」、スタッフのツイートまとめ
・13話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ13話「バトルウェポン」、スタッフのツイートまとめ
・14話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ14話「暗号名C」、スタッフのツイートまとめ
・15話
ミスルトゥの中で ガンダムビルドファイターズ15話「戦士のかがやき」、スタッフのツイートまとめ
「ガンダムビルドファイターズ」公式HPを更新!【ストーリー】【キャラクター】【メカ】を追加しました! http://t.co/six0qkSqgH 夜9時からは、本日放送された第16話の無料配信もスタート!(広報) #g_bf
— ガンダムビルドファイターズ (@buildfighters) 2014, 1月 27
ガンダムビルドファイターズ第17話「心の形」関連情報。来週放送の第17話劇中にGBFオリジナルMS選手権ガンプラコース応募作品の中から数体のガンプラがスタジオ賞受賞として登場します。これは応募多数に対する感謝をこめて長崎監督の発案で実現することになりました!(制作P) #g_bf
— ガンダムビルドファイターズ (@buildfighters) 2014, 1月 31
ガンダムビルドファイターズ第16話「再会、父よ?」いかがだったでしょうか?なおCパートに何故か登場のサザキ君。スタッフにも愛されているため今後再び出番があるかもしれませんね(笑) 21時からは公式サイト等で無料配信もありますので見逃した方は是非そちらで! #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2014, 1月 27
何とか終わった。しかしSガンダム、止め絵で済ませるはずじゃなかったのか…。X魔王だけでなく、限りある時間の中でやれるだけのことをやってくれている各スタッフに感謝です! #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2014, 1月 27
17話のV編作業時についつい呟いてしまいましたがSガンダムの件はあまり期待のハードルを上げ過ぎずに来週の放送をお待ち下さい。それにしてもコンテ・作画段階での「アノMS出していいですか」関連の確認に対してOKを出し過ぎた感があるので注意しないとなあ(苦笑) #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2014, 1月 28
公式をRTしましたがビルドファイターズ第17話「心の形」劇中にスタジオ賞受賞という形でGBFオリジナルMS選手権ガンプラコース応募作品の中から数体のガンプラが登場します。応募多数への感謝もこめて長崎監督の発案を受け実現。なお優勝作品は別の話数での登場を予定しています! #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2014, 1月 31
ダークマターさん描きたいなあ…
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2014, 1月 26
今日は、ビギニングガンダムが売り切れちゃったりするのかなあ…?( ̄ω ̄)
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2014, 1月 27
私が買い占めました。転売目的で(嘘)RT
@goro1982: そういえば近所でビギニングガンダムを見たことがないな…
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2014, 1月 27
それも私だ…( ̄ω ̄)RT
@goro1982: コマンドガンダムも見た覚え無いんだけど、これも大張さんが買い占めてしまったのか(嘘)
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2014, 1月 27
ビルドファイターズ新OPの戦国アストレイさんのエフェクトは全て原画なんですよどうでもよいことですが
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2014, 1月 27
1話で自分もガンプラポリス描いてたこと、思い出しました…( ̄ω ̄;) pic.twitter.com/RRqgeTh1pO
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2014, 1月 27
実線ではなく影でパーツの合わせ目を表現する…流石だと思いました!RT
@akasabi55: 自分としては16話、このプラモデル以外のなにものにも見えない作画が一番スゴいなと思ったんですよね。 pic.twitter.com/uzzPQb8sK7
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2014, 1月 27
(Sガンダム動かしちゃったんだ…?(●ω●;))>RT
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2014, 1月 28
16話参加された皆様お疲れ様でした。
御視聴してくださった皆様ありがとうございました。
— アカサビフェードアウトしたい。 (@akasabi55) 2014, 1月 27
最後のサザキはコンテを描かれた酒井さんのアイデアですね。
— アカサビフェードアウトしたい。 (@akasabi55) 2014, 1月 27
@tyarapon りんこさんは三石さんのハイテンションと原画さんの動きが見事にマッチしていて良かったですね。
— アカサビフェードアウトしたい。 (@akasabi55) 2014, 1月 27
@kanimossan ありがとうございます。今回はレイジ、アイラを可愛くしたかったので。
— アカサビ(うしうましかまる) (@akasabi55) 2014, 1月 27
働きた(以下略)!! http://t.co/PUG9gaIE8G
— アカサビ(うしうましかまる) (@akasabi55) 2014, 1月 27
@GSX750S1 少し緩いのはかなりの量を動検さんを通せてないせいもあります。
原画作監も最後の方は入れられてないですし。
プラモのあたりは一部大貫さんに手伝ってもらってます。
電送使うことのあがりの出来ではなく、電送使うこと自体が嫌だったんですよ。
— アカサビ(うしうましかまる) (@akasabi55) 2014, 1月 30
だいぶ前に描いてたの忘れてた。
ガンプラマフィアC。 http://t.co/U7zTm3mrdd
— アカサビ(うしうましかまる) (@akasabi55) 2014, 2月 1
ラルさんも。 http://t.co/jXKsWvQ7zv
— アカサビ(うしうましかまる) (@akasabi55) 2014, 2月 1
【イオリパパの模型教室】
説明書を熟読してパーツがそろってるのを確かめる…説明書の順番通りに作っていく…。というあたりで、「そんな事しねーよ」とツッコミを入れたあなた、あなたは"ガンプラ初めまして"な人じゃないんですから…w
— 川口克己 (@pikachiu_taro) 2014, 1月 27
【GBF】
今週の製作回から打って変わって来週はライバル対決第2弾、マオくんとの死闘が繰り広げられるそうなのでGX-魔王を持ってモニターの前で待機ですよ。
http://t.co/mNrK1IDOpS
— 川口克己 (@pikachiu_taro) 2014, 1月 27
@yoshi115t ビルドファイターズTVの1,2回あたりは「そこまで説明しなくても…」と同僚からも言われましたが、ホントに初めての人はそれでも不安は残るということを僕ら忘れてるんではないか、とその時思った訳です。
— 川口克己 (@pikachiu_taro) 2014, 1月 27
本日ビルドファイターズ御視聴宜しくお願い致します♪m(__)m
— 酒井和男 (@okazuon) 2014, 1月 27
@uruoisan 御視聴ありがとうございましたm(__)m
実は冒頭はもっとファーストのオマージュしてたんですが(笑)
幻のチナウボウが…(´・ω・`)
— 酒井和男 (@okazuon) 2014, 1月 27
今回のビルドファイターズ、キャラクターが凄くいい感じで、ラッシュを見ながら凄い凄いと連呼してた覚えがあります。キャロちゃんもいいですが、アイラちゃんも本当にいいキャラですね。
今回の話で一番好きな台詞はアイラちゃんのはい!はい!凄い、凄い!という台詞でした。
— 金世俊 (@gojooni) 2014, 1月 27
@lithpon ビギニングガンダムってバーニアがないのに気づいて、演出様と相談して何と無く背中から噴射が出てくる感じで作画することにしました。
自由度が高くなったので、噴射描くのは楽しかったです。
— 金世俊 (@gojooni) 2014, 1月 27
「ヘルジオング ギャラクシー」はHGUCジオングにMGギャンの腕、ハンドパーツ基部はズゴック、スネ裏はジオングの肩パーツをベースに改造したガンプラです。お手軽に~と言える程簡単ではありませんが腕に自信のある方は是非チャレンジしてみて下さい(^^今日からキミもガンプラマフィア。
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2014, 1月 27
ヘルジオング ギャラクシー、ラフ段階では両手にMGドムのジャイアントバズーカを装備していたのですが本編用ではなしに。(マリーンの角がバズーカ避けの名残だったりします)オールレンジ攻撃出来るジオングの腕って便利すぎるんですよね(^^;
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2014, 1月 27
ビルドファイターズ、今回もきっとお楽しみいただけましたよね!!
次回はいよいよマオくん回です!
来週は作品名を「ガンダムビルドファイターズ魔王」って言ってもいいくらいにマオだらけのお話になります(*´◡`*)
マオくんファンの皆様にお楽しみいただけますように!
— 藤井美波 (@373busaikuma) 2014, 1月 27
当時作りました。そのうちコマンドGを作って一緒に並べたい(´-`) pic.twitter.com/d1xRp9m3yS
— 角田一樹 (@kayata1) 2014, 1月 27
「ガンダムビルドファイターズ」16話に少しだけですが原画で参加させて頂きました。本日放送です。よろしくお願い致します(*^o^*)
— 小谷杏子 (@koni_ko222) 2014, 1月 27
そんなわけでガンプラの作り方に興味が出たみなさま、こちらもよろしくお願い致しますw http://t.co/hJ7icHtvrM http://t.co/f9jkuvz25h
— 今ノ夜きよし (@Stand_River_T) 2014, 1月 27
というわけで今月のガンダムエースでも父ちゃん大暴れしております!よろしくお願いいたします!http://t.co/sBPCzcwvSo
— 今ノ夜きよし (@Stand_River_T) 2014, 1月 27
そして!今日大活躍のビギニングガンダムに連なる物語達です!興味がありましたらぜひぜひ~! http://t.co/Hgb46G9nyg
— 今ノ夜きよし (@Stand_River_T) 2014, 1月 27
今日のビルドファイターズ録画で観てるけどアバンで噴いたのちアイラかわいすぎ説を唱える
— ヤスダスズヒト (@suzupin) 2014, 1月 27
バトル中の、はもちろんだけど、ガンプラとしてのガンプラ、の作画がほんとすごい どうやったらこの感じだせるんだろな
— ヤスダスズヒト (@suzupin) 2014, 1月 27
寝る前の10分落書きアイラ もうネルネン! pic.twitter.com/xK4JyuYayj
— ヤスダスズヒト (@suzupin) 2014, 1月 27
激戦の後のほっこりした回でしたが、ガンプラ作りに対しての強い思いがこもっていました。
スミ入れのはみ出し具合なども再現されていて驚きました。
父親タケシの正体は「国際ガンプラバトル公式審判員」でした。

酒井氏が仰る「チナウボウ」気になります(笑)
次回予告はGガンダムから
次回「心の形」にレディゴー!
2014年2月2日 追記・修正
- 関連記事