2014年以降のロボットアニメについて
2014年以降のロボットアニメ15作の情報
2014年2月現在のロボットアニメ8作
バディ・コンプレックス
ノブナガ・ザ・フール
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル
ガンダムビルドファイターズ
ガンダムUC
コードギアス 亡国のアキト
トランスフォーマーGO!
爆獣合神ジグルハゼル
■2014年以降のロボットアニメ
17作品あります
シドニアの騎士
キャプテン・アース
風雲維新ダイ☆ショーグン
健全ロボ ダイミダラー
エクスメイデン
テンカイナイト
蒼穹のファフナー EXODUS 竜宮島回覧板 EXODUS第1号
楽園追放 -Expelled from Paradise-
ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)
Gレコ
ガンダム THE ORIGIN
翠星のガルガンティア 続編
ブレイクブレイド(TV)
鋼鉄のヴァンデッタ
機兵戦記レガシーズ 樹林伸×大河原邦男による次世代に向けたロボットアニメ「機兵戦記レガシーズ」 - GIGAZINE
ハイブリッター 高橋良輔監督2つのインタビュー: ボトムズBLOG
格闘重機アラガネ
■追加した作品
以前の記事(2014年以降のロボットアニメ15作の情報)にはなく、追加した作品です。
・ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル
アニメを見ていてロボットアニメだと気が付きました。
メカニックデザインがNiθ氏で、ディアボロイドと呼ばれる機体を召喚します。

・エクスメイデン
ニコニコで近日配信予定のアニメ「エクスメイデン」
以前ニコニコでも配信した「直球表題ロボットアニメ」のようになるのではないでしょうか。
キャラクター・ロボデザイン原案はFBCという方です。
アニメ エクスメイデン 公式サイト
西暦20XX年
突如現れた謎の生命体(フェロウ)
そのすさまじい攻撃に、人類は苦戦を強いられていた。
しかし人類最後の希望、搭乗型フェロウ殲滅兵器「エクスメイデン」が、今動き出す。
ランバート | JOBS | CGWORLD.jp
エクスメイデン
弊社オリジンナル、ショートアニメーション
シュールなギャグの3Dアニメーション。
近日公開予定
・格闘重機アラガネ
「格闘重機アラガネ」のアニメ化プロジェクト
原作 HIRO×2 企画 PLANET ENTERTAINMENT 制作 Wonder Creators
PVがYoutubeで配信されていましたが、削除されていました。
タイバニのように機体に企業のロゴが入っていたりと興味深いですが、この企画もつぶれてしまったのでしょう。
・楽園追放 -Expelled from Paradise-
迫力の45秒! 虚淵玄×水島精二のオリジナルアニメ「楽園追放」PV公開 | アニメ!アニメ!
2014年に公開を予定している、東映アニメーションとニトロプラスによるオリジナルアニメーション映画『楽園追放 -Expelled from Paradise-』のPVが公開された。脚本は虚淵玄さん、監督は水島精二さん。
メカニックデザインは、マクロス7、Vガンダム、ガンダムUCなど石垣純哉氏です。
・ブレイクブレイド(TV)
【ブレイクブレイド】いよいよ今夜、重大発表がございます!ご期待下さいませ。⇒ http://t.co/Cq3QNMZ622 #breakblade
— ブレイクブレイド公式アカウント (@breakblade) 2014, 2月 2
【告知】今晩22:40ころのTOKYO MXにてTV放送決定の15秒CMが公開予定!公式サイトではTV放送決定PVを公開中です!どちらも是非チェックしてみてください!⇒http://t.co/Cq3QNMZ622 #breakblade
— ブレイクブレイド公式アカウント (@breakblade) 2014, 2月 2
TVアニメ「ブレイク ブレイド」2014年4月放送開始 劇場版全六章を新作映像と伴に再構成 | アニメ!アニメ!
2010年から2011年まで、全6章として劇場上映された『劇場版 ブレイク ブレイド』が、2014年春、新たなかたちでファンに届けられる。2014年4月よりTOKYO MX、サンテレビ、BS11にて、テレビシリーズ『ブレイク ブレイド』が放送開始する。
このテレビシリーズは、少し変わった取り組みになっている。これまでの劇場6部作を全12話に再構成、する。劇場版を、さらに発展させた映像がみどころになる。
テレビ放送にあたっての大きなポイントは、新作映像を追加することだろう。さらにオープニング主題歌、エンディング主題歌も一新される。
新作映像では、劇場版では描かれなかった原作屈指の名シーン「ジルグVSスペルタ部隊」が初映像化されるのが話題を呼びそうだ。ジルグの超人的な戦闘シーンがみどころだ。
・爆獣合神ジグルハゼル
監督はあの大張正己氏、メカニックデザイン山根理宏氏、やまだたかひろ氏で、キャラクターデザインはガンダム漫画も描いていることぶきつかさ氏です。
ハゼルセイオー、ハゼルジンオー編とあり、まだハゼルオーダイン編は未放送です。
・ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)
アルドノア・ゼロ:「まどマギ」虚淵玄の新作アニメ 年内放送へ http://t.co/JMIJGTEFKl
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) 2014, 2月 15
アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」や特撮ドラマ「仮面ライダー鎧武」などを手掛けた人気クリエーターの虚淵玄(うろぶち・げん)さんが制作に参加するオリジナルストーリーの新作アニメ「ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)」が年内に放送されることが16日、明らかになった。
監督は「Fate/Zero」などを手掛けたあおきえいさん。「宇宙兄弟」などのA-1 Picturesと、あおきさんが役員を務めるアニメ制作会社「TROYCA(トロイカ)」が制作する。ニトロプラス所属の虚淵さんはストーリーを担当する。
監督のあおきえい氏は、ロボットアニメでは「超重神グラヴィオン」「異世界の聖機師物語」などに参加されています。
虚淵氏は、「楽園追放 -Expelled from Paradise- 」と続投するであろうガルガンティアの続編、合わせてロボットアニメ3本にかかわっていることになりました。
制作はA-1で、以前こちらでコメントを頂いた「ガンダムに対抗」する企画かもしれません。
2014年以降のロボットアニメ15作の情報
メカデザイナーは不明ですが、HPの右端に「Illustrated by I-IV」とあり、これがデザイナーを表すのでしょうか?
「I-IV」と検索しても全く出てこないため不明で、スタジオや集団の名前の可能性もあります。
私はロボティクス・ノーツやガルガンティアの石渡マコト氏かと思いましたが、氏はTwitterで否定しています。

アリマトモユキ氏は「デザイン」と仰っており、他の参加のツイートもRTしいますが、どの方もメカではないように思えます。
ついに解禁されました。あおきえいさん監督/虚淵玄さんストーリーの新作アニメーション「アルドノア・ゼロ」です。デザイン、お手伝いさせていただいております。何卒よろしくお願いします!
http://t.co/zvQGfVHssC
— Tomoyuki Arima (@tatsdesign) 2014, 2月 15
■放送時期
詳細についてはこちら
2014年以降のロボットアニメ15作の情報
2014年春 | シドニアの騎士 キャプテン・アース 風雲維新ダイ☆ショーグン 健全ロボ ダイミダラー ブレイクブレイド(TV) エクスメイデン テンカイナイト |
2014年秋 | 蒼穹のファフナー EXODUS |
2014年中 | Gレコ 楽園追放 -Expelled from Paradise- ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ) |
放送時期不明 | ガンダム THE ORIGIN 翠星のガルガンティア 続編 |
放送の可能性は低い企画 | 鋼鉄のヴァンデッタ 機兵戦記レガシーズ ハイブリッター 格闘重機アラガネ |
サムライフラメンコも途中から戦隊シリーズのようなロボットは出てきましたが、追加はしませんでした。
ウィザード・バリスターズもメカの活躍は少ないと思います。
ソース不明のため「超限猎兵 凯能 KAINAR」というロボットアニメも載せていません。
2014年2月4日 追記・修正
ALDNOAH.ZERO(アルドノア・ゼロ)を追加し、2014年以降のロボットアニメが16から17作品に増えました。
アルドノア・ゼロが詳細が発表されるアニメジャパン2014では、同じくガルガンティアの続編も発表されます。
ステージ | AnimeJapan 2014
Program4 (13:00〜13:40)
翠星のガルガンティア
出演者: 石川界人、金元寿子、杉田智和
内容: 続編に関する発表会
2014年2月16日 追記・修正
制作はボンズ 「テンカイナイト」4月5日テレビ東京他放送開始、世界展開のキッズアニメ http://t.co/5O4KsbDW9p
— アニメ!アニメ! (@AnimeAnime_jp) 2014, 2月 21
テンカイナイトを修正しました。
2014年2月22日 追記・修正
- 関連記事