安田朗氏の富野由悠季監督関係のツイート(~2014年2月)
安田朗(あきまん)氏は∀ガンダムのキャラクターデザインやOVERMANキングゲイナーのメカデザインなどをされています。
安田朗 - Wikipedia
以前の記事は2013年の8月でした…(汗)
吉田健一氏とあきまん氏からGレコを予想
あきまん氏の現在のお仕事は下のツイートと同じですが、
「サンライズのロボットアニメのデザインが2本と劇場版モーレツパイレーツのキャラデザと新しいソーシャルカードゲームのいちおうメインイラストとガンスリのキャラデザとふぇぶりの連載というかんじです — あきまん (@akiman7) 2014, 1月 25 」
ということです。
ご存じかと思いますが、富野監督新作のロボットアニメ「Gレコ」のメインのメカデザインとして参加中です。
その「Gレコ」が「サンライズのロボットアニメのデザイン」の一つであり、もう一つは「コードギアス亡国のアキト 公式サイト」です。
再会母よでお母さんと別れるところあるじゃん、あのシーンで遠くに車があるんだけどその運転手がじっとこっち見てるんですよ。「あれは間男なの」って昔富野監督に言われた
— あきまん (@akiman7) 2013, 8月 23
昨日は富野組でダイバーシティに遠足に行きまして、お客さんの視点や自分たちの生み出した物がどう循環するのか知りなさい的なそういったテーマで最後のプロジェクションマッピングまで見てきました、しかし、玩具コーナーはお客さんの物だからといってもの凄い勢いで素通りさせていただく事態に
— あきまん (@akiman7) 2013, 9月 11
中村さんの設定めちゃめちゃ格好良かったし変な象の滑り台とか再現されてました。しょうじき富野アニメも手伝って欲しいです RT @k_inouexxx: @akagami_YUTaka まだ見ていないのですが一部の背景やオブジェクトのデザインとかです。描いたものがそのまま出てい
— あきまん (@akiman7) 2013, 9月 17
富野アニメに俺が居ないと面白くないといわれたんですよ、俺が居なくてもおもしろいし気が違ってるのかと思いました真面目に気が狂いそう RT @mix_premia: @akiman7 見てなかったですが、煽られるより頭にきましたか・・・。
— あきまん (@akiman7) 2013, 10月 16
富野の凄さがわからないなんてまず人類として終わってるし話しかけないで欲しい
— あきまん (@akiman7) 2013, 10月 16
このくやしみですよ、富野がわからないという事はものがわからないという事で、ものがわからないやつが俺を褒める。物事の順序というか宇宙が間違っているのかと思いました。
— あきまん (@akiman7) 2013, 10月 16
機動戦士ガンダムがまずおすすめですね、そのあとは全ての富野ガンダムが見るべき最低限ですね RT @hosihara4649: "@akiman7: 最近は着実に宇宙が来てますね第2次SFブームも間近ですね"「あきまん的これは読んどくべき観とくべき」というのは何かありますか?
— あきまん (@akiman7) 2013, 12月 22
ぼくはキンゲの時UFOっぽく飛ぶロボットをやりたかったんですけど、エクシアはもう完全に僕の理想そのものでした背中にUFOついてるし RT @lycorisdoom13: @akiman7 エクシアを神デザインと言うあたり、あきまんさんが宇宙世紀厨じゃなくて好感が持てます。そこ
— あきまん (@akiman7) 2013, 12月 22
ダイターン3のコロスは殺せないをひさしぶりにみた若い頃はわかんなかったことがいろいろわかって感動した
— あきまん (@akiman7) 2013, 12月 23
俺が求めている者はやはり富野アニメにあるんだよなー、誤解を恐れずに云うのなら富野アニメにはメッセージがない、全てを入れようとしているから、だから好きなんだと思う
— あきまん (@akiman7) 2013, 12月 23
作品にメッセージが入ると途端につまらなくなるんだよな
— あきまん (@akiman7) 2013, 12月 23
ぼくはまさにそうおもいます。時代によって正義なんてころころ変わるのでメッセージの持つ正義性は普遍性を削ぐカス要素にしか過ぎないと思います RT @kmoekaki: @akiman7 解釈が狭まるし押しつけがましさを感じてしまうんですかねー
— あきまん (@akiman7) 2013, 12月 23
今年はモーレツ宇宙海賊のキャラデと上井草で作ってるロボットアニメのロボットを考えるのに追われただけの年でしたね
— あきまん (@akiman7) 2013, 12月 31
ん?大晦日に富野監督から発注が来とるやんけ!
— あきまん (@akiman7) 2013, 12月 31
年末最後の富野ミーティングで監督の最初のリアクションは、俺の一部長い眉毛に言及することでした
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 5
最近富野監督は覚醒してるよなー
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 18
僕もよく感情が無くてロボットみたいと云われましたがそもそも失礼な人間には痛い目にあって貰わないといけないと思いますね RT @mellco: @masakiapsy 自分もそういうところあるんですが、こないだ尊敬してるし仲良くなりたいと思ってる人に、素直で礼儀正しいんだけど本心
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 21
富野監督なんかそんなこと云ってこないもんちゃんとしてる
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 21
富野監督とかあんなに偉いのに心にシールドとか一切持たないからすごいよ
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 21
富野監督はハリウッドで何を作るんだろうなぁ
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 21
俺はダイターン3だと思いますねスーパー名作だから RT @NyantoroSeijin: @akiman7 なんですかね~
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 21
正直ハリウッドなんかに富野アニメ作れるのかよーというかんそうがあるけどたのしみにしてます
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 21
富野会議とカードの締めが重なってるなー、ついでにいえばファブリとモーパイ映画のやることとも重なってる
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 24
サンライズのロボットアニメのデザインが2本と劇場版モーレツパイレーツのキャラデザと新しいソーシャルカードゲームのいちおうメインイラストとガンスリのキャラデザとふぇぶりの連載
というかんじです RT @skynumber002: @akiman7 あきまんさん、最近されているお
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 25
しかしメカづいているよなーメカの第一人者でもないんだがメカ仕事がすごいくる、御まんこ的なものが沢山かきたいんだが
— あきまん (@akiman7) 2014, 1月 25
富野理論によると水を飲みまくると風邪をひかないらしい、俺理論によると首タオル
— あきまん (@akiman7) 2014, 2月 4
- 関連記事
-
- イデオンについて富野由悠季監督も直接説明.合体のアオシマ?いいえ、流用のイデオンです
- 脚本家倉田英之氏「やはり富野監督と松本零士さんは僕の中では大きな存在ですね。」
- アニメーター、「トイレの窓から首を出す作業を20回やってから、リテイク作業に入るように」と富野由悠季監督に言われた
- 安田朗氏の富野由悠季監督関係のツイート(~2014年2月)
- まどかマギカの新房昭之監督「(イデオンは)毎週友だちに観せられました(笑)。とても好きな作品」
- 攻殻S.A.C.監督神山健治氏「富野由悠季監督を完全模倣したかった」-アルティメットアーカイブ
- ガンダムビルドファイターズ小川P「これはガンプラだからできることであって、普通の『ガンダム』シリーズだと、富野由悠季監督の『∀(ターンエー)ガンダム』のような作品じゃないと許してもらえない」