謎のガンダム頭部、バーザムの没デザイン
「機動戦士Zガンダム」のメカニックデザインに参加した岡本英郎氏のツイートからです。
岡本英郎氏はバーザムとZZガンダムらしき頭部の没デザインを公開されました。
岡本英郎 - Wikipedia
一ヶ月も前のツイートになっていますが、これは私が記事作成して、そのまま公開するのを忘れていたからです…(苦笑)
・謎のガンダムの頭部のデザイン

以前にも公開されたZZの未採用デザインのひとつだと思っています。
「Zガンダム」メカニックデザインなどの岡本英郎氏がZZの幻の頭部デザインを公開
Zの後継機のようなほっそりした顔に、ZZと同じVアンテナをしています。
・バーザムの没デザイン
バーザム - Wikipedia

没デザインは、通常のバーザムとは異なり、腰からシールドのような長い板状のものを付けています。
胸も別のデザインになっています。
ティターンズ | モビルスーツ | 機動戦士Zガンダム
この腰に付いているのは、バーザムが可変機としてデザインされたときのものではないでしょうか…?
バーザムは可変MSだった?!
色々と想像をかき立てる貴重な没デザインでした。
岡本英郎氏はバーザムとZZガンダムらしき頭部の没デザインを公開されました。
岡本英郎 - Wikipedia
一ヶ月も前のツイートになっていますが、これは私が記事作成して、そのまま公開するのを忘れていたからです…(苦笑)
・謎のガンダムの頭部のデザイン
おまけ pic.twitter.com/yyNFsupye7
— 岡本英郎 (@UMAokamoto) 2014, 1月 25

以前にも公開されたZZの未採用デザインのひとつだと思っています。
「Zガンダム」メカニックデザインなどの岡本英郎氏がZZの幻の頭部デザインを公開
Zの後継機のようなほっそりした顔に、ZZと同じVアンテナをしています。
・バーザムの没デザイン
バーザム - Wikipedia
申し訳ないんで、使わなかったデザインアップしときます。 pic.twitter.com/7Ai2tWlbri
— 岡本英郎 (@UMAokamoto) 2014, 1月 25

没デザインは、通常のバーザムとは異なり、腰からシールドのような長い板状のものを付けています。
胸も別のデザインになっています。
ティターンズ | モビルスーツ | 機動戦士Zガンダム
この腰に付いているのは、バーザムが可変機としてデザインされたときのものではないでしょうか…?
バーザムは可変MSだった?!
色々と想像をかき立てる貴重な没デザインでした。
- 関連記事
スポンサーサイト