TAAF2014、富野由悠季監督のトークセッションと「Gのレコンギスタ」のPVを上映
TOHOシネマズ 日本橋:上映スケジュール || TOHOシネマズ
残念なお知らせです。
アニメ本編30分の上映がなくなりました。代わりにPVとなりました。
TAAF2014、3月21日に富野由悠季監督のトークセッション開催
しかし、今まで曖昧であった表現が〝富野監督の最新作〟と正確になりました。つまり、富野監督の最新作=「Gレコ」と言って問題ないと思います。
Gレコの30分(つまり1話?)だったのが、GレコのPVが上映されることになることでしょう。
Gレコを制作しているサンライズ第一スタジオ(1スタ)は、現在ガンダムUCの最終章ep7を制作中です。
一部のアニメーターさんは、作業をUCからGレコへ移行しようとしている方もいます。
2014年3月14日~16日に香港コンベンション&エキシビジョンセンターにて開催されていた「C3 in Hong Kong 2014」には、富野監督のサイン色紙が飾られていました。
【C3 Hong Kong 2014】BUILD FIGHTERS有「?」機體 GUNDAM EXIA DARK MATTER | GameOverHK有機網
〝Gレコ〟の正式タイトルである「Gのレコンギスタ」と「2014 春」という文字があります。
そして、当ブログはカテゴリを「Gレコ」から「Gのレコンギスタ」に変更しました。
3月20日にガンダム35周年記念配信、富野由悠季監督作Gレコやオリジンの発表か?!
川口名人も「レコンギスタ」とツイートされています。
TAAFや35周年記念の発表の一つは富野監督の最新作「Gのレコンギスタ」でしょう。
【『富野由悠季トークセッション』タイトルの訂正のお知らせ】
3/21(金) 16:30-18:00上映『富野由悠季トークセッション』のタイトル名が間違えておりました。
※前回は『富野由悠季トークセッション+ガンダムシリーズ最新作品先行上映』。
正しくは『富野由悠季トークセッション』となります。
トークセッションには富野由悠季監督とフランスのアニメ関係者セドリック・リタルディ氏が登壇し、
これからのアニメーションの未来について語ります。富野由悠季監督の最新作のPV上映も予定しております。
皆様方にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い致します。
残念なお知らせです。
アニメ本編30分の上映がなくなりました。代わりにPVとなりました。
TAAF2014、3月21日に富野由悠季監督のトークセッション開催
しかし、今まで曖昧であった表現が〝富野監督の最新作〟と正確になりました。つまり、富野監督の最新作=「Gレコ」と言って問題ないと思います。
Gレコの30分(つまり1話?)だったのが、GレコのPVが上映されることになることでしょう。
Gレコを制作しているサンライズ第一スタジオ(1スタ)は、現在ガンダムUCの最終章ep7を制作中です。
一部のアニメーターさんは、作業をUCからGレコへ移行しようとしている方もいます。
2014年3月14日~16日に香港コンベンション&エキシビジョンセンターにて開催されていた「C3 in Hong Kong 2014」には、富野監督のサイン色紙が飾られていました。
【C3 Hong Kong 2014】BUILD FIGHTERS有「?」機體 GUNDAM EXIA DARK MATTER | GameOverHK有機網
C3 Hong Kong 御中
Yoshiyuki Tomino 春 2014
from Gのレコンギスタ
〝Gレコ〟の正式タイトルである「Gのレコンギスタ」と「2014 春」という文字があります。
そして、当ブログはカテゴリを「Gレコ」から「Gのレコンギスタ」に変更しました。
3月20日にガンダム35周年記念配信、富野由悠季監督作Gレコやオリジンの発表か?!
川口名人も「レコンギスタ」とツイートされています。
TAAFや35周年記念の発表の一つは富野監督の最新作「Gのレコンギスタ」でしょう。
- 関連記事
-
- 韓国の番組で『ガンダム Gのレコンギスタ』らしきメカや絵コンテが映る!
- 富野由悠季監督、『ガンダムGのレコンギスタ』のPVについて語る- TAAF2014トークセッションより
- 富野由悠季監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」は2014秋公開決定!!
- TAAF2014、富野由悠季監督のトークセッションと「Gのレコンギスタ」のPVを上映
- 富野由悠季監督の新作ロボットアニメ「Gレコ」、HPのドメイン取得?など現時点での情報
- アニメーターさん「それよりも、UCの次にやる富野さんのメカもの作品(※Gレコ)が動き出したとかで、企画書持っていきますっていう連絡が気になった。」
- 富野監督最新作『Gレコ』?らしき画を確認-スカパー!のCM「ココロ動かすアニメ篇」
スポンサーサイト