韓国の番組で『ガンダム Gのレコンギスタ』らしきメカや絵コンテが映る!
韓国のアニメ特集の番組にて富野監督が登場し、その映像には見たこともない機体や絵コンテも登場しました。
スカパーCMの後ろにあったガンダムはダミーらしいとのことでしたが、ここまで設定を作っていて、TAAF2014で上映されるもの短縮された現場で、わざわざダミーを作るとは考えにくいと思います。
富野由悠季監督、『ガンダムGのレコンギスタ』のPVについて語る- TAAF2014トークセッションより
これらは「ガンダム Gのレコンギスタ」のメカや絵コンテと言っていましって間違いないでしょう。




初めに登場した資料

と書いてあります。
エルフ・ブルックの量産機ということは専用機なども存在するんでしょうね。
主役メカを描いた安田朗(あきまん)氏とは異なるデザインです。

エルフ・ブルック(量産機)の名前の下には四角で囲まれ形部と書いてあります。
つまり、メカデザインに名前を連ねている形部一平氏のデザインです。
富野由悠季監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」は2014秋公開決定!!

エヴァやガオガイガーに登場するギャレオンに似ていると思いました。
他にも、資料の端には「ヘカテー」というページを示す付箋があります。
描いてい最中の絵コンテや富野監督の後ろには資料もあります。
韓国のTVで初出しするにはもったいないような気がします。
そろそろガンダムUCの製作が終わるようなので、同じサンライズ第1スタジオとして是非そのままGレコに参加してほしいです。
TAAF2014、富野由悠季監督のトークセッションと「Gのレコンギスタ」のPVを上映
スカパーCMの後ろにあったガンダムはダミーらしいとのことでしたが、ここまで設定を作っていて、TAAF2014で上映されるもの短縮された現場で、わざわざダミーを作るとは考えにくいと思います。
富野由悠季監督、『ガンダムGのレコンギスタ』のPVについて語る- TAAF2014トークセッションより
これらは「ガンダム Gのレコンギスタ」のメカや絵コンテと言っていましって間違いないでしょう。




初めに登場した資料

エルフ・ブルック(量産機)
脚の巨大ビームサーベル
エルフブルと共通
エルフ・ブルック飛行型
宇宙用長距離ブースター
と書いてあります。
エルフ・ブルックの量産機ということは専用機なども存在するんでしょうね。
主役メカを描いた安田朗(あきまん)氏とは異なるデザインです。

エルフ・ブルック(量産機)の名前の下には四角で囲まれ形部と書いてあります。
つまり、メカデザインに名前を連ねている形部一平氏のデザインです。
富野由悠季監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」は2014秋公開決定!!

エヴァやガオガイガーに登場するギャレオンに似ていると思いました。
他にも、資料の端には「ヘカテー」というページを示す付箋があります。
描いてい最中の絵コンテや富野監督の後ろには資料もあります。
韓国のTVで初出しするにはもったいないような気がします。
そろそろガンダムUCの製作が終わるようなので、同じサンライズ第1スタジオとして是非そのままGレコに参加してほしいです。
TAAF2014、富野由悠季監督のトークセッションと「Gのレコンギスタ」のPVを上映
- 関連記事
スポンサーサイト