ガンダムビルドファイターズのHGBFグフR35、HGUCグフの流用はなく金型完全新規に!
グフ R35 (HGBF) (ガンプラ) - ホビーサーチ
グフR35 | メカ | ガンダムビルドファイターズ
ラルさんのガンプラ。『機動戦士ガンダム』のグフを改造している。確かな模型技術に裏打ちされた完成度の高いガンプラで、背部と脚部に大きな改造を加えており高い機動性を発揮する。
ガンダムビルドファイターズ25話「約束」、29機が登場+G、00など小ネタ-メカまとめ
「グフR35」デザインさせて頂きました。グフにR2ザク風の脚をミキシングした感じです。作業中は高機動型グフと呼んでました。正史にこっそり混ぜても違和感ない感じに…がコンセプトでしたが、まさかヒートロッドで竜巻を起こすなんて…(笑 http://t.co/B3SFoY5OSA
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2014, 3月 31
「グフR35」本編では残念ながら登場しませんでしたが、専用の使い捨てのブースター+追加スラスターのオプション設定がありました。これはまた何処かで…(-人-)
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2014, 3月 31
@yuichiro_takeda リック・グフも名前候補にありましたw でもやはりグフを宇宙で~というのは正史では無理がありますね(^^;
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2014, 3月 31
HGBFグフR35(6月発売予定)旧キットの流用ではなく完全新規金型との事ですよ(^ ^)
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2014, 4月 3
ガンダムビルドファイターズ25話「約束」、スタッフのツイートまとめ
グフR35について
・グフに高機動型ザクR2の脚〝高機動型グフ〟
・宇宙世紀に混ぜても違和感のないコンセプト
・専用の使い捨てのブースター+追加スラスターのオプション設定があった
・名前候補にはリック・グフも(リック・ドムのように)
HGBFでグフR35が出ることは嬉しかったのですが、HGBFビルドガンダムMk-II、HGBFキュベレイパピヨンのように昔のHGUCを流用されること考えると少し残念に思っていました。
HGUCガンダムMk-II、HGUCキュベレイよりもHGUCグフは今のHGUCからすると非常に残念なデキなのです。(昔のキットはみなこんなもんでしたね(笑))
そして、HGUCグフではなく、割と最近に出たHGUCグフ・カスタムの流用ではどうかと考えましたが、グフとグフカスはデザインがことなりますし、特に銅は全く違うと言ってもいいでしょう。
ですから、HGBFグフR3はHGUCグフの流用かと思っていたのですが、海老川氏の「グフR35は完全新規」を見てとても驚き、大変嬉しかったのです!!
そんなの改造すれば関係ないと思う方もいるかもしれしれませんが、私はガンプラの改造技術までは持っていなく、軽い塗装ぐらいの能力なので今回のことが嬉しかったのです。
HGBF グフR35 六月発売、新フェニーチェのキット化も? [ガンプラ発売予定表] - GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記 - Yahoo!ブログ
皆さん望んでますけどね。 R35とかリナーシタなんか、最後の賑やかし何だから、キット化する訳ねえじゃん。 — BABA BA//// (@BxAxBxA)
※BABA BA////氏のツイート自体は、既に「しゅーりょー」宣言され、削除されています。
エイプリルフールネタとしてバンダイの馬場氏が
「皆さん望んでますけどね。 R35とかリナーシタなんか、最後の賑やかし何だから、キット化する訳ねえじゃん。」
とツイートされていました。
グフR35に続いてリナーシタも発売するでしょう。
- 関連記事
-
- ガンダムビルドファイターズ、新シリーズ続報を7月17日(木)12時に発表など
- ガンダムビルドファイターズのHGBFグフR35、HGUCグフの流用はなく金型完全新規に!
- 脚本家黒田洋介氏によるガンダムビルドファイターズQ&A「Q.ガンプラはどうやって動いてるの? 」「Q.作中でガンプラ制作講座みたいなものが入っていればいいと思うのですが。」など
- 悠木碧さん「キララは、二十代後半も後半の設定でもう嫁に行きたい崖っぷちアイドル、というディレクションを受けた」
- 黒田洋介氏、ガンダムビルドファイターズ“ラルさん”の登場秘話を語る
- ガンダムエースにて漫画「ビルドファイターズアメイジング」連載開始!他、公式外伝情報
- 父親とバトルとコンプレックスと~ガンダムビルドファイターズ1話~