fc2ブログ

ガンダム Gのレコンギスタ、機動戦士ガンダム展にて新情報公開…などなどGレコ情報

お久しぶりです。
富野由悠季監督の最新作 ガンダム Gのレコンギスタ についてです。














●ガンダム展にてGレコ展示







ガンダム展図録に富野インタビュー収録
•G-レコでは「愛とロマンと冒険」を全面に打ち出す。現代文明の問題点を抽象的に示す事で子供たちに具体的にこういう問題を考えてくれというメッセージを示す。




作られた画像まとめ
1405213330790.jpg1405213358943.jpg
1405214298602.jpg

右端にGセルフのコアファイターの機首(PVより)865328936958.png

ガンダム Gのレコンギスタ、特製チラシで機体モンテーロ、キャラのクリムとマニィなどを初公開





●安田朗(あきまん)氏のツイート















・GレコポスターのGセルフを描いたのは吉田健一
・胸の黄色いダクトは透明なフードと周りにはLED
・1stガンダムは目がでかく真似た
・Gセルフの水色は1stガンダムのスカイブルーと同じ色
・Gセルフの角アイディアはリングオブガンダム用だったが、使わなかったのでアレクサンダに一度使用
・レクテンはジムをさらにプレーンにした
・Gセルフは18m
・Gレコは「ガンダム」企画ではなかった時期がある






●今月のアニメ誌にGレコ

シャア専用ニュース 【速報】富野由悠季監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」第1話あらすじ&注目ポイント大公開!

□第1話(タイトル未定)あらすじ
少女ラライヤと現れた、謎のモビルスーツが行方を絶つ。その1週間後、ベルリたちキャピタル・ガード候補生が宇宙での初実習へ。そこに現れた宇宙海賊のモビルスーツは、あの謎のモビルスーツ、G-セルフだった…。


シャア専用ニュースさんでは「初公開?」のイラストとありますが、残念ながら初公開ではありません…。
次号のニュータイプはGレコ特集。表紙はあきまん氏イラストでしょう。







●TOYSYP!#03

5月末に発売したもの。私は買っていませんでした…。
これは買いです。買いました!

•金星付近に水のコロニー、海のコロニーを設定。人類が地球を離れた際に心理的な面においても海を必要とするのではないか。規模は直径100km深さ150mの薄い円盤状。平べったい水の塊が宇宙に浮かんでいる絵を思い付いた時に「これでイケる!」と手応えを感じた。水のコロニーはまだ誰も映像にしてないから自慢していいよね。水深は潜水艦が行動可能な深さから割り出した。宇宙を背景にして潜水艦が出せるw 海の底には水を支える構造物があるので間を縫う戦闘シーンも出せる。






●スタッフのツイート


・グリモア頭部は富野案
以前にも触れました→ガンダム Gのレコンギスタ、近く詳細発表?+現在までに判明している機体紹介















●高垣彩陽さん(マニティ役)のラジオ

ラジオ「高垣彩陽のあしたも晴レルヤ」でGレコについて話す。



Gと妖怪!,高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba

オーディションの短い時間でさえ、改めて“お芝居”というものに正面から向き合うような濃い時間でした。
だからきっと、収録はいっそう濃密なものなのではないかと思っています。

考えるだけで緊張してしまうけれど、楽しみ!!!



収録は7月9日水曜日から始まりました。

富野さんは、自身が監督を務める秋スタートのTVアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の第1話アフレコが急遽入ったため、パネルディスカッションには不参加だった。





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいけい

Author:だいけい
ガンダム関係・富野由悠季やアニメなどの情報紹介や考察をしていきます。
気軽にコメント頂けたら幸いです。


別名でも活動。
最近は更新減少中…



連絡先→in2mistletoe@hotmail.co.jp

twitter→ @in2mistletoe

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
Twitter
リンク
記事一覧
全記事表示
RSSリンクの表示