ガンダムエースNo.141、No.142、No.143、SEED Re:オリジナル装備、トールギスF公開…など
溜まっていたガンダムエースの思ったことです。
まとめて書いてしまいました.
前回
ガンダムエースNo.140、GP01チョバム・アーマー装備、SEEDオリジナル機体登場、「ミッシングリンク」連載開始など
●オリジン
No.141
ハヤト・コバヤシの祖先は出雲大社の鳥居を寄進
マ・クベの部下、ウラガン中隊(カンパニー)によるアムロの暗殺
●Z Define
No.141
超大型原潜サーベラスをケネディで接収
瀧川氏のDefine版アッシマー登場
●宇宙世紀英雄伝説
No.141
マツナガがMS-06RPの改造機に搭乗
No.142
ランバ・ラル、マツナガVS黒い三連星の模擬戦
No.143
長距離砲「サントメ・プリンシペ」(ヨルムンガンドの連邦版のようなもの)
運用はジャマイカン〝大尉〟(のちのZに登場)
●BFアメイジング
No.141マッケンジーとタケシ話す
νガンダムヴレイブダブルマーキュリーレヴ、ニャイアガンダムVSキハール、サイサリス
No.142
BF本編22話
ガンプラ塾のエレオノーラ・マクガバン先生(男)
ホビーハイザックヴレイブ
一期生のジュリアン
同期(三期生)のアラン
No.143
アランが自分のファイターにタツヤを誘う
ビギングエボリューション
模型戦士ガンプラビルダーズDのキャラ(似てるだけ?)
トオルの本当の友だち「コシナ・カイラ」
●UCバンデシネ
No.141リディがバイアラン・カスタム2号機搭乗
カークスがバンシィに特攻
旧MS隊(シンブ隊)撤退
●0083リベリオン
No.142
ザクIスナパー
第404空挺部隊01、03小隊、ジム・ナイトシーカーとジム・スナイパーカスタム
No.143
ナイトシーカーがビームジャベリン
●SEED Re:
No.141
漫画オリジナルのアスラン隊の設定画公開
→ガンダムエースNo.140、GP01チョバム・アーマー装備、SEEDオリジナル機体登場、「ミッシングリンク」連載開始など

●クロスボーンゴースト
No.141
マリア主義で女性が戦争反対しなくなる
マリア(エル・トモエ)はキゾの妻
●ミッシングリンク
No.141
ギー機のザクIIは頭とシールドにスパイク
No.142
ペイルライダー登場
●MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
No.142
アスタロスは他の植物を枯死させる植物
やがて周囲はアスタロスしかなくなり食物連鎖が崩壊→アスタロスも枯死
理論上9年で地球が完全破壊
ジョニ子専用ヘビーガンダム(サイコミュ搭載)
No.143
FA-78-2 ヘビーガンダム(2号機)
→「ジョニー・ライデン(イングリッド0)専用ヘビーガンダム」
●W 敗者たちの栄光
No.141
ヒルデとトランスはある研究所所属に変更
漫画版デスサイズヘルEWとアルトロンEW

No.143
トールギスF(フリューゲル)
トールギスの宇宙仕様

●UC アクロス・ザ・スカイ
No.142ビームジャベリン装備のハンブラビ
ロトを両腕に付けた黒いジェガン
No.143
ナイトロ搭載のガブスレイ
ガブスレイを「ガスプレイ」と誤植←関西さんがツイッターでツッコミ
●超級Gガンダム
No.141
チボデーのマックスリボルバー「マックスリボルバー減量モード」へ
No.142
チボデー、ドモンがスーパーモード
●EXAVS
No.142
パーフェクト・ジオング
A.G.へ
AGE-1、ガフラン、ジェノアス
No.143
ザ・ガンダム
まとめて書いてしまいました.
前回
ガンダムエースNo.140、GP01チョバム・アーマー装備、SEEDオリジナル機体登場、「ミッシングリンク」連載開始など
●オリジン
No.141
ハヤト・コバヤシの祖先は出雲大社の鳥居を寄進
マ・クベの部下、ウラガン中隊(カンパニー)によるアムロの暗殺
●Z Define
No.141
超大型原潜サーベラスをケネディで接収
瀧川氏のDefine版アッシマー登場
●宇宙世紀英雄伝説
No.141
マツナガがMS-06RPの改造機に搭乗
No.142
ランバ・ラル、マツナガVS黒い三連星の模擬戦
No.143
長距離砲「サントメ・プリンシペ」(ヨルムンガンドの連邦版のようなもの)
運用はジャマイカン〝大尉〟(のちのZに登場)
●BFアメイジング
No.141マッケンジーとタケシ話す
νガンダムヴレイブダブルマーキュリーレヴ、ニャイアガンダムVSキハール、サイサリス
No.142
BF本編22話
ガンプラ塾のエレオノーラ・マクガバン先生(男)
ホビーハイザックヴレイブ
一期生のジュリアン
同期(三期生)のアラン
No.143
アランが自分のファイターにタツヤを誘う
ビギングエボリューション
模型戦士ガンプラビルダーズDのキャラ(似てるだけ?)
トオルの本当の友だち「コシナ・カイラ」
●UCバンデシネ
No.141リディがバイアラン・カスタム2号機搭乗
カークスがバンシィに特攻
旧MS隊(シンブ隊)撤退
●0083リベリオン
No.142
ザクIスナパー
第404空挺部隊01、03小隊、ジム・ナイトシーカーとジム・スナイパーカスタム
No.143
ナイトシーカーがビームジャベリン
●SEED Re:
No.141
漫画オリジナルのアスラン隊の設定画公開
→ガンダムエースNo.140、GP01チョバム・アーマー装備、SEEDオリジナル機体登場、「ミッシングリンク」連載開始など

●クロスボーンゴースト
No.141
マリア主義で女性が戦争反対しなくなる
マリア(エル・トモエ)はキゾの妻
●ミッシングリンク
No.141
ギー機のザクIIは頭とシールドにスパイク
No.142
ペイルライダー登場
●MSV-R ジョニー・ライデンの帰還
No.142
アスタロスは他の植物を枯死させる植物
やがて周囲はアスタロスしかなくなり食物連鎖が崩壊→アスタロスも枯死
理論上9年で地球が完全破壊
ジョニ子専用ヘビーガンダム(サイコミュ搭載)
No.143
FA-78-2 ヘビーガンダム(2号機)
→「ジョニー・ライデン(イングリッド0)専用ヘビーガンダム」
●W 敗者たちの栄光
No.141
ヒルデとトランスはある研究所所属に変更
漫画版デスサイズヘルEWとアルトロンEW

No.143
トールギスF(フリューゲル)
トールギスの宇宙仕様

●UC アクロス・ザ・スカイ
No.142ビームジャベリン装備のハンブラビ
ロトを両腕に付けた黒いジェガン
No.143
ナイトロ搭載のガブスレイ
ガブスレイを「ガスプレイ」と誤植←関西さんがツイッターでツッコミ
●超級Gガンダム
No.141
チボデーのマックスリボルバー「マックスリボルバー減量モード」へ
No.142
チボデー、ドモンがスーパーモード
●EXAVS
No.142
パーフェクト・ジオング
A.G.へ
AGE-1、ガフラン、ジェノアス
No.143
ザ・ガンダム
- 関連記事
-
- ガンダムエースNo.150、151
- ペイルライダーのバリエーション、ペイルライダーキャバルリーとレッドライダー
- 漫画「ガンダム U.C.0096 ラスト・サン」にガンダムGファースト、ズオム登場
- ガンダムエースNo.141、No.142、No.143、SEED Re:オリジナル装備、トールギスF公開…など
- ガンダムエースNo.140、GP01チョバム・アーマー装備、SEEDオリジナル機体登場、「ミッシングリンク」連載開始など
- ガンダムエース連載「アクロス・ザ・スカイ」、二種類のバーザムが同時に登場
- ガンダムエース2013年7月号にて夏元版0083を発表!
スポンサーサイト