fc2ブログ

トライオン3、フルバースト・サイコ・ガンダムなどガンダムトライエイジのオリジナル機体



ゲームガンダムトライエイジに登場するオリジナル機体についてです。
トライエイジからは、ビルドファイターズトライにトライゼータ、トライオン3が登場しました。
ガンダムビルドファイターズトライ8話 「この盾に誓って」、スタッフのツイートまとめ
ガンダムビルドファイターズトライ16話 「華麗なるシア」、スタッフのツイートまとめ









関西リョウジ
「ガンダムトライエイジ」でフレーバーや必殺技名などのテキスト、オリジナルMSのコンセプトデザインを担当している。主な参加作品は「機動戦士ガンダムUC」設定協力、「革命機ヴァルヴレイヴ」メカニカルコーディネーターなど。

――「BUILD MS 3弾」から新規デザインでのオリジナルMS企画がレギュラー化しましたね。
関西: 昔からトリコロールカラーのサイコ・ガンダムというアレンジをアイデアとして温めていました。リアルタイムで『機動戦士Ζガンダム』を見ていた当時、「サイコ・ガンダム」のモビルフォートレス形態を見て、「横に倒してまさに飛行機そのままの方向で飛ばしたらどういう印象になるんだろう」と感じていたんです。ただ、これは本編で使うにはあまりにも突飛すぎたアイデアでしたから、トライエイジでオリジナルをやると聞いた際には、まさにここしか使いどころは無い!という感じで。

――2機目のオリジナルMSとして「ガンダムトライゼータ」が登場しましたが、これは「フルバースト・サイコ・ガンダム」とは一線を画すインパクトがありました。
関西: 「トライエイジだからできること」をもう一歩進めたものとしてユーザーさんに提供したい、という狙いがありました。そもそも「ガンダム」は「リアルロボット」と言われることもありますが、「スーパーロボット」的側面も間違いなく付加された作品です。そういった「スーパーロボット」的な側面と「ΖΖガンダム」は相性が良いのでは、と考えました。
そして、そのアレンジを頂くのは大河原邦男さんをおいて他にいない、と。大河原さんであれば、ダイターン3や勇者シリーズなどのサンライズのスーパーロボットのイメージをガンダムと絶妙に融和させてくれる、と信じていました。やるなら限界まで行ききらないと面白くないので、ガンダムとしてはあり得ない、胸にライオンを付けるコンセプトも、大河原さんデザインなら許してもらえるだろうと。

――続く「ディガンマ・アジール」は一転して玄人好みしそうなアレンジですね。
関西: 「ナイチンゲール」とは全く違う方向性でなにか無いか・・・と考え、本編で意外と存在感の薄かった「α・アジール」に焦点を当て、「パーフェクト・ジオング」の足が元々「ドム」のデザインを使用していたオマージュで、巨大な「ヤクト・ドーガ」の手足を付けてみようと。
そこから、アクシズ落下後の地球での戦闘を視野に入れた機体、というIF設定が膨らみましたね。色味も「パーフェクト・ジオング」を意識しつつ、差し色で白色を使って『逆シャア』の他の機体と一緒に使っても違和感が出ないようにしました。

――「フルアーマーユニコーンガンダム・プランB」は、ガンダムインフォでも記事閲覧数が断トツで多かった機体でした。
関西: ただ、完全に正攻法では驚きが無いので、何かしらのアレンジを加えようと思い、サイコフレームやビーム刃などを青に統一しました。これは「フルアーマーガンダム(プラモ狂四郎版)の青色」にかけたオマージュでもあるんですが、限定販売されていたANAカラーのユニコーンガンダムのプラモデルが格好良かったというのもあって。
アームド・アーマーDEの取り付け方を「フェネクス」と変更したのは、実際にガンプラで再現する際にアームド・アーマーXCとの干渉を避けるためです。また、本当ならばトライエイジならではのさらにインパクトの強いオリジナルユニコーンガンダム案もあったのですが、スケジュール的に断念せざるを得なかったのは残念でした。トライエイジが続く限り、いつか復活させたいですね。





あの、ガンダムトライゼータがビルドファイターズトライに登場!- ニュース / ガンダムトライエイジ



1421236891369.jpg






■関西リョウジ氏

ヴァルヴレイヴデザイナーズノート発売決定!-関西リョウジ氏について-











■瀧川虚至氏

漫画ZガンダムDefine、小説ブレイジングシャドウ、ゲームサイドストーリーズにも参加

瀧川虚至氏についてまとめ
ペイルライダーのバリエーション、ペイルライダーキャバルリーとレッドライダー













関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいけい

Author:だいけい
ガンダム関係・富野由悠季やアニメなどの情報紹介や考察をしていきます。
気軽にコメント頂けたら幸いです。


別名でも活動。
最近は更新減少中…



連絡先→in2mistletoe@hotmail.co.jp

twitter→ @in2mistletoe

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
Twitter
リンク
記事一覧
全記事表示
RSSリンクの表示