fc2ブログ

ペイルライダーのバリエーション、ペイルライダーキャバルリーとレッドライダー

■ミッシングリンク

ガンダムエース連載中のミッシングリンクにて新たな機体が登場しました。

ゲームサイドストーリーズ中のストーリーの短いミッシングリンクを、
おおの氏が非常に面白く膨らませてくれています。
人物もやわらかく、機体もカッコよく描かれており、ゲームとは一転した面白い内容になっています。

ガンダム外伝ミッシングリンク登場機体「ペイルライダー」と「イフリート(シュナイド機) 」について

PS3「機動戦士ガンダム サイドストーリーズ」発売!トーリスリッターについて












ガンダムエースNo.150
・ペイルライダーキャバルリー
 キャバルリーは騎士の意味。
 ペイルライダーだけでも「死を司る第四の騎士」なので、二重になっている気がしないでもない
 ペイルライダー量産の検討機。4号機と5号機の武器を一緒にした武器を装備。
 ペイルライダーと同じくHADESあり。どことなくジーラインの面影。
IMG_20150131_012651a.jpg









■ガンダム・アグレッサーのレッドライダー

こちらは、サンデースーパーのガンダム・アグレッサーです。
万乗氏は黒衣の狩人に続き、ガンダム漫画を描かれています。
ダンドー、武心、幻影少年と万乗氏の漫画を読んでいて、好きでした。
連載は10月の末に開始しました。

ペイルライダーはRX-80PRで、レッドライダーはBPR-072です。 
BPR-072はカードの通し番号でした。コメントありがとうございます。




















■ゲームを開発した徳島氏

ゲームサイドストーリーズを開発した徳島雅彦氏です。
サイドストーリーズはつまらなかったのですが、立体は商品展開してくれて嬉しいです。
私も頼んでしまいました(笑)





徳島氏は最初の機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINYも開発されています。
サイドストーリーズのでは、同じ方が開発したのに、どうしてあんなゲームになったのでしょうか。






関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

BPR-072はカードの通し番号じゃないでしょうか?

Re: タイトルなし

2015-02-17(22:37) : 名無しさんコメントありがとうございます。

> BPR-072はカードの通し番号じゃないでしょうか?
ご指摘の通りでした。ありがとうございます。
私も型式にしてはおかしな番号だとは思っていたのですが…(汗)

修正しました。
プロフィール

だいけい

Author:だいけい
ガンダム関係・富野由悠季やアニメなどの情報紹介や考察をしていきます。
気軽にコメント頂けたら幸いです。


別名でも活動。
最近は更新減少中…



連絡先→in2mistletoe@hotmail.co.jp

twitter→ @in2mistletoe

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
Twitter
リンク
記事一覧
全記事表示
RSSリンクの表示