ガンダム Gのレコンギスタ 17話「アイーダの決断」、スタッフのツイートまとめ
Story|ガンダム Gのレコンギスタ
脚本:富野由悠季
絵コンテ:牧野吉高、斧谷 稔
演出:居村健治
作画監督:[キャラ] 黒崎知栄実、清水 洋 [メカ] 伊藤一樹
ガンダム Gのレコンギスタ、スタッフのツイートまとめ目次
『ガンダム Gのレコンギスタ』ホームページを更新!新MS「G-ルシファー」「ジャイオーン」など新メカ、新キャラの情報を公開! http://t.co/r3EA72QIoO (広報いぬ)gレコ
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2015, 1月 23
カシーバ・ミコシは、最初は白と金の神々しいイメージだったと記憶しているのですが、気づいたらまっピンクになっていて衝撃を受けました。(広報いぬ)#gレコ
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2015, 1月 24
2/25発売のCD「ReBirth」に、限定ガンプラ「HG1/144 ガンダム G-セルフ リミテッドピンククリアVer.」が当たる応募券が封入! http://t.co/VEGatRtpWj http://t.co/ZTCbR2CQed (広報いぬ)#gレコ
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2015, 1月 26
『ガンダム Gのレコンギスタ』のBlu-ray&DVD第2巻が、明日1/28に発売!本編の第4話、5話、6話を収録。ジャケットのアイーダとG-アルケインが目印です!(広報いぬ)#gレコ pic.twitter.com/c3bbOoF9VW
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2015, 1月 27
G-レコBlu-ray第2巻には、1巻に続き特製解説書「Gのレコンペディア」とオーディオコメンタリー、映像特典の「G-レコ甲子園」が封入されます。(広報いぬ)#gレコ pic.twitter.com/FzHFRArhV2
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2015, 1月 27
『ガンダム Gのレコンギスタ』Blu-ray&DVD第2巻、本日1月28日(水)より発売開始! http://t.co/QtO1dIGR5O (広報いぬ)#gレコ
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2015, 1月 28
「Gのレコンギスタ」最新情報!「G-ルシファー」や「ジャイオーン」など新メカ&新キャラの設定画を公開! http://t.co/bi6JZyFy5n
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2015, 1月 23
ガンダム Gのレコンラジオ#8配信!
今回もゲストに鶏冠井美智子さん、コヤマシゲトさんを迎えて、デザインのことやあのモビルスーツについてなど、ファン必聴です!
https://t.co/DJNAhqwJn4 #ファンラジオ #gレコ pic.twitter.com/22kmz8LlaP
— バンダイナムコIDファン公式 (@bnidfun) 2015, 1月 24
ガンダム Gのレコンラジオ次回のゲストにはクリム・ニック役 逢坂良太さんが出演!さらに次々回のゲストにはラライヤ・マンディ役 福井裕佳梨さんが出演!
そこで、リスナーの皆さんからのお便りを大募集中です!おたよりたくさんお待ちしていますhttps://t.co/DJNAhqwJn4
— バンダイナムコIDファン公式 (@bnidfun) 2015, 1月 27
「HGカットシー4月発売!」の情報も出たんですね。よかったよかった
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 22
担当MS「Gルシファー」「ガイトラッシュ」「ジャイオーン」「ジャスティマ」「ジロッド」がHPにて公開されました!後半もGレコご視聴よろしくお願いいたします! http://t.co/sU1BiVn0RF pic.twitter.com/OkcPTJJ47q
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 23
あ、あと「リジット」もでしたー http://t.co/sU1BiVn0RF pic.twitter.com/vHbFWIIgIl
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 23
しかしこんないっぱい出してもらって大変ありがたいです
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 23
1月26日発売のガンダムエース3月号にインタビュー(後編)が掲載されます。またラフスケッチとかたくさん出そうです。あの富野監督のハロビーのモックアップも写真ありましたよー。電撃ホビー3月号にも一部抜粋で載ります。こちらはフライスコップの作例がすごいです。よろしくおねがいしますー
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 24
「ヘルメスの薔薇の設計図」は勿論、「ガンダムの作り方」「ザクの作り方」といった単純なものではなく動力炉から各種センサーまであらゆる構成要素を網羅した宇宙世紀の科学技術のデータベースであると考えます。現在はそこから現在実現可能なものを組み合わせてMS等を建造している、と解釈してます
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 26
そして、「G系」って僕の解釈では内部構造的に「G」といわれる高レベルな構成条件を満たしたものであり、それはかつてガンダムと呼ばれた最高のMSブランドの変化したものであると思っています。メカ的には装甲の形はいくらでも変えられますし、見た目がRX78的かは意味がないようです。
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 26
何しろ僕らの知るガンダム界から1000年経っています。例えば日本で1000年前は平安時代。残っている名や伝説がありますが、その感覚で現代から1000年後を想像する行為に近いですね RT"@savan_savan: 成る程、ガンダムの定義が拡大していき、GレコにおけるG系に繋がって
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 26
ビフロンとエル・モラン。 pic.twitter.com/26Hbyt1PSc
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 27
量産型マックナイフ
どうもー量産型マックナイフですーこんな顔してますー pic.twitter.com/ld3YNwnkD2
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 28
「ホイールセンサー」って感じでしょうか。頬のもセンサーですー RT:@odorunekomimi: 双眼型ではなかったのですね。頬の緑の部分もセンサーになるのでしょうか?(モノアイの概念を外して見ているので、このタイプのセンサーの呼び名がなかなか思いつきません><)
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 28
ありがとうございます!一つ目の量産型は異型のマックナイフとガンダム界をつなぐクッション材になれば、と追加しました。 RT:@yoshi115t @yokonorist_164:やはり、量産すると2つだったものがひとつになるんですね(^^)量産型の方が好きです!
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 28
ここだけの話、プラズマクローはプラズマ&超振動の爪の「突き」をイメージしてましたが(超振動の爪)としか明記しなかったこともあり見た事無いパンチ攻撃になっていて感動しましたー RT:@david_12080623 :プラズマクロー痺れましたね〜。指揮官機より目立ってました!
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 28

キャラ作画監督の黒崎知栄実氏
そういえば17話のラッシュで初めて色のついたビフロンを見た際、「わぁ、ビフロンてピンク色なんですね!可愛いーーッ❤️」と言ったら演出も制作もメカ作監も無言、苦笑いでしたね これがガンダムの現場です
— くろさき (@uzuinu1) 2015, 1月 22
【17話ラッシュの思い出】マスクのマスクの目玉の白い部分が抜けていたので、今のカットマスクのマスクの目が抜けてましたよ!と意気揚々と指摘したら「あれは常時光ってるわけじゃないんで…」と言われて衝撃を受けた
— くろさき (@uzuinu1) 2015, 1月 22
ベルリが寝袋から出てくるとこからメガファウナの格納庫内のシーンは倉島さん原画ですんげーうまくてなにも直すことがなかったのでとても楽をさせて頂きました。倉島さんのノレドはちょっと大人っぽくて可愛いーーッ❤️でした
— くろさき (@uzuinu1) 2015, 1月 22
17話は、Aパートのキャラ作監と、マッシュナー司令とサラマンドラ艦長とのごちゃごちゃしたやりのりのあたりを、レイアウトだけやりました。MS漫才っぽいの、すげー時間かかりました。
— くろさき (@uzuinu1) 2015, 1月 22
@nuryouguda メガファウナブリッジのシーンは大勢で会話するんですけど、よくある棒立ちで聴き入ってるだけにすると絶対ダメっぽかったので表情とか後ろにいる人の姿勢に苦心しました。Bパートは清水さん超多忙な時だったのにあの出来なのですごいと思います。おっさん劇場でしたね!
— くろさき (@uzuinu1) 2015, 1月 22
ここのノベルは無重力で飛び跳ねられないので磁石onをoffしてる感じ、らしいです(くらしまさんメモより)
— くろさき (@uzuinu1) 2015, 1月 23
@david_12080623 そうですか!しかしあの辺はコンテがそもそもああいうものだったんで、映像の面白さの8割くらいは富野さんのコンテチカラなんですよ!、まあでも自分で描いたのと事実なので褒められると嬉しいです!///ありがとうございます!!
— くろさき (@uzuinu1) 2015, 1月 27
メカ作画監督の伊藤一樹氏
あ、Gレコ17話MBSだとやってる時間か、
メカ作監やりました~
TBSは明日ですね
— 伊斗宇 (@witokazu) 2015, 1月 22
アイーダ姫が飲茶運んできてくれる pic.twitter.com/1MD5CElcrn
— たむこ (@TamukoQ) 2015, 1月 22
自分が小学生だったらこれで一週間は余裕で遊べる pic.twitter.com/7oo3sSYyIK
— たむこ (@TamukoQ) 2015, 1月 25
gレコの17話はlo参加したが、原画をほとんど手放してしまって、色々悔しいです。医務室全般や、生の目でgセルフ達の掃除を確認する操縦室(かな?)のところをやりました。
— 真言MAKOTO (@jd342) 2015, 1月 23
落書きラライヤ。
猫耳付けられず。 pic.twitter.com/JXo88yYcML
— アカサビ (@akasabi55) 2015, 1月 22
メインの仕事がオーバーヒートしてるのでこのカットがGレコできる最後だなー。出して帰るぞ。 pic.twitter.com/fxxbKLt0L7
— スタートーイ/若野哲也 (@startoy1) 2015, 1月 27
おはようございます❀.(*´◡`*)❀.
RE>
今回のGのレコンラジオは、色んな裏話が満載ですよー!(;.:◉;.:◞౪◟;.◉;)
普通にフムフム聞いちゃいました。
あと…鷄冠井がオーディションに呼ばれた理由なんかも…w
是非是非、お聞き下さいな!
— 鷄冠井美智子 (@Kaiden0624) 2015, 1月 24
ガンダムGのレコンギスタ、Blu-ray2巻サンプル頂きました!Gのレコンペディア(付属ブックレット)の4コマ漫画と、映像特典ミニアニメ、Gレコ甲子園のキャラデザやらせていただいてます!甲子園4〜6話はあの娘が!あの男が! pic.twitter.com/OzcNMmCtTz
— 【ダイエット】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2015, 1月 22
甲子園レクテンはシナリオとアニメーターさんと須田さんのおかげで私の脳内の一億倍可愛くなったのでとても嬉しい…
— 【ダイエット】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2015, 1月 22
エルフ兄弟(1巻で出てた先生は一体)は「こんなもん球児になるかあああああああああああ????」といいながらがんばってまとめたのでよろしくお願いします!
— 【ダイエット】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2015, 1月 27
「ガンダム Gのレコンギスタ」Blu-ray&DVD第2巻、バンダイビジュアルより本日1月28日発売! | http://t.co/d2PjX4MqZc | http://t.co/SjKXCR61OK 本日発売!よろしくお願いします!冊子4コマ、映像特典キャラデザやってます
— 【ダイエット】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2015, 1月 28
作業してた時は甲子園レクテンがあんなヒロインと思わないでしょ…
— 【ダイエット】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2015, 1月 28
レクテンがケルベス声でしくしく(?)泣いちゃう映像特典Gレコ甲子園をよろしくお願いします!
— 【ダイエット】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2015, 1月 28
放映中アニメのコミカライズ。アニメ視聴者にも新鮮な読みごたえ! 歩きながら読むなよ! 『ガンダム Gのレコンギスタ』第1巻 富野由悠季(作)太田多門(画)【日刊マンガガイド】 http://t.co/Ekius49B1x #konomanga
— 「このマンガがすごい!」編集部 (@konomanga_jp) 2015, 1月 21
これを全部1人で漫画で描くって正気ですか・・!? RT>
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2015, 1月 23
資料頂いてから「カシーバ・ミコシ」はヤヴァイとアシ君たちと阿鼻叫喚
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2015, 1月 23
【ガンダムエース1/26発売・Gレコ漫画6話予告】
そんな漫画版のラライヤさんはまだ懐かしいです。 pic.twitter.com/nizzNgEXLw
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2015, 1月 23
石井マークさん(ベルリ役)、寿 美菜子(ノレド役)さん、ワシ。収録風景(注:イメージ図。)
「ファンラジオ - ガンダム Gのレコンラジオ #5 #6」
https://t.co/F8ocMYBqdT #ファンラジオ
#Gレコ pic.twitter.com/d9LiLiERmt
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2015, 1月 24
#グリモアさんがどれだけイケメンになれるかラフってみた pic.twitter.com/d9YUev9W9O
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2015, 1月 24
サンプルを整理中、現在パッケージを描かせていただいているGのレコンギスタのガンプラを並べてみました。HGのシリーズ担当ははじめてで未だに緊張しつつ勉強させてもらってます。 pic.twitter.com/DKZeEjTW0p
— ヤマモトヒロユキ(yam) (@yam_owl) 2015, 1月 25
【AJプレゼン中継】こちらも昨年も実施したProduction Works Streetですが、今年は「ガンダム Gのレコンギスタ」をケーススタディにして、アニメ作品が視聴者に届くまでの過程を展示します! #animejapan pic.twitter.com/RmJCMWmxmq
— AnimeJapan 2015 (@animejapan_aj) 2015, 1月 23
ガンダムエースのおおの氏
Gレコをリアルタイムで観たですよ!かなり久しぶりで申し訳ないので正座して楽しみました。前半の作画と絵コンテは凄く良かったです!#ニック・ジャック #gレコ pic.twitter.com/xMcsMmxufR
— おおのじゅんじミッシングリンク連載中 (@junji_ohno) 2015, 1月 23
4話以降久しぶりにツイートをまとめました。
17話でどんどん雲行きが怪しくなってきました。
ビフロンの「ヨツデ・ユニフィケーション・アタック」カッコ良かったです。
ゴミ掃除をする意味とは、アイーダは何を決断したのか?
以下のブログを参考にどうでしょう。
Gのレコンギスタ第17話「アイーダの決断」事故と人災に対する姫政治とは? http://t.co/kPZjib7Sgj
— 玖足グダちん(ヌ・リョウグ・ダ) (@nuryouguda) 2015, 1月 26
- 関連記事