ガンダムエースNo.150、151
「月刊ガンダムエース 2015年3月号」本日発売! http://t.co/wN1tycy0OY
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2015, 1月 26
「ガンダムビルドファイターズエース」本日発売! http://t.co/QZGOhjMMmR
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2015, 1月 26
■ベルトーチカ・チルドレン
部分的に太い線の絵を試してみたけど、液タブで見た場合と印象が違い過ぎるな…難しい…
— さびし ベルチル1巻発売中! (@isi_basi) 2015, 1月 25
どうも左菱です。本日発売のガンダムエースに逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン載ってます。よろしくお願い致します〜 pic.twitter.com/1o61BWNYqW
— さびし ベルチル1巻発売中! (@isi_basi) 2015, 1月 26
@yoshi115t ありがとうございます〜。できるだけセリフのみで終わらせないようにしたいので、資料もらったり集めたりしましたー
— さびし ベルチル1巻発売中! (@isi_basi) 2015, 1月 27
KDPの電子書籍の価格、99円〜に変わったよってメールきてた。変更するんで、マーグメルドの本 買ってくれるって人はちょっと待って!
— さびし ベルチル1巻発売中! (@isi_basi) 2015, 1月 28
未塗装の真っ白なνガンダム
さびしさんの描くベルトーチカはかわいい
■クロスボーンゴースト
長谷川裕一公式ブログ更新です。明日はガンダムエース2月号発売日です。 ゴースト第38話「いのちを呑む」 キンケドゥとクロスボーンの勇姿が見られるぞー! http://t.co/JPVT4p0Y9O
— 富澤かおる (@ozleaves) 2014, 12月 25
ガンダムエース本日発売です!!クロスボーンガンダムゴーストよろしくおねがいいたします!! pic.twitter.com/kMqVbWm993
— 悪党好き改め 椎名かつゆき (@akutouzuki) 2014, 12月 25
ガンダムエース好評発売中!!クロスボーンガンダムゴーストよろしくお願いいたします!公募機体がでるよ!!お楽しみに! pic.twitter.com/hYCzFFYCVL
— 悪党好き改め 椎名かつゆき (@akutouzuki) 2014, 12月 27
長谷川裕一公式ブログ更新です。応募MSビブロンスのお話も含め 先生とスタジオ秘密基地より、年末のご挨拶を申し上げます。 今年一年応援ありがとうございました! 皆様もどうぞ良いお年をお迎えください! http://t.co/DxYVBdinAt
— 富澤かおる (@ozleaves) 2014, 12月 31
長谷川裕一より新年のご挨拶です! お年賀状はガンプラですが、年初からすごい勢いがつきそうです(笑)。今年も応援よろしくお願いいたします! http://t.co/HOa4qy9SqZ
— 富澤かおる (@ozleaves) 2015, 1月 4
ちょっと間空けちゃってすみません。長谷川裕一公式ブログ更新です。応募MS大賞機のラストの一機がようやく登場させられそうです。お楽しみに! 先生の改造プラモも目白押し。そして最後には大事なプラモが大変なことに。。。(笑) http://t.co/fG95hSpIoc
— 富澤かおる (@ozleaves) 2015, 1月 20
長谷川裕一公式ブログです。25日はゴースト8巻の発売日でした。そして本日26日発売のガンダムエースには39話「決意」が掲載。ある意味、ゴーストの真のスタートと言えるかもしれません。ぜひお楽しみ下さい! http://t.co/SWYMS1rGu9
— 富澤かおる (@ozleaves) 2015, 1月 26
緑のファントムに銀のクロスボーンX0で改修をして、銀のファントムことゴーストガンダムが完成
■宇宙世紀英雄伝説
ガンダムエース三月号本日発売です。マツナガさんは一部の人々のご期待に答える内容となりましたw あと一つ告知が載ってます。今年もやるみたいです…。
— 虎哉 孝征 (@toraya_takamasa) 2015, 1月 26
幼いハマーンとハマーンの姉マレーネ登場
連邦の新型(MSエンジン搭載)試験戦闘機Gアトラス、Gシュライク、Gイグニス
3機合体でVファイターモード。VファイターモードはGファイターに似ている

■形部氏のインタビュー
1月26日発売のガンダムエース3月号にインタビュー(後編)が掲載されます。またラフスケッチとかたくさん出そうです。あの富野監督のハロビーのモックアップも写真ありましたよー。電撃ホビー3月号にも一部抜粋で載ります。こちらはフライスコップの作例がすごいです。よろしくおねがいしますー
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 1月 24
カットシー
・初期に描かれたカットシー 背中には翼でなくバーニア
・陸戦タイプ アンテナ、野戦バックパック、マシンガン、しっかりとしたブーツ
・隊長機 シムカラーとネイビーブルー、翼は黒、頭部と脚部と武器が量産機とは異なる
マックナイフ
・当時はガンダム作品ではなかったので、主役機のつもりで描いた
・目の緑円は形部G-セルフ案と似ている
・地上で滑空するウイングスーツのイメージだった
・最初は没になって、後に復活
ハロビー
・富野が粘土で作った3つの輪切りになっているハロを渡された
・ハロのかわいさと3つに分割したときのメカメカしさのギャップ
Gレコは、地上で、カットシーのままデレンゼンが撃墜されるストーリーに変化
■ビルドファイターズアメイジング
【告知】1月26日ガンダムAと同日発売のガンダムビルドファイターズエースに付録「アメイジングレヴA」スペシャルエピソード「アメイジングレヴ」が掲載されます!対になるアメイジングレヴDは2月発売の電撃ホビーで!よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/yvNX37B3bY
— 今ノ夜きよし@GBFA3 11/26発売 (@Stand_River_T) 2015, 1月 22
【告知】本日発売のガンダムA、ビルドファイターズエース両誌GBFA掲載されております!ガンダムAは新たな敵の影に、先日発売電撃ホビー掲載の黄金のニャイアともう1機の黄金の機体も登場!別冊付録アメイジングレヴもよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/jTIVQwJBlf
— 今ノ夜きよし@GBFA3 11/26発売 (@Stand_River_T) 2015, 1月 26
今日発売のガンタムエース増刊号のガンダムビルドファイターズエース誌にて付録のNAOKI氏デザインのアメイジングレヴを使用したオリジナル作例を担当させていただきました!
ガンダムデルタカイを真っ赤にしてみました! pic.twitter.com/qNiddI9qiZ
— 大門丞之進 (@JounoshinDaimon) 2015, 1月 26
ガンダムエース、ビルドファイターズAは、クリスマスのエピソード。いろいろ裏を読むことも出来る話ですが、単純に楽しんでもらえれば、うれしいです。前号から登場のXの正体についても、調べれば分かりますが、とりあえず気にせずに(笑
— 千葉智宏(スタジオオルフェ) (@chibaastray) 2014, 12月 26
■ビルドファイターズのメカデザインの一人NAOKI氏
【告知】本日発売のガンダムエースにデザイン担当させていただいたアメイジングレヴA&D(ビルドファイターズエース&電撃ホビーマガジン付録キット)の続報が掲載されています。かなり遊び甲斐のあるキットになったと思いますのでお楽しみに! pic.twitter.com/Lv2dEdC0cQ
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2014, 12月 26
本日発売のガンダムエース3月号とガンダムビルドファイターズエースに自分のインタビューが掲載されています。GBFT本編、外伝の担当デザイン、付録のアメイジングレヴについてお話させていただきました。作品集の告知も♪よろしくお願いします。 pic.twitter.com/IR9be8NfYk
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2015, 1月 26
本日発売のガンダムビルドファイターズエースと来月発売の電撃ホビーマガジン付録の「アメイジングレヴA/D」デザイン担当しております。劇中ではHi-νヴレイブが装備していますが、あらゆるガンプラに対応してますよー! pic.twitter.com/3xXfF4ex3C
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2015, 1月 26
やっとガンダムビルドファイターズエースげっとん!こちらでも自分のインタビュー掲載されています(ガンダムエースとは別内容です)
大張さん画のかっちょいいトライバーニングが目印! pic.twitter.com/VKzDpeFeE0
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2015, 1月 28
Ez-SR、百万式、Hi-νヴレイブ、アメイジングレヴについて
普通メカデザインは、絵を見せるが、モデラーでもあるNAOKI氏は、立体で作ってから絵に起こした。
■ZガンダムDefine
ガンダムエース2月号、ブレイジングシャドウに、ウムガルナ戦闘モード、戦場の絆用シャドウズ機体ジム・レイドの画稿が掲載。ZガンダムDefineにはサイコガンダム、ミッシングリンクにはペイルライダーキャバルリー… http://t.co/l25VpzINiL
— 虚至 (@UTURO0084) 2014, 12月 25
ZガンダムDefineでは、瀧川氏デザインのサイコガンダム登場
■UCメカニカルアーカイブス
ヤクト・ドーガ袖付き、ギガン袖付き、バウ袖付き、ザクIII袖付き、リゲルグ袖付きの設定画掲載
ヤクト・ドーガクェス機のガトリングはユニコーンのビームガトリングのモチーフ
ギガン袖付きは頭部は通常とは異なる無反動砲
小説ではガザC改の出演も検討。カトキ画のガサC改掲載
・ネオ・ジオング
フロントスカートの隠し腕は、ランディングギア兼用
リアスカートにもランディングギアあり
■超級Gガンダム
ランバーガンダムが斧に変形
タッグマッチでボルトクラッシュがその斧を持って戦う
あけましておめでとうございます
調子が悪いのでこのくらいでご勘弁をへっくしッ! pic.twitter.com/znYgJ8p8L6
— tomy-ogswr (@tomy_ogswr) 2015, 1月 2
Ark Performance先生が共に執筆
漫画「蒼き鋼のアルペジオ」と
漫画「機動戦士ガンダムMSV-Rジョニーライデンの帰還」
のコラボポスター完成!
お近くの本屋さんに貼ってるかも^_−☆
是非探してみて下さい
(N2口) pic.twitter.com/qkG8CCBpKv
— アワーズ編集部 (@YKOURS) 2015, 1月 23
ブレイジングシャドウ2巻の表紙の準備をしています(写真は1巻)。A案を描いた後にとりあえずF案まで描いて投げたらA案でと帰ってきました…。 http://t.co/m8uWX8WAKs
— 虚至 (@UTURO0084) 2014, 12月 29
僕が表紙を描かせていただきましたガンダムビルドファイターズエース、本日発売でございます。
よろしくお願いします(^ω^) pic.twitter.com/8xTe5zwNWv
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2015, 1月 25
UCバンデシネは、小説ではさわり程度、アニメではほぼ書かれていない中東の話。タイムリーだ。
- 関連記事