ガンダムビルドファイターズトライ14話 「好敵手たち」、スタッフのツイートまとめ
ストーリー | ガンダムビルドファイターズトライ
第14話 「好敵手たち」
脚本=黒田洋介/絵コンテ=井内秀治/演出=池野昭二/キャラ作監=池田佳代/メカ作監=大塚健
・1話
ガンダムビルドファイターズトライ1話「風をよぶ少年」、スタッフのツイートまとめ
・2話
ガンダムビルドファイターズトライ2話「結成!トライ・ファイターズ」、スタッフのツイートまとめ
・15話
ガンダムビルドファイターズトライ15話 「新生!トライ・ファイターズ」、スタッフのツイートまとめ
・16話
ガンダムビルドファイターズトライ16話 「華麗なるシア」、スタッフのツイートまとめ
ガンダムビルドファイターズトライ14話、学校名の元ネタまとめ
ガンダムビルドファイターズトライ第14話「好敵手たち」が本日18時よりテレビ東京系列で放送です。20時からは公式サイト等で無料配信もあります。新要素満載で大変でしたがスタッフの尽力で何とか間に合わせることができた新OP&新ED映像初出話数。今週もよろしくお願いします! #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2015, 1月 14
ビルドファイターズトライ関連呟き。前作から考えるとかなりの長期間となったメカ打ち。発注や上がりのチェックなど議題は様々ですが他にプラモのテストショット監修・チェックがあります。この前も石垣さんが本人デザインのものを熱心にチェックしていましたので発売発表をお楽しみに! #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2015, 1月 15
ビルドファイターズトライ関連。リツイートしたように馬場さんがほのめかしていますのでばらしますと先日メカ打ちで石垣さんが監修していたのはガンダムジエンドです。まだ本編では明かされていない部分もあるアドウさんの機体がどうプラモ化されるか。バンダイさんの技術に期待です! #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2015, 1月 16
ガンダムビルドファイターズトライに初登場したフミナ先輩の機体はウイニングガンダムと同じく寺島慎也君のデザインです。凝りに凝ったギミックはさすが。同じく初登場なシキ3兄弟のSD機体は私今石が担当させていただきました。さあ、直接対決はあるのか。お楽しみに。(今)
— SDガンダムjp (@sdgundam_jp) 2015, 1月 14
絵コンテを見たときから描きたかったんよ…
ジェガン…けど今回は描けなかった…
ジェガ~ン(T0T)
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
新EDのメカを紹介します
なんといってもプチッガイさん
阿部宗孝さんが描いてくださいました~
本編のプチッガイさんも可愛かったでしたが~
EDもこれまた可愛くてたまらなかったです~
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
メカチーフの有澤氏のよるOP2のメカの作画箇所解説
ではメカだけですが~
新OPの原画さんです
間違えがありましたら直します
まずカット1
新バーニングがバーンときめっ!!
小松さん
そして新ウイニングinしてきてビューんと飛んで変形してバルカンばりばりばり~が
阿部慎吾さん
んで奥からMS2体飛んできて目のUPまでが
小松さん
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
目のUPから引いて行く新ライトニングビームからのビームよけるジエンドよけるミサイルからの手がぐばっ‼てなってビームが
クスメギくん
ここまでがカット1w
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
カット5
トロフィーの回りにあるガンプラさん達は
冨田さん
カット6
3機のSDビューんとinからのきめっ‼
宇田さん
カット8
3機のがばいMSさん達ファンネルびゅんびゅん
も宇田さん
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
カット9
ルーカスくん後ろのシルエットのMSのTB~
大塚さん
カット11
謎のMSの後ろから
カット12
ビームを受けるMSからのぐわっときてばしゅーんてなるまでを
高瀬さん
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
カット15
奥からつっこんでくるMS~
カット17
新バーニングの~パンチ~までが
松永さん
カット18
ほほにパンチ
カット19
ほほにパンチ
カット20
ほほにパンチから弾ける2機のMS~までが
立山さん
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
カット20
セカイくんの手からでる新バーニングの腕+炎
羽山さん
カット22
新バーニングから炎ぶわ~
カット23
胸のupピカーンwo
が僕。
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
カット23
フミナ先輩とレディKの間を飛んでくるMSから顔までのupが
牟田口さん
カット27
新バーニングが奥に飛んでゆき、新ウイニングがinしてきて攻撃~
カット28
2機のつばぜり合いからの広がるエフェクトまでが
阿部宗孝さん
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
カット28続き
新ライトニングの目のupからビーム発射
カット29
ジエンドビームかわしてビームが着弾爆発までを
松田さん
カット30
爆発の中から3機のMSがでてきて奥に飛んでゆくのが
小林さん
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
カット31
新バーニング新ライトニング新ウイニングinしてきてそろいながら新バーニングの必殺のきめっ‼
大塚さん
そして新OP,ED動検さんは
櫛引さん,山内さんでした~
メカだけであれでしたが
参加してくださいました原画さんありがとうございました~(^o^)/
— 有澤 寛。 (@akainu2) 2015, 1月 14
関西の試合は久壽米木さんです。
大阪っぽい機体を見事に表現してもらいました(^^)
— 大塚 健 (@ken_oo) 2015, 1月 14
トライでは最後のメカ作監回です。
観てね~(о´∀`о)
— 大塚 健 (@ken_oo) 2015, 1月 14
OPでも原画を2カットやりましたよ(^o^)
— 大塚 健 (@ken_oo) 2015, 1月 14
てなわけで14話でした。
今回は戦闘ほぼ無い回なので、置いてあるガンプラなどは自分で原画描きました(^^)
— 大塚 健 (@ken_oo) 2015, 1月 14
ジェガンのところは羽山さん原画ですよ~。
かっこ良すぎる!!(><)
— 大塚 健 (@ken_oo) 2015, 1月 14
OPの原画はルーカス君のところと火の鳥パンチのところやりました。
あのシルエットのMSは赤いところを光らせる予定だったのだけど、無しになったのかな?
— 大塚 健 (@ken_oo) 2015, 1月 14
次からは原画で参加します(^o^)
早速来週からw
— 大塚 健 (@ken_oo) 2015, 1月 14
ザクとSDガンダムの止め絵はフルディティールで描きましたよ。アニメ用設定ではも少し線減ってます(^^)
— 大塚 健 (@ken_oo) 2015, 1月 14


アメイジングレッドウォーリアが売れてるとのこと
嬉しいですね(^ω^) pic.twitter.com/Ti2X37sInY
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2015, 1月 13
レッドウォーリア、パーフェクトガンダム、RX-78…
ガンダムビルドファイターズで、レジェンド機体の初登場シーンばかり担当させていただいてる私です
実はもの凄いプレッシャーを感じつつ、楽しくお仕事させていただいておりますよ(^ω^)
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2015, 1月 13
ガンダムトライオン3登場!- ニュース / ガンダムトライエイジ http://t.co/6HkAKxgWF5
レッツ!トライ・オン!
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2015, 1月 14
僕が何故、今回の新OPアニメに参加してないのか…
その訳は再来週明らかになります( ̄ω ̄)
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2015, 1月 14
ガンダムビルドファイターズトライの新OPには訳あって参加出来なかった僕ですが
カット1で、1話から使用されてる自分の原画のエフェクトを使っていただいてます
嬉しい(^ω^) pic.twitter.com/Y8rq6zDVlH
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2015, 1月 14
というわけで今回ビルドファイターズトライ、ガンダムトライオン3(スリー)でお手伝いさせていただいております トライオンはOPのロケットパンチからもわかるように、トライゼータから更に趣味性の強いギミックが多数仕込まれておりますので、本編登場&トライエイジ参戦を楽しみにしてください!
— 関西リョウジ (@r_sekinishi) 2015, 1月 14
トライのゼータとトライのオン。トライゼータは胸にライオンが付いていましたけど 今回のトライオン3に付いているのはライガーなんですよ トラとライオンの ん? トラライオン……トライオン! な、なんだっt
— 関西リョウジ (@r_sekinishi) 2015, 1月 14
脊髄反射的に反応してしまった てっきり大張さんが描いたものかと……w>RT とはいえトライオン3はどちらかというとダイターンやザンボットのような往年のサンライズスーパーロボ風味で構築しているので メチャメチャ嬉しい一枚ですね
— 関西リョウジ (@r_sekinishi) 2015, 1月 14
OPを見る限りガンプラ学園の3人がライバルなわけで、
商品的にはガンプラ化前程のMSを使ってるわけです。
デカい手にガンダムの顔とかトンでも無いギミックがあっても
それを再現するのがバンダイさんの技術の見せどころ。
石垣さんすら驚かします。
さあこれは何の事かな??お楽しみにー!
— BABA BA//// (@BxAxBxA) 2015, 1月 16
「はーい」のお返事頂いた皆様。
ありがとうございます。
そして。
ちょっとだけ待っててね。 pic.twitter.com/CYu3yOfjC4
— BABA BA//// (@BxAxBxA) 2015, 1月 19
「はーい」頂いた皆様、気持ちはしっかり受取りました。
そして、色々とギリギリの行為だったのでTweetは消しました。
リプの嵐、超嬉しかったです。
ご期待には応えます!!!
— BABA BA//// (@BxAxBxA) 2015, 1月 19
そうです。発売されるんです。
— 石垣 純哉 (@gakky1967) 2015, 1月 16
ジエンドはガンプラが発売されます(笑)

13話から登場のトランジェントガンダムのデザインさせて頂きました!00世界をベースにしたオリジナルの機体です。武器は大型の槍「GNパルチザン」
http://t.co/bB2lSGiXCY
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2015, 1月 14
あ、あとユウくんの描いた新ライトニングのラフスケッチは決定稿1つ前の準備稿ラフで少しだけ形状が違います…ラフの絵が画面に登場するのは思った以上に恥ずかしい…(/ω\)
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2015, 1月 14
ちなみに新OPに出ていた黄緑の機体やバーニングと殴り合ってた黒い機体は自分のデザインではありません。新OP出た私がデザインを担当したMSはライトニングFbとトランジェントだけです~
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2015, 1月 14
@MunetakaAbe セイ君が授業中に描いてたラフスケッチ阿部さんが加工してくださってたのですね(^^ 今回は壁にCAD図面が貼ってあったりとスクラッチもハイテクになってる?感じですw
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2015, 1月 14

@akainu2 お疲れ様でした!
多分俺、日本一プチッガイ描いてるよな(笑)。 pic.twitter.com/V729dZLmx7
— 阿部宗孝 (@MunetakaAbe) 2015, 1月 14
本編真夏ですが現実真冬ですね!にくまんたべたいです!ちょっとはやいですがービルドファイターズトライ#14このあとすぐ!あんまんでもいいです!!! pic.twitter.com/nMnSwAIopy
— あさノヤbotウッチー (@tricktwins) 2015, 1月 14
今日放送の「ガンダムビルドファイターズトライ」14話にて少しだけ原画で参加させて頂きました。御視聴宜しくお願いしますo(^-^)o
— 小谷杏子 (@koni_ko222) 2015, 1月 14
【ガンダムビルドファイターズトライ】
本日放送分より流れます新OPで原画を描かせてもらいました。
— おㄘんㄘん師匠☆٩(๑❛ᴗ❛๑)۶★ (@FR3AK50FC0CK) 2015, 1月 14
ガンダムビルドファイターズトライ、明日(今日か)の放送からOP/EDが新しくなりますがコンテしか見せていただいてないのですんげー楽しみなのです!
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2015, 1月 13
新OPと新EDがお披露目になりました。
- 関連記事