ガンダム Gのレコンギスタ13話「月から来た者」、スタッフのツイートまとめ
Story|ガンダム Gのレコンギスタ
脚本:富野由悠季
絵コンテ:菱田正和、斧谷 稔
演出:菱田正和
作画監督:[キャラ] 田頭真理恵 [メカ] 小松英司
ガンダム Gのレコンギスタ、スタッフのツイートまとめ目次
ガンダム Gのレコンギスタ スペシャル上映イベント(12/28) 20時回のトーク
スタジオにHGエルフ・ブルックのテストサンプルが届いてました。 http://t.co/NlPW25ju0p 各通販サイトで予約受付中です。(広報いぬ)#gレコ
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 12月 16
俺はコイツでグリモアミーティングに参加するゼ!(スタジオにあったものを拝借) http://t.co/AwZRVF6bW1 (広報いぬ)#gレコ pic.twitter.com/M5fE6gvtbR
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 12月 17
お台場・ガンダムフロント東京では、今週末の12/20(土)からガンダム Gのレコンギスタの展示スペースがパワーアップ!初公開の『1/10 G-セルフ』も展示されます! http://t.co/avuObPzYsw (広報いぬ)#gレコ
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 12月 18
12/20発売のインドアエンタメ総合誌「エンタミクス 2月号」では、G-レコ総特集とこれまでのストーリーを振り返るオリジナルポスターが付属! http://t.co/kulAeRqleR (広報いぬ)#gレコ
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 12月 22
週刊ガンダムニュース 第145回「Gのレコンギスタからのおくりもの」 http://t.co/KxjhqzEYd0
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2014, 12月 16
「Gのコラボレーション トライキャンペーン」コラボビジュアル完成!「RISE!カラーガンプラセット」も公開! http://t.co/MBFoXuNJKo
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2014, 12月 20
「Gのレコンギスタ」最新情報!「モラン」や「ドレット」など新メカ&新キャラの設定画を一挙公開! http://t.co/xTkgFHpXOm
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2014, 12月 22
石井マークが「Gの閃光」を熱唱!ファンラジオ「ガンダム Gのレコンラジオ」第4回収録潜入レポート http://t.co/sPT2INShxo
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2014, 12月 22
ジャハナム明後日、18日(木)出荷ですー pic.twitter.com/Q9jvczwJBG
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 16
今から放送のGレコ、月のMSが登場しますね。僕も放送日は大阪に戻りたいです。
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 18
イヤな顔してますよね!メカなので当然なのですがゾンビのように心が無い感じ。 RT @u160 トワサンガのMSは目がふたつあるのに左右それぞれが違ってて、すごくいやで怖い感じしました!
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 19
ありがとうございますー。キャピタルは合理性が前に出た感じですね RT @odorunekomimi マックナイフの運用方法が、なんというか、「理想」であって、視聴していてうれしくありました。「使えるモジュールは何でも使う!」、その現れのような「舞」が美しいです。
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 20
僕も13話わくわくして見ました。しかも自分のメカが出るのでさらに倍おもしろいです! RT @OGU4772 3話、一気に冒険アニメっぽくなりましたね! 富野監督が子供に見て欲しいとおっしゃっていた理由が分かった気がします
次回予告で、ベルリが「ラライヤさん」と呼んでいたのが気にな
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 20
担当MSのモラン、エルモラン、また山根さん原案、僕がクリンナップのザックス、ネオドゥが発表されました。http://t.co/sU1BiVn0RF pic.twitter.com/scC2qb45mM
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 22
モラン。本編ではカラーが少し変更されているようです。隊長機の腕がまるごと赤いのは気に入っているのでこれから何かと使いたいと思います。アーマーザガン辺りからぼちぼちと、僕の設定がほぼそのままアニメ設定にも使われることが増えて嬉しいです pic.twitter.com/sYIVB2lkgT
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 22
ありがとうございます。宇宙人に遭遇した不安感を表現しました! RT @Crimsondramon トワサンガのメカめっちゃカッコいいです!別世界のようなデザイン。ガンプラ化欲しい!(^・ω・^ )
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 22
大丈夫です。宇宙での機動性を向上させた最新型が宇宙用なので地上用ジャハナムの性能とは段違いです。只、地上用は砂漠等の悪環境での活動には適しています。カブやハイエースのような単純な質実剛健さが地上型の現アイデンティティであり価値です RT @Minatuski すみません、疑問があ
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 23
モランのアイセンサー。トワサンガのMSは旧型と新型のセンサーを用意して、ある程度の歴史を感じさせるようにしました。それぞれの制作時期・用途によって混在させておりますのでなんとなく見てみてください。 pic.twitter.com/B2J9XrrcmF
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 23
パッと見てどの勢力か分かるようにする為です。でも仕事は理路整然と一個一個進められる物でもなくデザイン後MS勢力の変更もあるので少しいびつさがあります。それも今は好きです。 RT @NNSxxxNNS 形部さんのデザインするMSには、カメラアイにこだわりがあるように感じられますが、
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 23
ヘカテーのフードの奥の顔は黒透明のバイザーに覆われており、その中に4っつ目(穴)が開いたセンサーボールが入っています。 RT @endodne0101 ヘカテーのカメラはアメリアの特徴である十字センサーボールと少し違うようですがこれは pic.twitter.com/89oLic8Cz1
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 12月 23
リテイク前の姫様(^o^)
人様に見せられないと言われたのだけど。。
どうだろうか?
見せてしまった。スミマセン pic.twitter.com/aQNP3wdSZ6
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2014, 12月 17
@gallo44_yoshida 色彩設計の水田さんにも「育ってますね」って言われましたわw
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2014, 12月 17
プレゼントしてもらえるなら、、、 pic.twitter.com/1nE1xvHgtQ
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2014, 12月 23

でかい(確信)
にゃん♪ pic.twitter.com/COkVYiMJo1
— アカサビ (@akasabi55) 2014, 12月 16
マスク「ふざけているのか~!!」
のベタっとした感じの影良いなあと思いつつも、あれを普通のシーンで使ってダイジョブだろうかとカンガルー。
— アカサビ (@akasabi55) 2014, 12月 16
宇宙海賊ビューンのマスクの影つけが良さそうだ。
— アカサビ (@akasabi55) 2014, 12月 16
来年ひつじ年らしいので、こんなネタ思い付いたのだけど、上手く描けそうにないので、諦める。 pic.twitter.com/fv5XWHs9Be
— アカサビ (@akasabi55) 2014, 12月 21
ラライヤ⚫トナカイさん。 pic.twitter.com/OqZzXtwMm8
— アカサビ (@akasabi55) 2014, 12月 21
13話、ラストの20カットぐらい原画やってます。やっと仕事でケルベスさんを描けたよー!と思ったのですが、結構な数を第二原画に出してしまいました。顔も知らない第二原画さん方、ほんとにありがとうございます。
— くろさき (@uzuinu1) 2014, 12月 18
そういえば、13話のラスト辺りでノレドちゃんがダッシュしてくるの、犬が飼い主に向かって全力走ってくるみたいで可愛いな〜〜、と思いながら描きました ラライヤのお世話から少ーし離れてノレドだけでダダダーっと走ってくるの
— くろさき (@uzuinu1) 2014, 12月 19
追加演技といえば、マスクバララの後ろでミックに慰められてるクリムのとこは、最初は肩を撫で撫でするだけだったんですが、田頭さんによってミックがクリムの手を握ってぽんぽんする動きが足されたので萌えました
— くろさき (@uzuinu1) 2014, 12月 19
モブの目ぱちは確実に追加演技な感じするなー
— くろさき (@uzuinu1) 2014, 12月 19
あ、あと気づいたのは、マスクにおだてられてる時のクリム、目を細めた後遅れて眉がぎゅっと下がるとこ、多分
— くろさき (@uzuinu1) 2014, 12月 19
今夜gレコ13話関東放送です!自分担当loは後半の皆がエレベータから出るところからのレドの横顔アウトまでです。他の原画や動画も少々。シャンクの動き方や大勢な人がいっても嘘のパースがバレないように頑張りました。
— 真言MAKOTO (@jd342) 2014, 12月 19
エレベータの出るところの自分のloの演技を残し、活かしてくれてありがたいです。性格がわかるように芝居してみて…目を引き過ぎない感じでタイミング調整したが、一回だけ見ても全部見れないが、何回も見ると、動画の崩れが気になってくる…
— 真言MAKOTO (@jd342) 2014, 12月 19
gレコ13話関東放送です。クリムを静かな美男のように書いちゃったが、、やはりこっちですね。 pic.twitter.com/yrvgbREwIK
— 真言MAKOTO (@jd342) 2014, 12月 19
@keico 作監様が追加した演技でしたよ(^^)
— 真言MAKOTO (@jd342) 2014, 12月 19
マスク部隊 pic.twitter.com/W1RUB54cft
— スタートーイ/若野哲也 (@startoy1) 2014, 12月 17
アイーダ姫様 pic.twitter.com/2ezEHMF5Hm
— スタートーイ/若野哲也 (@startoy1) 2014, 12月 19
富野監督がGレコの世界でキャピタルテリトリー近くとかナット内の一般建築のモチーフをフンデルトヴァッサーのイメージでといわれてました
— あきまん (@akiman7) 2014, 12月 20
@kaito2198 そんな海賊アニキは実はエレベーター内で姫様を眺めてたりで。まぁ勿論田頭さんの追加演技です
— ちゃめ (@lovetomino) 2014, 12月 19
関東は今日放送! pic.twitter.com/jUxknIjeUY
— 青葉 譲 (@aobajo) 2014, 12月 19
久々にUC落書き〜。ハロが描きたかったのだけど、描き描きしてたら自己主張が激しいハロの、よく分からない絵になってしまった…(;^_^A それにしても、UCキャラ久々に描いたけど、やっぱり楽しい♪ pic.twitter.com/TS8Q02aBx8
— さち@Gレコ*七つの大罪見てね♪ (@sachi_0630) 2014, 12月 17
ターンエーガンダムのイベント、無事に終了。
35年後にまた会おう。 pic.twitter.com/fUiVu9YLKZ
— 稲田徹 (@trombe_boss) 2014, 12月 21
@yumine_sama 35年後には、君も一緒にイベントに出るのだぞ、ポゥ少尉。
— 稲田徹 (@trombe_boss) 2014, 12月 21
もやしのような歴史。か。
クンタラであるマスクからしたら
はらわた煮えくり返る。
#gレコ
— 佐藤拓也 (@5tAkUyA5) 2014, 12月 19
まさかGレコで、マスクキャラの大先輩ハリー・オード役である稲田徹さんが艦長を演じておられるガランデンに、マスク役で乗艦する日が来るとは思いませんでした。感激。
#gレコ
— 佐藤拓也 (@5tAkUyA5) 2014, 12月 21
@a_ikeo 弾き語りver.をそう言って頂いて嬉しいです!
コピーファイトです!
コーラスワークは菅野さんと協力して行いました
— ハセガワダイスケ (@hasenano) 2014, 12月 16
菅野さんのコンサートで歌わせて頂く「Gの閃光フルオケver.」が楽しみすぐる。
— ハセガワダイスケ (@hasenano) 2014, 12月 18
御大とお会いした。
コブラツイストを掛けられた。
— ハセガワダイスケ (@hasenano) 2014, 12月 19
@shimayulondon 本当に元気のGを身を持って知りましたw
— ハセガワダイスケ (@hasenano) 2014, 12月 19
Gのレコンラジオ4回目に引き続きゲスト出演させて頂きました!
ベルリ役の石井マークさん、アイーダ役の嶋村侑さん、サンライズ谷口さんと一緒にとってもハッピーな時間が収録されました!
なんといってもベルリver.のGの閃光が!?
https://t.co/Ys2a4oxdXP
— ハセガワダイスケ (@hasenano) 2014, 12月 21
ガンダムインフォにGのレコンラジオ4回目収録の様子がレポートされました!
今をときめく声優の石井マークさん、嶋村侑さんと色々話せたり、歌ったり、ギター弾いたり楽しい時間でした!
http://t.co/k9NNqKCr2w
— ハセガワダイスケ (@hasenano) 2014, 12月 22
Gのレコンラジオ~♪第4回が配信されました。遂にベルリが歌います。私は、一応起きてます。
— 嶋村侑☆ (@shimayulondon) 2014, 12月 21
アニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』に、リンゴ・ロン・ジャマノッタ役で出演させて頂くことになりました!よろしくお願いします! #gレコ
— 浅沼晋太郎【bpm】 (@sogorukyo) 2014, 12月 22
今日のレコンラジオで「Gの閃光」を歌わせていただきました!ハセガワダイスケさんを前に精一杯頑張りました(>_<)
きちんと歌うのは初めてだったので、ちゃんと音とれてないところもありますがよろしくお願いいたしますw
僕の緊張っぷりをみせつけてやる!
— 石井マークofficial (@ishii_mark) 2014, 12月 20
監督と握手出来て肩ハグしてもらってうれしかった(ミーハー感
— 【BG3遊びたい】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2014, 12月 19
てけてけ pic.twitter.com/dHGOrIRKwJ
— 【BG3遊びたい】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2014, 12月 22
Gレコ甲子園やべえ…(資料見てる)
— 【BG3遊びたい】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2014, 12月 22
(´・ω・`)Blu-rayと同時にGレコ甲子園始動なのでみんなよろしくお願いします お話はノータッチなのでめっちゃ楽しみです…
— 【BG3遊びたい】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2014, 12月 22
【ガンダムエース12/26発売・Gレコ漫画5話予告】
カットシー乱舞。 pic.twitter.com/Lr8xrsv7FL
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 15
担当さんのアイデアで、Gレコ絵 読者投稿コーナーを2巻から設けます!みんなでGレコ単行本を作りましょう☆宜しくお願い致します☆ RT>
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 18
1巻では本当に数多くの先生方が、Gレコ絵を描いて頂きまして・・・ 誠に恐縮至極に存じます!ありがとうございます!
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 18
担当さんに頂いた 書店販促グッズです。(ポスター・本立て)Gレコ愛されてる。 pic.twitter.com/uo4W2suZJX
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 20
【ガンダムエース12/26発売・Gレコ漫画5話予告】
マスク先輩を見て、セントフラワー女子学園チアガールたちのリアクション pic.twitter.com/dUj5SdMPuV
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 20
チアたちの台詞は全部、富野監督のコンテ台詞から正確に拾ってます。
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 20
実は機会がありまして、石井マークさん版「Gの閃光」の映像を御本人の前で聴かせて頂きました♪ 御本人テレッテレでかわいかったですw 歌も超頑張ってますよ! >RT
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 20
収録風景(注:イメージ図。)
「ファンラジオ - ガンダム Gのレコンラジオ」
https://t.co/zvjfrACEKs … … #ファンラジオ
#Gレコ pic.twitter.com/vti6CNM0vt
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 20
許可貰ってるから言うかなぁ・・・
実は次回5回目の「ファンラジオ - ガンダム Gのレコンラジオ」でゲストに御呼ばれしまして、出演させて頂きました。ラジオ初出演です。コミック発売の宣伝目的です。ガチでアガってます。よ、宜しくお願い致します。
#ファンラジオ #Gレコ
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 20
ぶっちゃけ。漫画版1話の時はプラモはおろか、監督のコンテと資料のみでネーム下描きしました。漫画版スタートはアニメ映画上映より、ほぼ1ヶ月先行でしたので仕方なかったのですが。
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 22
コンテを見ながら「Gレコって多分こんなアニメなんだろうな~・・」と予想しながら、勘で漫画版1話を描きました。
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 22
ペン入れ前に要約アニメを見れて、漫画版の1話と違いすぎてショックでした。しかし結果的にアニメに影響されすぎない独自のGレコを編み出せた感触が掴めたので良かったです。
— 太田多門 Gレコ漫画1巻 発売中! (@Tamon_Ohta) 2014, 12月 22
そう言えば自分もGレコの献本頂いてたりしてます。それは何故かと言うと…(´∇`)正解は12月26日発売の漫画版Gレコ1巻に。 pic.twitter.com/qwgbdCRVbV
— ゴツボ×リュウジ@Gレコ楽しい。 (@xryuji) 2014, 12月 20
月刊ガンダムエース連載中の太田多門先生の「Gのレコンギスタ」第1巻が26日に発売です!アニメと一緒に楽しめるコミックで、もっとGレコを分かりたい方に最適です!ガンダムマインドも元気に出張中!よろしくお願い致します!! pic.twitter.com/K9fGCEW8F1
— KEI-CO (@keico) 2014, 12月 18
Vガンダムのスタッフ
Gレコでは「片目つむり」が解禁になってるみたい。もう三回以上見たような。むしろ意識的にやってるのか?
— 山本裕介 (@nutszero1) 2014, 12月 20
実際に映像が作られるまでの各工程を展示する「Production Works Street」は、現在放送中の『ガンダム Gのレコンギスタ』をフィーチャー! BV廣岡 #animejapan http://t.co/yhM8lSwjLC pic.twitter.com/b6acbnZGTU
— AnimeJapan 2015 (@animejapan_aj) 2014, 12月 17
ガンダムエースのおおの氏
はじめてのGレコ落書きじゃないか!今月分の休み終了(プロットは含まず)クリスマスと元旦は休めるのかなぁ…(・´ω`・)
#gレコ #ラライヤ・マンディ pic.twitter.com/r78eDC5F89
— おおのじゅんじ2/26単行本2巻発売 (@junji_ohno) 2014, 12月 20
ターンエーガンダムのイベント、たくさんの方々とステキな時間を過ごすことができまし☆15年という月日を愛おしく感じられる今を幸せに思います…。35年後に!!また!!会いましょう!!皆んなでコスプレで!!!!! http://t.co/g9SsS7HMjG
— 朴璐美 (@romiansaran) 2014, 12月 21
ターンエーガンダムのイベント、無事終了!
来てくださった皆さま、ありがとうございました‼︎
とっても楽しかったあヾ(≧∇≦*)/
そして藤津さん、お誕生日おめでとうございます!
私が背負ってるのは月光蝶…のつもり。ってゆーか、ハリーw pic.twitter.com/OehiYdZiBW
— 渡辺久美子 (@coonyos) 2014, 12月 21
というわけで、今日はがーにゃんにも会えた。チャンピオンともGレコの話できた。監督の奥さまには綺麗になったとほめられて大喜びである。
— ゆかにゃん@月曜日 西れ03a (@minakawayuka) 2014, 12月 18
富野監督に名刺をお渡ししたら「君は本当にこの名刺を普段使いしてるの?」と言われたのが本日のメインイベント
— 小林ミツツグ (@mitutugu) 2014, 12月 18
噂の話数です。
プリティーリズムの監督菱田正和氏がGのレコンギスタに参加
13話はコミカルでした(笑)
- 関連記事