fc2ブログ

富野由悠季はザンボット・ターンエーの原画を描いていた!

機動戦士ガンダムで、迷彩模様のビックトレーをスタッフが嫌がったので監督自ら描かれたという話は有名です。
ですが、それ以前でも描かれていました。

現在“Gレコ”に参加しているあきまん(安田朗)氏のtweetです。


@akiman7 ちなみにザンボットあたりになると富野原画がけっこうあるとご本人からこの間聞きました。つまりアニメーター富野といういみでの富野アニメ
残念ながらあきまん氏もどこの場所かは聞けなかったみたいです。

(一緒に参加されているアニメーターの吉田健一氏が予想しました。)


みなさんもザンボットを観るときは探してみましょう。


この話から発展して吉田健一氏も
「@gallo44_yoshida @kaito2198 @akiman7 ターンエーの最終回で監督のラフ原を僕が原画にしたパートもありますよ。^^」
とのことです。
しかし、キングゲイナーでは、そういったことはなかったようです。



他にも原画を描かれたと思いますが、それを話すのはいつになるのでしょう。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

畜生ー!畜生ーー!!の場面は御大だったのか…。
「星が輝くとき」といえば、最後に「父ちゃん!母ちゃん!助けてくれよー!」と
叫びながら爆死してしまうキャラの声が水島裕さんだったと最近知って驚愕した。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

> 畜生ー!畜生ーー!!の場面は御大だったのか…。
> 「星が輝くとき」といえば、最後に「父ちゃん!母ちゃん!助けてくれよー!」と
> 叫びながら爆死してしまうキャラの声が水島裕さんだったと最近知って驚愕した。

名無しさん、コメントありがとうございます。

ザンボットの原画は描かれたという情報は確かですが、その箇所は不明です。
吉田健一氏が言っている「『星が輝くとき』のラスト」は、あくまで吉田氏の予想であり未確認なので必ずしも監督とは限りませんのでご注意を…。

Re: No title

2013-09-24(11:07)様、コメントありがとうございます。

こちらこそいつもありがとうございます。
これからも色々と拾っていきたいです。

いえいえ。
しかし、実のところ私は特に意識して載せなかったというわけではありませんでした…(汗
プロフィール

だいけい

Author:だいけい
ガンダム関係・富野由悠季やアニメなどの情報紹介や考察をしていきます。
気軽にコメント頂けたら幸いです。


別名でも活動。
最近は更新減少中…



連絡先→in2mistletoe@hotmail.co.jp

twitter→ @in2mistletoe

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
Twitter
リンク
記事一覧
全記事表示
RSSリンクの表示