ガンダムビルドファイターズトライ9話 「決戦のソロモン」、スタッフのツイートまとめ
ストーリー | ガンダムビルドファイターズトライ
第09話 「決戦のソロモン」
脚本=黒田洋介/絵コンテ=大塚健/演出=綿田慎也/キャラ作監=大貫健一/メカ作監=大塚健
ガンダムビルドファイターズトライ、スタッフのツイートまとめ目次
ガンダムビルドファイターズトライ14話、学校名の元ネタまとめ
ビルドファイターズトライ第8話がBS11でも放送されました。そして明後日3日18時からはテレビ東京系列で第9話「決戦のソロモン」が放送となります。さて第8話でアランがガンプラ学園の監督で登場しましたが今後前作キャラの登場も徐々にという感じになってますのでお楽しみに! #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2014, 12月 1
ビルドファイターズトライ関連。前作キャラの取り扱いというと個人的に…な記憶があって今回はその経験?も踏まえて結構気を遣っています。ただし3代目メイジン・カワグチだけは出てきただけでいろいろともっていってしまいますので音響作業中スタッフが皆笑顔になってしまいます(苦笑) #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2014, 12月 1
ガンダムビルドファイターズトライ関連。前作キャラ関連のツイートだけでは何なのであと少し。明後日3日テレビ東京系列で放送となる第9話「決戦のソロモン」では西東京大会地区予選決勝戦となりますが、放送時には会場の観客にも注目してみると面白いかもしれません(笑) #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2014, 12月 1
ガンダムビルドファイターズトライ第9話「決戦のソロモン」が本日18時よりテレビ東京系列で放送となります。20時からは公式サイト等で無料配信もあります。遂に地区予選決勝です。今週もよろしくお願いします! #g_bf
— 小川 正和 (@mkaz0310) 2014, 12月 3
そうか、今日はガンダムビルドファイターズトライの放送日なんですね。
1週間早いなぁ…
我ながら、仕事頑張ってるなぁ…
ウイニングガンダムのサンプルまだかなぁ…( ̄ω ̄)(上井草方面を見つつ…)
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2014, 12月 3
ガンダムビルドファイターズトライ、このあとすぐ! pic.twitter.com/VUQlVRVFy3
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2014, 12月 3
ウイニングガンダム発売、おめでとうございます!\(^ω^)/ pic.twitter.com/vWNCg0NWwL
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2014, 12月 4
ガンダムビルドファイターズトライのお仕事を頑張っていたら
またもや上井草の謎の紳士からプレゼントを頂きました(^ω^) pic.twitter.com/tRl0NdDrKV
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2014, 12月 6
改めて思うけど今回のビルドファイターズトライ第9話は、全てが素晴らしかったなあ…
大貫師匠、大塚君、9話に関わった全ての皆さま、ほんとうにお疲れさまでした!
— 大張正己MasamiObari (@G1_BARI) 2014, 12月 6
百万式のメガランチャー、使用形態で出力が違うという設定で劇中でも描き分けてもらっています。今週の分離、発射形態は本体から直接エネルギーを供給しているので先週の背負ったままよりも出力が大きいという設定です。今週登場時のスリング形態含めキットはもちろん全形態再現可能ですよ!#g_bf
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2014, 12月 3
百万式のサンプル届いてた♪もちろん9話のメガランチャー発射形態も再現可能ですよ(^^)プロポーションはがっつり監修させていただいた結果、流用可能な元キットのパーツも新規で金型起こしてもらってたりします。#g_bf pic.twitter.com/sKCTUF9R16
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2014, 12月 3
デルタガンダムのバックパックを使用すれば無加工で百式的なシルエットに( ´ ▽ ` )ノ(デルタガンダムは別途ご用意ください)ちなみに現時点で1番カッコいい百式頭部のプラモだと思います!自画自賛失礼!笑 #g_bf pic.twitter.com/eDV3N4gq0C
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2014, 12月 3
ビルドファイターズ外伝D&Aの主役機、三代目メイジンユウキタツヤの若き日の愛機Hi-νヴレイブの予約始まっております。外伝機体という事で若干心配もありましたが、おかげさまで予約状況好調のようです!ありがとうございます! #g_bf pic.twitter.com/Ox4qpT1f5y
— NAOKI@ガンダムBFT参加中 (@n_a_o_k_i_) 2014, 12月 6

昨日聞いた話のGレコで荒木さんが富野さんコンテチェック受けて修正された時の付箋で色々書かれてたのを額縁にとって記念においてあるって聞いたのがなんか面白いw
まあそりゃ全力野球にもなるわなw
— かぐうた (@kaguuta) 2014, 12月 3
今日はガンダムビルドファイターズトライ9話~。
自分でもどうなるのか楽しみw
久しぶりにカットイン以外で少しだけどキャラを描いた気がする。描いたのは主にスガさんとヨミちゃんだったけどねw
まあ良かったら見てくださいね~!っと(・∀・) pic.twitter.com/m2oLpI2jTx
— かぐうた (@kaguuta) 2014, 12月 3
何度か見直してたけど反省点も多々あるなー。(毎度あるけどw)
ぶら下がってるがビルドバーニングがスケボーみたいに乗るためにクルッと回る所とか滞空時間というかもう少しゆっくりのほうがよかったなー。
あとスガさんのその意気だーの所の間の取り方微妙だったかなー。
まあ他も多々…w
— かぐうた (@kaguuta) 2014, 12月 3
@Anikipercent ありがとうございます。今回Vガンダムは佐野さんの作画意識してます(^^)
— 大塚 健 (@ken_oo) 2014, 12月 3
@UU30 自分は聖拳突きのあたりと最後の百万式のあたりの原画をやりました(^^)
— 大塚 健 (@ken_oo) 2014, 12月 3


BBビルドバーニングはHGビルドバーニングのエフェクト着けて遊ぶこともできますよー。 pic.twitter.com/pkl3bG5JbX
— BABA BA//// (@BxAxBxA) 2014, 12月 5
石垣さんと画伯のクレジットがあるのは何故か。まだ言わない。
— BABA BA//// (@BxAxBxA) 2014, 12月 6
因みにスガのGボンバーは寺岡さん。
— BABA BA//// (@BxAxBxA) 2014, 12月 6
プチッガイに色塗ってみたけどイマイチだったので塗り直し…(ブ、ブタ…?) pic.twitter.com/7JJIbfrzVL
— 海老川 兼武 (@KANETAKE) 2014, 12月 3
ちなみにボクがやったとこは
ギャン子「セカイくん!」
シモン「あの技を!」のあと
ビルドバーニングの腕のアップから
ツメミサイルをはじきまくって
ウイニングちゃんがこっちぞ!って呼んで
ビルドバーニングがアウトするまで
でした!
有難う御座いました!
∧(*'Θ'*)∧
— テメ (@dead_chainsaw) 2014, 12月 3
ウイニングガンダム発売中ですね!! pic.twitter.com/kHCem9TwqZ
— 牟田口裕基 (@mutaguti2) 2014, 12月 5
前シリーズから出ています(笑)RT @AOYAGI_K: 先日、ガンダムビルドファイターズトライにアオヤギが出ていた!と情報頂き、見てみると納得😄
TV版ケロロのオープニングでも上井草やアオヤギ出ていたのを思い出しました😁
— 石垣 純哉 (@gakky1967) 2014, 12月 5
ウイニングガンダムの頭が大きいのはギミックのためではないのですよ。
意図的に昔のバランスにしたのです。
— 今石進 (@marshi38) 2014, 12月 5
先日遊びで描いた烈光頑駄無はまず黒バックに暗めの線でラフ線をざっくり引きましてですね http://t.co/4imR2oAGhB
— 今石進 (@marshi38) 2014, 12月 7
黒みを残して光が当たると思われる明るい部分だけに色をババッと置きましてですね http://t.co/8mPeoxzMLi
— 今石進 (@marshi38) 2014, 12月 7
ハイライトで調子を整えて出来上がり。細部の丁寧さは全然ないです。
黒バックで不都合は目立たないのでオススメ(笑)。 http://t.co/ydH7wftQs4
— 今石進 (@marshi38) 2014, 12月 7
完成版。それなりに見えりゃいいんです。
http://t.co/5EeY7uWzYp
— 今石進 (@marshi38) 2014, 12月 7
ガンプラEXPO用のイラストもラフ画を切り抜いて明度を落とし、その上に色を乗せていったので、描き方の基本は同じです。 http://t.co/nHOkQefOgc
— 今石進 (@marshi38) 2014, 12月 7
ウイニングガンダムの型式[SD-237]ってことはコマンドガンダム[SDV-04]の系列機なのかな(^^)
http://t.co/1tsqJ3iu71
— 横井孝二 (@nisegundam) 2014, 12月 3
ガンダムのメカ作監=久壽米木信弥氏
昨日の人狼TLPTの舞台にガンダムのメカ作監やってる友達が来てくれて、お祝いの絵をくれた٩(๑>ω<๑)۶これはすごい!!家宝にするわ(`・ω・´)=з pic.twitter.com/3aA5N0fj1Y
— 米澤 円 (@yone_mado) 2014, 12月 4
トレンド入ってる方とは違う方です!スレッガーさん難しい、はじめて書いたはずみなのか感動してブルブルした。#ガンダム pic.twitter.com/UuBxyaVZmX
— おおのじゅんじ2/26単行本2巻発売 (@junji_ohno) 2014, 12月 3
スレッガーさんだけと見せかけてギャン子です!!!仕事で作るガンプラは多いけど個人的に買ったものは積まれたまま、贅沢な悩みかな。
#ガンダム #ガンダムビルドファイターズトライ #ギャン子 pic.twitter.com/M0bBETMYpv
— おおのじゅんじ2/26単行本2巻発売 (@junji_ohno) 2014, 12月 3
カッコいい百万式が見れました。
しかし、計6機も戦場にいるため、それぞれの見せ場が少なかったです。
- 関連記事