ガンダム Gのレコンギスタ9話「メガファウナ南へ」、スタッフのツイートまとめ
Story|ガンダム Gのレコンギスタ
脚本:富野由悠季
絵コンテ:斧谷 稔
演出:遠藤広隆
作画監督:[キャラ] 高谷浩利 [メカ] 伊藤一樹
ガンダム Gのレコンギスタ、スタッフのツイートまとめ目次
ガンダム Gのレコンギスタ スペシャル上映イベント(12/28) 20時回のトーク
エルフ・ブルックプラモ化決定で舞い上がるマスク大尉 ※本日MBSで放送の9話より (広報いぬ) #gレコ pic.twitter.com/1Em8XnnJ2b
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 11月 20
個人的にバララはとっても好きです。 (広報いぬ) #gレコ pic.twitter.com/S3tHJ3UaSw
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 11月 21
ジャイオーンにつきましては、ストーリー後半に登場するMSなので、まだ今回の公式HPの更新では掲載をしませんでした。現在ガンプラEXPO等で公開されているイラストは、形部一平さんのデザイン稿になります。 (広報いぬ) #gレコ
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 11月 21
うさ耳のバララさんいかがでしたでしょうか。来週10話「テリトリィ脱出」いよいよ荒木哲郎さん演出、WIT STUDIOグロス回です。お楽しみに!写真は誕生日の富野監督、色紙の絵は、マスク役佐藤拓也画伯によるものです。(OGP2)#gレコ pic.twitter.com/SP3FGdsoPx
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 11月 21
RT<もしかしたら怒られるかもと思ったけど、笑ってくださって良かった!
— 佐藤拓也 (@5tAkUyA5) 2014, 11月 22
本日もご視聴ありがとうございました!EDには出てたので本編での登場が待たれていたであろうバララがちょいお目見えでした。今後の活躍に期待してください! http://t.co/62AaQaC83C (制作ナカ・ニック)
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 11月 21
登場以来、ジャベリンで活躍してくれたモンテーロがまさかの大破。今月プラモも発売したというのに・・・在りし日の思い出が色あせる前に是非プラモをお願いします。 http://t.co/o5zNEXxObN (制作ナカ・ニック)(画像はスタジオの作画さんに描いてもらいました)
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 11月 21
しかし、この作品ほどエアバックが活躍する作品もありますまい。来週も良い仕事をしてるのが予告からも明らかですな。(制作ナカ・ニック)
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 11月 21
「週末だから監視をしてない。」「週明けになる」キャピタル・アーミィは週末休める職場みたいですね。それに比べて・・・(制作ナカ・ニック)
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 11月 21
明日11/24(月)、東京・秋葉原UDXで開催の「ガンプラEXPO2014」におきまして、12:30~と14:30~の2回『ガンダム Gのレコンギスタ』スペシャルトークセッションを開催! http://t.co/nADSNV123c (広報いぬ) #gレコ
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2014, 11月 23
「ガンダム Gのレコンラジオ」インターネットラジオ局「ファンラジオ」にて11月29日より配信決定! http://t.co/Ix473QMfLA
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2014, 11月 18
RISE!カラーのガンプラが当たる!「G-レコ」×「GBFトライ」コラボキャンペーン、12月25日よりスタート! http://t.co/cxGaILGOTo
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2014, 11月 20
この後14:30からつくろうブースで G-レコスペシャルトークセッション開催!!先ほどプロデューサーの小形さんとメカデザイナーの刑部さんにサインをいただきました…!開発担当の名田がグリモアと命名されました。 #gunplaexpo pic.twitter.com/qPkYGVZ54P
— バンダイ ホビー事業部 (@HobbySite) 2014, 11月 24
「Gのレコンラジオ」初回収録終わりました!お便り沢山いただきありがとうございました!石井マークさんの初々しいトークと素敵な先輩佐藤拓也さんでした!制作裏話もご期待ください!!初回配信は来週29日の深夜24:30です!https://t.co/Cd0uAhXqAN #ファンラジオ
— バンダイナムコIDファン公式 (@bnidfun) 2014, 11月 20
ガンダムEXPOにて担当しました新MS、そしてプラモデル「マックナイフ」「ジャイオーン」「エルフブルック」が発表されました!安田さんのイカすアサルトパックもお披露目です!欲しい! http://t.co/nKtrlT67e7 pic.twitter.com/7T94OEHsR1
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 11月 20
まずは12月発売の宇宙用ジャハナムから、よろしくお願いします〜(あみあみさん画像お借りしました、すいません) pic.twitter.com/fZ5wxlWshP
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 11月 20
じつは奥もまだ見てないんですよ〜設定的には自立できるようにかかとパーツがスイングするようにしました。エキスポ楽しみです RT @JohnK729 エルフブルックこれ自立できるんですかね?それはさておき商品化はうれしいですそのうちエルフブルの方も出てほしいです・・・
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 11月 20
元々宇宙用として描いたのでやはり地上用から宇宙用へ、という形状の進化というか変化を見せたかったんです。 RT @KenichiOmegaone この機体の全体像は初めて確認しましたが、完全にジオン風味かと思ったら下半身がちょっと連邦っぽくも見えますね。ネオ・ジオンのギラ・系列のよ
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 11月 20
@ether2001 さすがに危険なディテールでしたね!
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 11月 20
今回公開されたウーシァは山根さんデザインのMSです!山根さんは吉田さんと共に企画最初から参加されていて、ウーシアはじめ山根さんMSは僕が入る前にすでに存在しておりました。その後キャピタルアーミィ等勢力カラーが出来てきた為に僭越ながら僕がクリンナップ担当させていただきました。
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 11月 21
モンテーロおつかれ pic.twitter.com/v4H5g7T3JR
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 11月 22
明日、ガンプラEXPOの「Gレコトークセッション」12:30と14:30の回に出ます。よく考えたら2時間も何喋るんやろ。。。よろしくお願いいたしますー! http://t.co/oI3QtlqysD
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2014, 11月 23
バララ。
当然描いたわけであります。 pic.twitter.com/0iaDK536up
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2014, 11月 22
そう思いますが色々あって最終的には監督判断ですので^^
RT @mochinari30
バララはバララでぐうかわだけどピンク髪インフレしてないかGレコ
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2014, 11月 22
バララのバナナ(^∇^) pic.twitter.com/VxtdEAO6O9
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2014, 11月 23
@kenjiAB ありがとうございます、悔しいけど10話が一番のハイテンション選手権です。w
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2014, 11月 23
@osamukoba @Joey__Jones ありがとうございます!
来週の荒木班は若くて意欲的です!く
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2014, 11月 23
今日はGレコのオーディオコメンタリーにでました。行くとまだアフレコやっててついでにインタビューも受けた。
— あきまん (@akiman7) 2014, 11月 19
今日はお会いできて嬉しかったです!Gレコ甲子園めっちゃおもしろいしキャラが可愛かったです!! RT @omega_morimori: @akiman7 今日はありがとうございました!
— あきまん (@akiman7) 2014, 11月 19
昨日はGレコのアフレコを初めて見たよ。というかアニメのアフレコを初めて見た
— あきまん (@akiman7) 2014, 11月 19
チュチュミィの語源を聞いてしまったぞ、いわないけど
— あきまん (@akiman7) 2014, 11月 20
髙トルクパックはバックパックっぽくないけど、背中から繫がっていてがばっと切ることが出来るMSパワーアシストスーツになるってだけで一応バックパックです
— あきまん (@akiman7) 2014, 11月 21
富野ガンダムではごついMSの方が高機動だったりする。ごつい方があたりが大きいので当たり前ですよね
— あきまん (@akiman7) 2014, 11月 22
ギンガナム pic.twitter.com/nCN4wKeYkG
— あきまん (@akiman7) 2014, 11月 22
今後は敵がたくさんプラモデル出るらしいです RT @JRkumoha211: @akiman7 格好良いですよね。今のところ味方機ばかりですよね
— あきまん (@akiman7) 2014, 11月 24
制作にバララの設定くださいって頼んだ。
— スタートーイ/若野哲也 (@startoy1) 2014, 11月 22
グリモウィス
カット出したし帰ろう pic.twitter.com/YSg19Z3ruy
— スタートーイ/若野哲也 (@startoy1) 2014, 11月 24
バララの設定もらった。可愛すぎてもはや反則気味のデザイン。
— スタートーイ/若野哲也 (@startoy1) 2014, 11月 24
マジご褒美。自分も1カットだけですがもらったリテイクコピーして保存家宝にしとります!
— ちゃめ (@lovetomino) 2014, 11月 21
あと直にもらえた感謝の言葉の描かれたレイアウトもコピーして超家宝に
— ちゃめ (@lovetomino) 2014, 11月 21
@Set_up_Myboy 戦艦のカットが一番面倒らしいですけど。戦艦のカット始めたらなかなか終わらんとか
— まざきけい (@GSX750S1) 2014, 11月 20
@witokazu 今原画でアサルトパック描いてますw
— まざきけい (@GSX750S1) 2014, 11月 22
再度 あ、今晩MBSで放送のGレコ#09ですが初メカ作画監督やらせていただきました~
関東だと明日ですね
— 伊斗宇 (@witokazu) 2014, 11月 20
Gレコ10話動画手伝いましたよー
— てとら2015 (@koro090) 2014, 11月 21
まだ間に合う!2014年冬、富野監督から直接リテイクして貰えるのはGのレコンギスタだけ!!
— くろさき (@uzuinu1) 2014, 11月 21
>RTソラさんも載ってるなんて!( ´ u ` )お針子職人アネッテソラさん。こうゆう役をやらせて頂くのは初めてで、毎回緊張するんですがとても楽しいです(●°ω°●)#gレコ
— 佐藤美由希 (@syuga0myu0myu00) 2014, 11月 21
石井マーク君と「Gのレコンラジオ」
初回の収録をしてきました。
ほとばしる初々しく爽やかなエネルギー!
ファンラジオにて
11/29(土)24:30より配信予定です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
— 佐藤拓也 (@5tAkUyA5) 2014, 11月 20
今週、というか今夜からですね。『ガンダム Gのレコンギスタ』第9話に出演いたします。
本日がMBS、明日がTBSとCBCにて放送です。ぜひご覧ください。
時間の変更があるようなので、お間違いなきよう。 そわそわ…#gレコ
— 長谷川芳明 (@hase_yoshi21) 2014, 11月 20
というわけで、『ガンダム Gのレコンギスタ 』ルアン役です。グリモアのコックピットで弁当食ってた奴です。よろしくどうぞ。#gレコ
— 長谷川芳明 (@hase_yoshi21) 2014, 11月 21
良い兄さんの日っ言うの見かけたので食後の落書き。 pic.twitter.com/GChPrS0fwr
— アカサビ (@akasabi55) 2014, 11月 23
【宣伝】ガンプラGのレコンギスタ「HG 1/144 ガンダム
G-アルケイン」本日発売です。パッケージイラストを描かせていただきました。よろしくお願いいたします! http://t.co/EBi7eRCoHp
— ヤマモトヒロユキ(yam) (@yam_owl) 2014, 11月 22
本日11月21日(金)はガンダム Gのレコンギスタ!
そして来年2月11日に開催される菅野祐悟バレンタインコンサートではオーケストラでGレコの音楽の演奏。加えてハセガワダイスケをゲストに迎え「Gの閃光」を熱唱します!一緒に歌おう!
http://t.co/GtGYzqZaaZ
— 菅野祐悟 (@yugokanno) 2014, 11月 21
(Blu-rayの特典のG-レコ甲子園のキャラデザやりましたよ…ってかいままさにやってるんですけど…Blu-rayほかにもおまけまんさいですので…ノイズとかも乗ってない絵で楽しいGレコ…いかがですか… ※控えめに宣伝
— 【BG3遊びたい】森本がーにゃ【3.1】 (@omega_morimori) 2014, 11月 21
いろんな監督と仕事したけど、初めてそのアフレコ現場で仕事する時に音響スタッフ(声優含む)に紹介してもらえたのは、富野さんと真下さんだけだったな〜
そのかわり「何か問題あったらコイツのせいだから文句はコイツに言って」的な事を言われましたけどw
でも、本当にありがたい事です(^^
— クボヤマ エイイチ (@kuboyamama) 2014, 11月 23
め、め、メドザック・・・な訳は無く。Gレコのアーマーザガンの脚の内側が真っ平らで、左右ピタッと閉じるのは同じ。メドザックはTMN監督のメモに指示有り。
— 石垣 純哉 (@gakky1967) 2014, 11月 20
マスクのテンションが高くて面白かったです!!
モンテーロが無人で撃墜とはなんとも富野アニメらしい(笑)
- 関連記事