ガンダム Gのレコンギスタ20話「フレームのある宇宙」、スタッフのツイートまとめ
Story|ガンダム Gのレコンギスタ
脚本:富野由悠季
絵コンテ:森 邦宏、斧谷 稔
演出:水本葉月
作画監督:[キャラ] 可児里未、柴田 淳 [メカ] 高瀬健一
ガンダム Gのレコンギスタ、スタッフのツイートまとめ目次
ガンダム Gのレコンギスタ スペシャル上映イベント(12/28) 20時回のトーク
名監督の条件、宮地昌幸氏が語る富野由悠季監督と宮崎駿監督とは?Gレコ制作秘話も
本日はGレコ20話ジャイオーン大活躍!!昨日は菅野祐悟さんのコンサートに伺いました。大河ドラマの曲たちとともに演奏されたGレコテーマとGの閃光に監督もご満悦!何故か自分で出したお花の前で記念撮影する富野監督でした。(OGP2)#gレコ pic.twitter.com/E2u6j8ndNH
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2015, 2月 12
デレンセンさん宛てにチョコと素敵な色紙をいただきましたー!ありがとうございます。m(_ _)m http://t.co/moz3hccZQF (制作ナカ・ニック)
— Gのレコンギスタ (@gundam_reco) 2015, 2月 16
森本がーにゃのSDガンダムいんふぉ Vol.148「飛翔するガンプラ!HG Gのレコンギスタシリーズ!」 http://t.co/hb15vcV1gg
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2015, 2月 12
「Gのレコンギスタ」最新情報!新メカ「ポリジット」&「コンキュデベヌス」の設定画を公開! http://t.co/6HjMzlP8o0
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2015, 2月 16
「ガンダム Gのレコンギスタ」第21話「海の重さ」次回予告30秒Ver.公開! http://t.co/WHVKR60o1S
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2015, 2月 16
週刊ガンダムニュース 第153回「新進気鋭 HG エルフ・ブルック」 http://t.co/AEW2kPZFXF
— ガンダムインフォ (@gundam_info) 2015, 2月 17
【おたより募集中!】ガンダム Gのレコンラジオ 次回のゲストにはマニィ・アンバサダ役 高垣彩陽さんが出演!たくさんのおたよりお待ちしています!→https://t.co/RzCUurKSJi #ファンラジオ #gレコ pic.twitter.com/eFKs6FTfzl
— バンダイナムコIDファン公式 (@bnidfun) 2015, 2月 14
ガンダム Gのレコンラジオ#11配信!
今回はマッシュナー・ヒューム役たかはし智秋さんと、メカニカルデザイン形部一平さん、サンライズ谷口さんをお迎えしてお届け!
http://t.co/j0kjntraKQ #ファンラジオ #gレコ pic.twitter.com/tGsPX7BSO5
— バンダイナムコIDファン公式 (@bnidfun) 2015, 2月 14
エルフ・ブルックご購入いただいた方々、誠にありがとうございます。続けて来週2/12(木)はジャイオーンの出荷です。とにかくすごいボリュームです!(注:スタンド別売、この写真はグレーが白く飛んでます)こちらも何卒よろしくお願いします! pic.twitter.com/AmzVNwUBfa
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 8
ジャイオーンいいわあ pic.twitter.com/Y4aqlflv8n
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 9
宇宙のエフラグ、トリプレッド。ジット団のMSと共に登場しました。後ろのコンテナが上下に開いて電磁式吸着機が付いたワイヤーを射出、三機けん引出来ます。また機体下部にも掴まる事が出来ます。エフラグ関係は各勢力の印象を変える様に配慮しました pic.twitter.com/IdYrHHMQsr
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 9
玄関には花でなくジャイオーンを飾りましょう pic.twitter.com/W7KCu1Mupo
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 10
ジャイオーン明日、2/12(木)出荷!何卒! pic.twitter.com/vHYhdMeLZF
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 11
ビフロンやガイトラッシュもまだ現役ですので忘れないでください pic.twitter.com/HGF62bvFkG
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 11
ガンダム顔にしたい保守的な僕と、顔を無くして2つの十字目を入れた攻めた修正案を出された富野監督。そして僕は横線の色を替えだまし絵的に目に見せ、スリットに見立てたランプを入れました。凡庸なデザインが監督のおかげで化けましたRT@ms06_r4 ジャイオーンはGセルフと違った意味でガ
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 11
ヘカテーとほぼ同じと考えてもらっていいです。ヘカテーのように顔はつるっとガラス面で覆われていて、内部にセンサー類が並んでいる感じです。RT@kurojiku02 ジャイオーンの顔ってやっぱりヘカテーみたいに内側にあるんですか?それともモニターに顔のパターンが浮かんているんですか?
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 11
20話待ちどおしい。。。19話のロルッカさんの脚のふるえとドニエルさんのチンポジ修正は5回見た
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 12
HGジャイオーン本日発売です〜初のOAと同時発売ですね http://t.co/HfykPiMpE8
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 13
ビームシールドはあまり好みではないですが、フォトンバッテリーの本場としては出すべきと思いました RT@david_12080623 G-スティマ、ジャスティマ惚れました!肩が左右非対称だったのでなんかあると思いましたがあんなビームシールド晴れるとは驚きです。接近戦だけならGセルフ
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 15
担当MA「コンキュデベヌス」山根さんデザイン、僕クリンナップの「ポリジット」、HPで公開されましたー。 http://t.co/iI7VkzHr9e pic.twitter.com/O7REoO41Op
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 16
監督案は素晴らしかったですがアメリアMSと似るのでGITラボのアイデンティティであるガンダム要素を足しました。またガンダム顔を「表示」しているのは新しいと思い、監督とのプロレスが決まったと感じました
RT@yoshiyuki1106 形部さんに質問なのですがジャイオーンをガンダム
— 形部一平 (@ippeigyoubu) 2015, 2月 17

@kaito2198 こっそり。
(どちらもぼくの修正です(^o^))
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2015, 2月 9
アニメージュに設定載ってます。
一杯載っててビックリした。 pic.twitter.com/QYQ9XyehUJ
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2015, 2月 10
ようやく残りの設定が最終話だけになった。って、もう作打ちがおわるのに!!間に合ってないじゃん!関係各位申し訳ございませんー!
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2015, 2月 11
@miyajijii @boketa いま俺と桑名クンもえらい目にあってる、、、やばいぜ。
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2015, 2月 13
熱心なGレコ視聴者である小3女子の友人からハッパさんチョコをいただきましたー。絵はおかあさんががんばって描いてくれてます。ありがとうーー(^o^) pic.twitter.com/sKX3MnVL9O
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2015, 2月 13
桑名クンはレクテン、gセルフの大気圏パックとリフレクターパック 、ジャスティマ等のアニメ用設定に関わっております。RT@kaito2198 桑名さんもデザインワークスにガッツリかかわってるのかな。今回のGレコの仕事もまったく吉田さんとセットになっちゃってるし。
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2015, 2月 13
デレンセン教官ラブなファンの方からいただきました。2才の人、「ペンギンさんたべるぅーー」と、喜んでおります。ありがとうございました。・°°・(>_<)・°°・。 pic.twitter.com/DITICCluqX
— 吉田健一 (@gallo44_yoshida) 2015, 2月 17
僕がキャラクターデザインを担当したガンダムトゥルーオデッセィは元々はターンエーガンダム2として制作が始まったのですがサンライズから待ったがかかってガンダムトゥルーオデッセィになったという話
— あきまん (@akiman7) 2015, 2月 12
ゲームガンダムトゥルーオデッセィはターンエーガンダム2だったという
私はこのゲームをやったことありませんでしたが、
ストーリーを知ってリング・オブ・ガンダムやGレコっぽさもあると思いました。
描いたこと無いと思って描いてみた pic.twitter.com/sXjHn2f7Y6
— たむこ (@TamukoQ) 2015, 2月 13
あとデザインが秀逸って思ってるドレッド軍の下っぱコスのベルりん(ロルッカさん大慌て) pic.twitter.com/VsqaE0xvel
— たむこ (@TamukoQ) 2015, 2月 13
落書きクリム。
クリム、六話で一回描いただけだなぁって思ったら描きたくなりました。 pic.twitter.com/yxvLPHRgzK
— アカサビ (@akasabi55) 2015, 2月 10
@akame2001 おはようございまっす!細かい仕事をクリアクリア!大罪もGレコもやってますよ~♪
— 橋本 敬史 (@norider1965) 2015, 2月 12
エフェクトで有名な橋本敬史氏もGレコ参加
アアアアアア!!!!ジャスティマのサーベルかっこよかったあああああ!!!!今週もありがとうございました!!!!
— 杉浦慶子 (@cedar92) 2015, 2月 13

ノレドがくれた金平糖は、いつぞや、寿さんと石井君が京都の舞台挨拶のお土産ですと現場に差し入れてくれた、あの可愛くて美味しい金平糖だと、勝手に思っている。
— 嶋村侑☆ (@shimayulondon) 2015, 2月 14
「ガンダム Gのレコンラジオ」ゲスト出演させていただきました(`_´)ゞ是非聞いてね♪───O(≧∇≦)O────♪ https://t.co/04XPP4P8x1
— たかはし智秋 (@chiaking58) 2015, 2月 15
関西方面の方は、一足先にGレコ第20話ですね。「総員!」という台詞を叫ぶのが昔からの夢だったので、感慨深いです。お楽しみ下さいませ♪ #gレコ
— 佐竹海莉 (@babycat6955) 2015, 2月 12
明日のコンサートで、ガンダム Gレコのエンディング「Gの閃光」やります。ハセガワダイスケ氏本人による初生Gの閃光。ですので、合の手は宜しくお願いいたします。「スタンダップ スタンダップ!」と「リアル イズ ヘル!」です。
さてさて本日は最終リハーサル。楽しんで参ります。
— 菅野祐悟 (@yugokanno) 2015, 2月 10
菅野祐悟さんバレンタインコンサート、
スーパー盛り上がって無事にフィナーレ!
Gの閃光を熱唱させて頂きました!
元気のGが溢れかえる素敵な時間になりました!
五反田に元気のGを送って頂いた皆様!
バッチリ届きました!
菅野さんと、オーケストラの皆様とお客様と共に一つになた
— ハセガワダイスケ (@hasenano) 2015, 2月 11
2巻に出てきたメガファウナ校舎は私がデザイン(?)しました
— 【HADES】森本がーにゃ【発動】 (@omega_morimori) 2015, 2月 13
私宛の荷物に甲子園エルフ・ブル宛のチョコを頂きましてですね…(キャピ高行った時にお渡ししました pic.twitter.com/GuMcUMbLua
— 【HADES】森本がーにゃ【発動】 (@omega_morimori) 2015, 2月 17
石井さん(ベルリ役)、鷄冠井さん(ミック役)、コヤマさん(ベイマックス)。収録風景(注:イメージ図)「ガンダム Gのレコンラジオ #7 #8」
http://t.co/uq6fu7hB53 #ファンラジオ
#Gレコ pic.twitter.com/SKc8YGCb4q
— 太田 多門 (@Tamon_Ohta) 2015, 2月 13
逢坂良太さん(クリム役)、福井裕佳梨さん(ラライヤ役)。収録風景(注:イメージ図)「ガンダム Gのレコンラジオ #9 #10」
http://t.co/uq6fu7hB53 #ファンラジオ
#Gレコ pic.twitter.com/XvWRq3vRmn
— 太田 多門 (@Tamon_Ohta) 2015, 2月 17
Gレコのカードダスて、これって自分カットが一つ入ってるんだけど何かいい事あるのかな?
— まざきけい (@GSX750S1) 2015, 2月 13
【宣伝】ガンプラ Gのレコンギスタ 「HG 1/144 ジャイオーン」本日発売です。パッケージイラスト描かせていただいております。よろしくお願いいたします! http://t.co/1I405zfLoj
— ヤマモトヒロユキ(yam) (@yam_owl) 2015, 2月 14
コスモフリートでメガファウナ
【WF2015冬】ワンフェス速報!コスモフリートSPシリーズにて『ガンダム Gのレコンギスタ』から海賊部隊の母艦『メガファウナ』が商品化決定です!! ( ´ ▽ ` ) #wf2015w #gレコ pic.twitter.com/CsNx6PTq1G
— メガハウス ぬまっち (@mega_hobby_PR) 2015, 2月 8
ガンダムコンバージにG-セルフ
【あみブロ】本日ご予約開始!バンダイ「GUNDAM CONVERGE(ガンダム コンバージ) 19」 http://t.co/EIMqGdoeDa 全6種一挙公開レビュー #Gレコ pic.twitter.com/KwzfUDjJcR
— あみあみ (@amiami_figure) 2015, 2月 10
ファッション誌でGレコインタビュー
詳細は言えないのですが、うちの雑誌でG関連のインタビューが決定!
放送期間中にやりたかった仕事のひとつだったんですよ。
このお祭りの盛り上げに、少しでも貢献できたらいいな。
ビバッ 職権濫用(´・ω・`)!
— ガッチョさん (@gattyo_san) 2015, 2月 9
ジャスティマカッコ良かったです!プラモが欲しくなりますね!
2話と同様の富野×森氏回で、グリモアパンチならぬジャスティマパンチがありました。
しかし、サーベルやエフェクトが2話よりもハデであり、10話荒木回のような画面の明るさがありました。
Gレコ初演出の水本葉月氏によるものでしょうか。
水本氏は、マッドハウス出身ではないでしょうか。
すでに参加している松尾衡氏とも関係があると思います。
アニメ@wiki - 水本葉月
- 関連記事