【Gのレコンギスタ】なんじゃとて?!ノレドはスコード教法皇の孫なのか?
「なんじゃとて?!」

■背景
ガンダムGのレコンギスタに登場する女の子ノレド・ナグとスコード教法皇のゲル・トリメデストス・ナグ.
Character|ガンダム Gのレコンギスタ
ノレド・ナグ
セントフラワー学園の生徒でチアリーディング部に所属。
ベルリに好意を寄せているため、ベルリとともに行動する。
面倒見の良い性格で、記憶を失ったラライヤの面倒を見ている
Character|ガンダム Gのレコンギスタ
この二人はどういった関係なのかという問題です.
同じ〝ナグ〟姓のため,以前から一部で関係が騒がれていたこともあり,
アニメジャパンで富野監督が答える企画に質問を出した方もいるそうです.
こ存じの通り,この件の質問は採用されず,謎のままになりました.
AnimeJpan2015 G-レコ関係メモ - シャア専用ブログ@アクシズ (id:char_blog)
アニメジャパン2015で回答された『富野総監督とキャラクターに聞く67のQ&A』
それを全て記録しました。
映像内の内容はほぼ全てテキスト化されていたので、映像との差異も少ないと思います http://t.co/aTNb6mIYWu pic.twitter.com/k0UPa0k4Nx
— よっくん (@yoshi115t) 2015, 3月 23
関連
・ガンダム Gのレコンギスタ、スタッフのツイートまとめ目次
・富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」①~制作スタッフにお礼のステップ
・ジブリからキングゲイナーまでの宮地昌幸氏。富野由悠季監督に学んだTVシリーズの作り方とは?!
・富野由悠季監督が口説き落とす!宮地昌幸氏がGのレコンギスタに参加した経緯。
・名監督の条件、宮地昌幸氏が語る富野由悠季監督と宮崎駿監督とは?Gレコ制作秘話も
・宮地昌幸氏は、富野監督の絵コンテを演出するとき富野監督に成りきって考える
しかし,ナグについて件を質問された方がいました.
サンライズ小形Pによれば、ノレドは法皇のお孫さんに当たるとのことです。 #gレコ
— Gのレコンクラブ (@scordian_fans) 2015, 5月 21
「サンライズ小形Pによれば、
ノレドは法皇のお孫さんに当たるとのことです。」

えっ...
小形Pとは,サンライズのGレコプロデューサー小形尚弘氏です.
2015年5月21日に「夜のGレコ研究会~メカ編」が終わった後,小形Pに尋ねられたそうです.
@kaito2198
この話は研究会では出ていません。
研究会後、直接伺いました。
— Gのレコンクラブ (@scordian_fans) 2015, 5月 22
この発言を元にして,私はノレドが孫であると思い,親族関係の問題を考えていきます.
■考察


ノレド・ナグと法皇(ゲル・ナグ)は,孫と祖父の関係説.
問題はいくつかあります.
①カメラが回っていない番組外の質問だったこと
②アニメ本編では,台詞などで関係に触れていないこと
③質問には,富野監督本人ではなく小形プロデューサーが解答したこと
…などなど.私が思い付いた問題点を挙げました.
①について
カメラが回っていなくとも,近くファンや関係者が多くにいるのに,わざわざ嘘は言わない.
この話の根本に関わってくるため,ハッキリさせました.前提条件です.
②について
富野アニメは映像に出てこない設定がたくさんある.
ガンダムアニメでは,「映像化されたものが公式」とも言われますが,
富野監督は作品の世界観を構築するため,多くの〝裏〟設定が存在します.
上で挙げたアニメジャパン2015富野監督のQ&Aでも,アニメには出ていない設定もありました.
こんな設定も↓
・海面上昇をしている?!Gのレコンギスタの世界
③について
富野監督ではなくとも,小形Pが解答している質問が多々ある.
質問に解答したのが作品を作った富野監督本人ではなくとも,
プロデューサーである小形氏が解答している質問は沢山あります.
レコンラジオやイベントのトークショーでは,小形Pだけで解答していることが多く,
もし分からないであれば,分からないと答えていました.
レコンラジオでは,用意された質問かもしれませんが,
イベントでもその場で出た質問にしっかりと答えています.
■最後に
ネーミングに気を使っている富野監督が,
同じ作品内で,わざわざ同姓(ナグ)を用いるには何か理由があるはずだと思いました.
(別々の作品たど同じ名前のときもあり,そちらは偶然が多いと思います(笑))
また,映像にも,法王がノレドを前から知っていたような雰囲気があります.
4話が放映されたというのに、今日の明け方にやっと3話感想をアップしております。お昼休みのお供に、もしよろしければ。
「『Gのレコンギスタ』(Gレコ)3話感想・レビュー・留意点。」
http://t.co/cWyn1r86o5
— 坂井哲也 (@sakaitetsu) 2014, 10月 17
それよりここでの問題は、ウィルミットはノレドの顔を知らなかった、ということ。法皇様はノレドを知っているのに。
別な方が指摘しているが、ゲル・トリメデストス・ナグ(法皇様)とノレド・ナグ、同じ「ナグ」なのは偶然ではないのか…
『ザブングル』と『エルガイム』で全く同じ名前のキャラクター(ギャブレット・ギャブレー)を出しちゃった富野作品だから、「ナグ」は偶然の可能性もあると思っていたけれど。
何らかの関係はあるのかな。前回に続き、この回でもノレドと法皇を挨拶させているし。
伏線というか、撒き餌というか、まあ何らかの設定を将来明かすための「準備」でしょうか。
【ブログ更新しました】「Gのレコンギスタ」ノレド・ナグにまつわる4つの謎 | ひびのたわごと http://t.co/TU5XWXOVdg
— さとまる@元気のGは劇場版のG (@damegano) 2015, 1月 28
2話の学園シーンで法皇が登場した時、崇敬の対象であるはずの法皇に対してズケズケとものが言えるノレドに驚きました。
また、法皇もクンタラの女子生徒である彼女を知っているのか、「すまなかったね、ノレド・ナグさん」と返します。
9話のビグローバー内大聖堂のシーンでも、法皇はわざわざノレドに一声掛けています。
クンタラであるノレドが法皇と親族であれば,
スコード教法皇の家系のどこかで,クンタラの血が入ったか,
もしくは法皇自身もクンタラではないかと考えることができます.
そして,祖父と孫の関係は示されましたが,
血の繋がりまでは言及されていません.
ただ,小形Pが「孫」と答えることから,血の繋がりは示されていると思います.
ノレドは養子では?との意見もありました.
今回は,「ノレドは法皇の孫」だけに留めましたが,
法皇とクンタラの関係やこの時代のクンタラの扱いについても考えることができると思います.
製作期間が8年と長かったため,もしかすると没になった設定かもしれません.
私は,小形Pの言葉をそのまま受け取り,「ノレドは法皇の孫」だと思いまが,
「俺は違う」と思う方の意見も聞いてみたいです.
様々な意見お待ちしております.

質問をして頂いたGのレコンクラブのみなさんに,この場を借りてお礼を申し上げます。
「ジャベリン,ありがとうね!」
いずれどこかで公式にアナウンスされる日がくるかもしれませんね.
@monomono0562 @yusaksak
小形Pの口ぶりからは、すでに固まっていた設定を出し忘れていたという感じでしたね。
— Gのレコンクラブ (@scordian_fans) 2015, 5月 22
- 関連記事