fc2ブログ

ガンダム新作映像企画『1/144 GUNDAM 機動』発表決定

2013年6月13日、「東京おもちゃショー2013」とGUNDAM.INFOにてガンダム新作映像企画『1/144 GUNDAM 機動』の発表会を決定しました。


『1/144 GUNDAM 機動。』ガンダム新作映像企画、7月2日(火)11:59発表! | GUNDAM.INFO

待望の「ガンダム新作映像企画」の発表会が、7月2日(火)11:59より開催されることが決定しました!
そして発表会の模様は、「ガンダムインフォ」、「特設サイト(http://gundam-bf.net/)」、「バンダイチャンネル・みんなでストリーム」の3サイトにてライブ配信されます!

なお、現時点で公開されているのは、ガンダムが描かれたイラストと、『1/144 GUNDAM 機動。』のキーワードのみ!
気になるその全貌は、発表会当日のライブ配信で確かめよう!!


ちなみにこちらのサイト2013年7月2日11:59 Check the website out!|GUNDAM-BF.NETは5月23日に、サンライズがドメインを取得されたようです。
20130611225738-32494.jpg



■ガンダムBFとはどんなアニメか

以前こちらの記事(サンライズ、秋にもロボットアニメ!)でも紹介したツイート

・サンライズ第3スタジオのプロデューサー小川正和氏
夏までには正式発表されるとは思いますがウチのスタジオならではの企画です。良い意味でメカ作画の暴れっぷりを期待できるものになるはずです」(2013年3月22日)

・アニメーター阿部宗孝氏
3stの秋番、第一話の作打ちをしました。」(2013年5月6日)

つまり、ガンダム新作映像企画「ガンダムBF」は、3スタ秋の手描きロボットアニメ(=ガンダム)なのです。

こちらでも予想されていました
TOMINOSUKI / 富野愛好病 現行ガンダム系企画進行状況予測(2013/05/27)

憶測から、3スタの新作は夏くらい発表だと思います。下手にすれば来月くらいでサプライズ発表もありうるのです。



■「ガンダム新作映像企画『1/144 GUNDAM 機動』」という呼び方について

ガンダムBFを『1/144 GUNDAM 機動』と呼んでいます。1/144とは模型ガンプラの規格HGなどに使われる言葉です。そして、東京おもちゃショー2013でも発表されました。ガンダム作品にガンプラが関わることはもちろんなのですが、ガンダムBFはそれ以上に、映像としてもガンプラに関わりがあるのではないでしょうか。

■ポスターに描かれている機体のデザインについて

ポスターには頭部と、手に持っているホログラムのようなものから同じ機体であろう“ガンダム”の全身が小さく描かれています。
これから察することはガンプラビルダーズのように、機体をスキャンすることを表してしるのではないでしょうか。

全身のアップと予想して描かれたものです。
780844219.jpg
1371130974816.jpg


胸と脚がストライクガンダム、顔は00ガンダム、そして背中にはストライクフリーダムガンダムのような羽を背負っています。なぜ既存作品の機体に似せているのでしょうか。
この機体をデザインしたデザイナーも、上に挙げたガンダムをデザインした方かもしれません。

しかし、一つだけ分かることがあります。ガンダムBFに大河原邦男氏が関わっているということです。
以前の記事(今年後半のロボットアニメについて、前半からの推測)でとり上げた以外にも、大河原氏は意味深なツイートをしています。
特に「一日中10月番組、主役機のクリーナップ作業。」(2013年3月8日)は関係しているのではないでしょうか。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

だいけい

Author:だいけい
ガンダム関係・富野由悠季やアニメなどの情報紹介や考察をしていきます。
気軽にコメント頂けたら幸いです。


別名でも活動。
最近は更新減少中…



連絡先→in2mistletoe@hotmail.co.jp

twitter→ @in2mistletoe

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ
アクセス
検索フォーム
FC2ブログランキング
FC2ブログランキング
Twitter
リンク
記事一覧
全記事表示
RSSリンクの表示