ユニコーンガンダム3号機「フェネクス」発表!
本日情報が解禁されました。 お台場ガンダムフロント東京「DOME-G」の映像が8月3日にリニューアルされ、新たな機体、ユニコーンガンダム3号機「フェネクス」が登場します。 http://t.co/2JN6Zc44jN (広報いぬ) #g_uc
— 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (@gundam_unicorn) July 19, 2013
「フェネクス」は、ガンダムフロント東京用に特別に設定されたMSです。もちろんデザインはカトキハジメ氏によるもの。8/3に同時に発売開始となるHGのプラモデルも、会場だけの完全限定販売です。 (広報いぬ) #g_uc
— 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (@gundam_unicorn) July 19, 2013
新作映像はフルCGで、ストーリーは福井晴敏氏書き下ろし! 内容はまだ秘密みたいなので詳しくは書けませんが、ガンダムUCの本編が始まる少し前のお話で、3号機以外にも、色々なMSが登場します。 (広報いぬ) #g_uc
— 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (@gundam_unicorn) July 19, 2013
先日テスト上映が行われたので参加しましたが、ドーム状の巨大スクリーンを巨大なユニコーンガンダムが飛び回る映像は、とても迫力がありました http://t.co/LGTXrA1hV0 http://t.co/8pIOnVnx8U 現在鋭意製作中です。(広報いぬ) #g_uc
— 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (@gundam_unicorn) July 19, 2013
ユニコーンガンダム3号機「フェネクス」登場!ガンダムフロント東京「DOME-G」8月3日リニューアル! | GUNDAM.INFO
東京・お台場「ダイバーシティ東京 プラザ」7階で営業中の「ガンダムフロント東京」では、特設巨大ドームで迫力ある映像を体感できる同施設で一番人気の「DOME-G」の映像内容が、8月3日(土)より開業以来初めて完全リニューアルされる。
リニューアル後の映像で特に注目すべきポイントは、本邦初公開となる新型モビルスーツ「ユニコーンガンダム3号機 フェネクス」が登場し、新たに構成されたストーリーによる大迫力のバトルシーンが展開する点だ。
■新たなオフィシャルグッズが8月3日(土)より続々発売!
「DOME-G」映像のリニューアルにあわせて、ガンダムフロント東京限定ガンプラ「HGUC 1/144 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT」をはじめ、文具・Tシャツ・スナック菓子など「ガンダムフロント東京」でしか買うことのできないスペシャルグッズが、8月3日(土)より新たに発売される。
■HGUC ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(デストロイモード)Ver.GFT
2,500円(税込)
■ガンダム00の「アルヴァロン」に似ているとの声も

■色換え

■今月発売の模型誌より


・「貴婦人の一角獣」に描かれている鳥、不死鳥、鳳凰をモチーフでカトキハジメ氏デザイン
(テントの上)

・新規パーツはブレードアンテナと翼のようなアームド・アーマーDE
・本体重量:23.8tで1号機とは0.1t重いだけ。2号機であるバインシィ・ノルンは24.0t
・頭頂高:21.7mで、1号機は“全高”21.7m
<あらすじ>
宇宙世紀0095年。無数のデブリが漂う暗礁宙域で、ネオ・ジオン残党軍『袖付き』の編隊が、ある新型モビルスーツの性能試験を行っていた。
その情報を察知ひた二隻の艦艇が、暗礁宙域へと向かう。一隻は地球連邦軍の戦艦。もう一隻はアナハイム・エロクトロニクス社の試験船。
連邦軍戦艦の内部では、新たに建造されたユニコーンガンダムの3号機が、出撃の時を待ち構えていた…。
この「ある新型モビルスーツの性能試験」はシナンジュ(スタイン)のことでしょうか。
AEの試験船がいるのに連邦軍戦艦にフェネクスがあるんですね。
- 関連記事