ベアッガイⅢ(さん)に至るまでのお話
(@BxAxBxA=バンダイホビー事業部の馬場俊明氏)
そんなバンダイ社員さんのベアッガイについての話です。
https://twitter.com/BxAxBxA
Baba BA///// @BxAxBxA
プラモデルとその周辺の企画業 浅草上井草
餅ネコブログv2.0: 宣伝2008年07月30日ちゃんと残しておきたい事。 ベアッガイⅢ(さん)に至るまで。 元々はC3のディーラーとして参加されていた「餅ネコ堂」さんのアッガイ改造パーツ、クマッガイという作品がありました。たしか2008年の事。 その作品を見た担当はちょっとチビる位ショックを受けました。続く。
— Baba BA///// (@BxAxBxA) September 29, 2013
その後2009年にガンプラビルダーズの企画を進める中で女の子キャラクターが使うガンプラとして、クマッガイが最適と思い出します。あれほどガンプラを楽しみ、可能性を拡げるアイデアは無いと。 続く。
— Baba BA///// (@BxAxBxA) September 29, 2013
担当はネットで製作者であった餅ネコ堂さんを見つけ、メールでコンタクトを取りました。配信ミスや何やらで上手く届かなくて、何度も色んな方法で。 その後、何とかお返事を頂けました。 メールでは何なので、直接お会いする事に。餅ネコ堂さんはわざわざ新幹線で静岡まで来てくれました。続く。
— Baba BA///// (@BxAxBxA) September 29, 2013
既にサンライズの制作スタッフには話した上でした。会話が上手く行かなかったら別のガンプラのストーリーにしようと。 何と当日、餅ネコ堂さんはご自分が作ったピンクのクマッガイを持って来て下さいました。続く
— Baba BA///// (@BxAxBxA) September 29, 2013
お互い初めて顔を合わせましたが、 恐らく担当とはほぼ同世代だったと思います。 そして、全ての事情をお話ししました。 ガンプラの楽しさを伝えるアニメが作りたい、そこにアイデアをお借りしたい。 しらばっくれる事も可能かも知れないが、それはしたくない。 もしNGなら諦める。と。続く
— Baba BA///// (@BxAxBxA) September 29, 2013
更に、アニメ用にデザインも変更したいとも。 餅ネコ堂さんは全てOkしてくれました。 お金云々については書きませんが、 一個ずつ約束をしました。 担当はガンプラアニメを作りたいという夢を叶える。 餅ネコ堂さんはパッケージ用完成品を作るという夢を叶える。 この2つです。続く
— Baba BA///// (@BxAxBxA) September 29, 2013
その後数ヶ月して、TVの画面では目からビーム出すクマ宇宙を飛び、 餅ネコ堂さんが作った完成品の載ったパッケージのベアッガイが店頭に並びました。 この仕事は担当にとって幸せだった仕事ベスト3に入ります。 本当に感謝しています。 続く(あと一回)
— Baba BA///// (@BxAxBxA) September 29, 2013
先日、ベアッガイⅢ(さん)が発表されましたが、このような出会いが無ければ存在しなかったガンプラです。 そして、あの時貰ったピンクのクマッガイは今でもホビーセンターの開発フロアに飾られ、皆の仕事を見ています。 ビルドファイターズは10/7スタート。 楽しんで下さい。 終わり
— Baba BA///// (@BxAxBxA) September 29, 2013
・ベアッガイIII(さん) | メカ | ガンダムビルドファイターズ

・ベアッガイ


■ベアッガイの前身であるクマッガイ製作者の餅ネコ堂さん
餅ネコ堂さんのブログ
餅ネコブログv2.0
私が探した限りでは直接の言及は見つかりませんでした。
・餅ネコブログv2.0: クマッガイとアッガイ
・餅ネコブログv2.0: ベアッガイ ピンクだよ!
ベアッガイ戴いちゃいましたw
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございます。本当にありがとうございます!!
モデラーさんたちの作例
クマッガイ
模型好き | クマッガイ | SDガンダム カプセルファイター オンライン - SD GUNDAM Capsule Fighter Online(SDGO CFO) - 公式SNSサイト
K-Nのあいあんふぃ~るど たまには趣向を変えて…
■以前から話題になっていた様子
キャラホビ総合スレ その7 - 模型::unkar
私は残念ながらベアッガイを持ってはいませんので確認はできませんが、どうやら関係性は当時から明かされていたようですね。63 : HG名無しさん[sage] : 2011/08/31(水) 11:20:56.94 ID:PzTDEkAE
ちょっと教えて欲しい
餅ネコ堂の創作「クマッガイ」をサンライズが参考にして
阿久津潤一氏に「HGベアッガイ」をデザインさせた、という解釈で良いのかな?
・・・(これ、疑問に思ってる人多いと思う)
64 : HG名無しさん[sage] : 2011/08/31(水) 15:16:22.66 ID:D4ORKb2d
ちゃんと許可とってアイデア流用してるから
何の問題も無い
65 : HG名無しさん[sage] : 2011/08/31(水) 16:21:53.78 ID:PzTDEkAE
>64 ああ、やっぱそうなんだ・・・って、ネタ元が知りたい!!
検索しても「クマッガイ」「ベアッガイ」の関係性を示す情報が無いのだよね
それと、餅ネコ堂版のほうが愛嬌あると思う
餅ネコ堂のをそのまんま使えばサンライズにとって予算削減にもなっただろうに・・・
謎が多い
76 : HG名無しさん[sage] : 2011/08/31(水) 21:50:37.53 ID:OdPfB82D
>>65 べアッガイの箱とか説明書にspecial thanks 餅ネコ堂みたいなこと書いてあるよ
94 : HG名無しさん[sage] : 2011/09/01(木) 00:28:54.93 ID:yvbD0FoF
>>65 HJのムック本にも書かれてるし、この前のイベントでも言ってた。
今日も来てますよ~みたいなこと含め。
2013年10月4日 追記
昨日の話のエピローグ。 今日もフロアを眺めるクマッガイ。 http://t.co/4BUilaalDX
— Baba BA///// (@BxAxBxA) September 30, 2013
・餅ネコブログv2.0: ピンクのクマちゃん
同じですね。
- 関連記事