ガンダムビルドファイターズ1話「セイとレイジ」、全メカ56種類が登場!
ストーリー | ガンダムビルドファイターズ
第1話「セイとレイジ」 2013年10月7日放送
ガンプラバトル選手権世界大会出場を目指すイオリ・セイは、高い模型制作技術はあるものの、バトルの操縦はからっきし。そんなセイの作る高性能なガンプラを手に入れようと、サザキがガンプラバトルを挑んできた。サザキに勝てなければ選手権に出てもすぐに負けるだけ……そう思い、セイはバトルを受けたが、サザキの強引な戦い方の前に窮地に追い込まれる。そんなセイの前に現れたのは、昼間出会った謎の少年、レイジであった。
脚本=黒田 洋介/絵コンテ・演出=長崎 健司/キャラ作監=大貫 健一/メカ作監=有澤 寛
■登場メカ
・夢
RGM-79 パワード・ジム(0083)
RGM-79N ジム・カスタム(0083)
RGC-83 ジム・キャノンⅡ(0083)
ビルドストライクガンダム
MS-06F-2 ザクⅡ F2型(0083)
(手前から)
アルビオン
バーミンガム級
マゼラン改級
サラミス改級
・棚
GAT-X303 イージスガンダム(SEED)
GAT-X102 デュエルガンダム(SEED)
GAT-X103 バスターガンダム(SEED)
GAT-X207 ブリッツガンダム(SEED)
GTA-X131 カラミティガンダム(SEED)
GTA-X252 フォビドゥンガンダム(SEED)
GAT-X370 レイダーガンダム(SEED)
ZGMF-X31S アビスガンダム(SEED DESTINY)
ZGMF-X88S ガイアガンダム(SEED DESTINY)
ZGMF-X24S カオスガンダム(SEED DESTINY)
・展示






RX-78-2 ガンダム(1st)
RX-178 ガンダムMk-II(Z)
MSZ-006 Zガンダム(Z)
MSZ-010 ZZガンダム(ZZ)
RX-93 νガンダム(逆襲のシャア)
RX-0 ユニコーンガンダム(UC)
RGM-79[G] 陸戦型ガンダム(08)
RX-78NT-1 アレックス(0080)
RX-78GP01 ガンダム試作1号機ゼフィランサス(0083)
RX-78GP02 ガンダム試作2号機サイサルス(0083)
RX-78GP03S ガンダム試作3号機ステイメン(0083)
MSA-0011 Sガンダム(センチネル)
F91 ガンダムF91(F91)
XM-X1 クロスボーンガンダムX-1(クロスボーン)
Concept-X 6-1-2 ターンX(∀)
System-∀99 ∀ガンダム(∀)
XXXG-01W ウイングガンダム(W)
GX-9900 ガンダムX(X)
LM312V04 ヴィクトリーガンダム(V)
GF13-017NJ シャイニングガンダム 腕が見切れている(G)
ZGMF-X10A フリーダムガンダム(SEED)
ZGMF-X42S デスティニーガンダム(SEED DESTINY)
GSX-401W スターゲイザーガンダム(スターゲイザー)
GN-001 ガンダムエクシア(00)
・バトル
YMS-15 ギャン(1st)
XXXG-01W ウイングガンダム(W)
RX-78-2 ガンダム(1st)
RGZ-91 リ・ガズィ ティターンズカラーのような濃紺色(逆襲のシャア)
NRX-044 アッシマー(Z)
・ガンプラバトル大会の告知映像
PMX-000 メッサーラ(Z)
ZM-S22S リグ・シャッコー(V)
XM-01 デナン・ゾン(F91)
XM-02 デナン・ゲー(F91)
アインラッド(V)
AMX-117L ガズエル(ZZ)
AMX-117R ガズエル(ZZ)
MSK-008 ディジェ 基本色白のガンダムのようなオリジナルカラー(Z)
ZGMF-X10A フリーダムガンダム(SEED)
TAF-M9 イーゲル(∀)
GF13-037NCA ランバーガンダム 色が違うように見えるのは明るいだけか(G)
XXXG-01W ウイングガンダム 赤と白系オリジナルカラー(W)
・次回予告
真武者頑駄無(ガンダム無双)
ZGMF-1000 ミーア専用ザクウォーリア(SEED DESTINY)
MS-06R-2 高機動型ザクII 後期型 ロバート・ギリアム専用機に似ているが細部が異なるのでオリジナルか。型は違うロビン・ブラッドジョー機にも似ている(MSV)
ガンダムアスクレプオス 接近戦モード(W G-UNIT)
AMF-101 ディン(SEED)
MS-09RS シャア専用リック・ドム(1stの小説)
上半身ガンダム、下半身ガンタンク(ゲーム「GUNDAM0079 The War For Earth」)
DT-6800 ドートレス(X)
?(色がマラサイ、ガンキャノンにも似ている)
殺駆頭<ザクト>(SD武者)
SDガンダムBB戦士公式サイト−【設定画】殺駆頭
MSJ-06II-A ティエレン地上型 脚に注目(00)
MS | 機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]
MRC-F20 ゴールドスモー(∀)
ザクアメイジング
1話のみで全52機の機体が登場(展示とセイの使用したW、展示と父の使用した1stガンダム、展示と大会予告のフリーダムは同一とする)。その他4つで全56種類のメカが登場します。
2話の次回予告でも?を合わせると既に13機です。
2話以降も楽しみです。
2013年10月13日 追記・修正
・夢
RGM-79 パワード・ジム(0083)

RGC-83 ジム・キャノンⅡ(0083)

ビルドストライクガンダム

MS-06F-2 ザクⅡ F2型(0083)

アルビオン
バーミンガム級
マゼラン改級
サラミス改級

・棚

GAT-X303 イージスガンダム(SEED)
GAT-X102 デュエルガンダム(SEED)
GAT-X103 バスターガンダム(SEED)
GAT-X207 ブリッツガンダム(SEED)
GTA-X131 カラミティガンダム(SEED)
GTA-X252 フォビドゥンガンダム(SEED)
GAT-X370 レイダーガンダム(SEED)
ZGMF-X31S アビスガンダム(SEED DESTINY)
ZGMF-X88S ガイアガンダム(SEED DESTINY)
ZGMF-X24S カオスガンダム(SEED DESTINY)
・展示







RX-78-2 ガンダム(1st)
RX-178 ガンダムMk-II(Z)
MSZ-006 Zガンダム(Z)
MSZ-010 ZZガンダム(ZZ)
RX-93 νガンダム(逆襲のシャア)
RX-0 ユニコーンガンダム(UC)
RGM-79[G] 陸戦型ガンダム(08)
RX-78NT-1 アレックス(0080)
RX-78GP01 ガンダム試作1号機ゼフィランサス(0083)
RX-78GP02 ガンダム試作2号機サイサルス(0083)
RX-78GP03S ガンダム試作3号機ステイメン(0083)
MSA-0011 Sガンダム(センチネル)
F91 ガンダムF91(F91)
XM-X1 クロスボーンガンダムX-1(クロスボーン)
Concept-X 6-1-2 ターンX(∀)
System-∀99 ∀ガンダム(∀)
XXXG-01W ウイングガンダム(W)
GX-9900 ガンダムX(X)
LM312V04 ヴィクトリーガンダム(V)
GF13-017NJ シャイニングガンダム 腕が見切れている(G)
ZGMF-X10A フリーダムガンダム(SEED)
ZGMF-X42S デスティニーガンダム(SEED DESTINY)
GSX-401W スターゲイザーガンダム(スターゲイザー)
GN-001 ガンダムエクシア(00)
・バトル

YMS-15 ギャン(1st)
XXXG-01W ウイングガンダム(W)
RX-78-2 ガンダム(1st)
RGZ-91 リ・ガズィ ティターンズカラーのような濃紺色(逆襲のシャア)
NRX-044 アッシマー(Z)

・ガンプラバトル大会の告知映像
PMX-000 メッサーラ(Z)
ZM-S22S リグ・シャッコー(V)
XM-01 デナン・ゾン(F91)
XM-02 デナン・ゲー(F91)
アインラッド(V)
AMX-117L ガズエル(ZZ)
AMX-117R ガズエル(ZZ)
MSK-008 ディジェ 基本色白のガンダムのようなオリジナルカラー(Z)
ZGMF-X10A フリーダムガンダム(SEED)
TAF-M9 イーゲル(∀)
GF13-037NCA ランバーガンダム 色が違うように見えるのは明るいだけか(G)
XXXG-01W ウイングガンダム 赤と白系オリジナルカラー(W)
・次回予告

真武者頑駄無(ガンダム無双)
ZGMF-1000 ミーア専用ザクウォーリア(SEED DESTINY)
MS-06R-2 高機動型ザクII 後期型 ロバート・ギリアム専用機に似ているが細部が異なるのでオリジナルか。型は違うロビン・ブラッドジョー機にも似ている(MSV)
ガンダムアスクレプオス 接近戦モード(W G-UNIT)
AMF-101 ディン(SEED)
MS-09RS シャア専用リック・ドム(1stの小説)
上半身ガンダム、下半身ガンタンク(ゲーム「GUNDAM0079 The War For Earth」)
DT-6800 ドートレス(X)
?(色がマラサイ、ガンキャノンにも似ている)
殺駆頭<ザクト>(SD武者)
SDガンダムBB戦士公式サイト−【設定画】殺駆頭
MSJ-06II-A ティエレン地上型 脚に注目(00)
MS | 機動戦士ガンダム00 [ダブルオー]
MRC-F20 ゴールドスモー(∀)
ザクアメイジング
1話のみで全52機の機体が登場(展示とセイの使用したW、展示と父の使用した1stガンダム、展示と大会予告のフリーダムは同一とする)。その他4つで全56種類のメカが登場します。
2話の次回予告でも?を合わせると既に13機です。
2話以降も楽しみです。
2013年10月13日 追記・修正
- 関連記事
スポンサーサイト